-
投稿日:2009年5月10日
大江戸温泉物語が経営を引き継ぎました (TAOYA日光霧降(旧 大江戸温泉物語 日光霧降))
喜劇駅前温泉さん
[入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
元々は「メルモンテ日光霧降」だった施設を大江戸温泉物語が引き継いだものです。
建物は、建築界のノーベル賞といわれるブリツカー賞を受賞したロバート・ベンチューリの手によるもので、経営が変わっても建物の変化はありません。吹き抜けにある昭和の街並みを模したようなオブジェが印象的ですが、これは、大江戸温泉物語になってから設置されたのではなく、元々あったようです。
温泉は、泉温31.8度、pH6.4、無色透明無臭のナトリウム・カルシウム・塩化物・炭酸水素塩温泉。加水・加温・循環濾過・塩素消毒ありですが、消毒臭は強くなく、露天はオーバーフローがありました。湯口は温泉成分で焦げ茶色に変色していました。
温泉の個性は強くありませんが、浴室からの眺めがよいのがウリです。
(2009年5月入浴)3人が参考にしています