-
投稿日:2006年5月17日
湯使いにこだわった超人気日帰り施設 (多宝温泉 だいろの湯)
なっちゃんさん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
岩室温泉街からやや南に行ったところにある超人気日帰り施設で、道路に面して鉄塔が立っているのが象徴的です。
昨夏の日曜に寄ろうとしてたのですがあまりの駐車場の混雑ぶりで断念、
今回はGW中ながら月曜だったので今回こそはと正午過ぎに到着したのですが既に駐車場が一杯でした。
掛け流しの湯にこだわっており、内湯と庭園露天風呂はそれぞれ熱交換器で温度調整しており、
浴槽全体に適温の湯を行き渡らせるために攪拌しているものの循環消毒は行ってないとのことです。
また内湯と庭園露天風呂は異なる源泉を利用しておりますが、双方とも硫黄分が濃い含硫黄食塩泉です。
おすすめはやはり50畳もある屋根付きの庭園露天風呂(半露天)、
毎分162Lの源泉のうち男女湯で各80Lを掛け流しとほぼ使い切っており、
やや不安定に湧きあがる湯口に近づくと非常に濃厚な硫黄臭が、この匂いたまらないです。
また浴槽の1/3は浅くなっており半身浴や寝湯も可能、半眠状態での湯がとても気持ちよかったです。
内湯の方もなかなかの硫黄臭でやや濁っており、新鮮な湯があふれかえってました。
一方完全に外にある岩露天は循環かつ冷ました30度くらいの湯です。
ちょうど昼時だったので食事もしてきましたが順番待ち、
庭園が見える部屋で食事できるかは運次第ですね。
休憩所は食事処の手前の大広間は既に埋め尽くされてましたが、
奥の方にあるラウンジや2Fの畳部屋はやや余裕がありました。
タオルバスタオル付き800円とやや高めながら掛け流しの濃厚な硫黄臭の湯は大変気に入った、
ただ休日は激混みなので平日限定でぜひ再訪したいところ、
下越方面のお気に入りの所がまた一つ加わりました。
(2006.5.1入湯)2人が参考にしています