北海道
ニセコ山の家
3
3.8点
/ 6件
北海道/ニセコ
5
5.0点
3
3.0点
3
3.0点
4
4.0点
口コミ一覧
(口コミ最新投稿日:2015年9月9日)
※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。
-

巨大ログハウス山の家風だ
柔らかい酸味とホロ苦み、白濁湯の花がイッパイ
浴感は五色温泉よりチョイ丸い感じだが程度
向かいの五色温泉より広くて混んでいない穴場ですね
-

深夜、露天風呂で寝そべって空を見上げると。
運が良かったです。満点の星空でした。はるばる来た甲斐がありました。行って良かったです。
ぬるめの湯も良かった。
-

5月30日、訪れたが、入り口の戸は硬く閉まったまま。人気はまるでなかった。先に訪れていた消防署員が「やっていないみたいですね」と。施設全体が静まり返っていて、営業している感じはまるでなかった。どうも閉めてしまったような感じだった。
-

昨年の夏位に立ち寄り湯として利用しました。
こちらも硫黄臭のする白濁したお湯です。
内風呂はこじんまりとしたお風呂ですが気持ちよかったです。
露天風呂は小さめでしたが、工事をしているみたいで大きくするのかなって感じでした。
今年もまた行くと思うので何か分かったらまた、口コミします。
-

8月に立ち寄りで行き、9月29日一泊しました。内風呂と露天のお風呂があります。内風呂もあまり広くはないのですが、湯の花がいっぱいの源泉掛け流しの、硫黄泉に癒されます。露天も内風呂よりも小さめですが、白濁のいいお湯です。ただ、湯船の底が石か、岩のような感じで、しばらく座っているとちょっと痛いです。食事は和食で、特別な感じではないのですが、一つ一つに手を掛けて作ってあるようで、夕・朝共にどのお料理も美味しかったです。量も沢山ありました。
-

「五色温泉旅館」の真向かいにある大きな山小屋風宿泊施設。外観から受ける印象に反して、ロビー、フロント周りなどはホテルのような感じ。日帰り入浴もできるし、温泉はもちろん掛け流し。周囲の環境から大勢の入浴客を覚悟していたが、平日で午前中だったおかげか、浴場内には1、2名しかおらずゆったりと湯浴みを楽しめた。
少し残念だったのは露天からの展望が期待はずれだったこと。
このエリアの週間ランキング
-

旭川高砂台 万葉の湯
北海道 / 旭川市
クーポン
日帰り
-

すすきの天然温泉 湯香郷(とうかきょう)
北海道 / 札幌市中央区
クーポン
宿泊
日帰り
-

ふとみ銘泉 万葉の湯
北海道 / 石狩郡当別町 / 太美温泉
クーポン
宿泊
日帰り