-
投稿日:2023年5月3日
ゆ処山月五識の湯「こぢんまりと古い… (ゆ処山月五識の湯)
ayaさん
[入浴日: 2023年5月3日 / 2時間以内]
44.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
55.0点
ゆ処山月五識の湯
「こぢんまりと古い施設だが泉質は素晴らしい」
●料金:900円
●泉質:濃厚な硫黄の香りと湯の花。ヌルスベではなくスベスベの大変いいお湯。内湯と外湯で湯の花の様子がちぎったのも面白い。
●浴室:作りは古く内湯も露天も小さめ。露天はただ壁で囲まれ素っ気ないが、女湯はこの季節(5月)に美しい桜が見られたのは嬉しかった。
●設備:全体的に古く、泉質のせいかシャワー器具などは変色しガビガビになっていたが使用に問題なし。
●脱衣所:扉のない棚にカゴが入っている。洗面台は二人分のみ。ドライヤーは壁に据え付けのものが二つあったらしいが今は一つしかないので順番待ちになっていた。
●良かった点:とにかく泉質が素晴らしい。祝日の夕方17:00でこの辺りで日帰りで入れる施設はなかったが、ここは電話したらとても感じ良く受け入れてくれた。
●悪かった点:ドライヤーがひとつしかない。ざばっと肩からかけ湯だけで、体を洗わずに入ってしまう人がいた。
●結論:山月というホテルの、宿泊棟とは別に建っている温泉施設。こぢんまりとして古いが泉質は抜群。この辺りで夕方日帰り入浴難民になることが多いので、また利用できるなら是非したい。1人が参考にしています