-
投稿日:2020年8月6日
お湯が最高!!ボロいだとかリアルサ… (旅館 雲海閣(うんかいかく))
manaさん [入浴日: 2020年8月6日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
55.0点
-
0 - 点
お湯が最高!!
ボロいだとかリアルサイレントヒルというコメントを読ませていただきましたが、掛け流しの白濁の温泉に入りたかったので、承知の上で日帰りで利用しました。
温泉に浸かるまでは階段の通路の天井は一部隙間があいていて、青空見えてるー。床がペコペコしてるー。内装が剥がれてて薄暗いー。なんだこのトンネルの通路は!?と思っていましたが…お湯が最高で、感動しました。
浸かったらボロいとかそんな事はどうでもよくなりました。むしろ全部ひっくるめて良いんじゃないか?と思えてしまう不思議。
トイレはめっちゃ綺麗でしたよ!何このギャップと笑ってしまった。後、受付でシャンプーコンデのパウチがセット100円で販売されてましたよ。
宿自体は綺麗好き、潔癖症の女性は絶対無理。綺麗なお風呂しか認めませんって人も無理だと思う。もしかしたらですけど、暗くなってくると小さい子供(特に女の子)は怖いと感じるかもしれません。
6歳の息子と主人と3人で夕方に行きましたが、全然平気でした。むしろこういう温泉もいいねぇと喜んでいて、他のお客さんがちょうどいなかった時間帯だったからか明礬泉の透明の湯の男性用のお風呂を家族で貸し切りにして下さいました。こちらからお願いしたわけではなく、受付の方の計らいです。有難い。他の楽しみしている男性客が来たら申し訳ないので、早めに明礬泉は上がりました!熱ければお水入れてねと受付の方に言われましたが、この熱い湯が最高でした。でも、息子は流石に熱くて無理でした。女風呂の硫黄泉は明礬泉よりぬるく息子でも問題なく入れて気持ち良さそうでした。主人に聞いたら、男湯は熱かったそうです。たぶん女湯はどなかかが熱い湯をぬるくされたのかも?
また入りたいと思える温泉ですが、好き嫌いが分かれそう。温泉大好き!ボロいなんて関係ない。風呂が最高なら気にしないって人には400円ですし、行く価値はあります。
受付の方と他の常連客さんとお風呂上がりにおしゃべりできたのも楽しかったです。博識な方でお話はとても楽しく良い時間を過ごせました。
それと、宮沢賢治好きの方にもおすすめです。
那須湯本の歴史にも受付の方はよくご存知でした。44人が参考にしています