-
投稿日:2011年2月3日
現代美術温泉 (鳴子・早稲田桟敷湯(なるこ わせださじきゆ))
たらんぽさん
[入浴日: 2011年1月8日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
夜行バス+鉄道に揺られて東京から鳴子温泉へ。まず、身体と頭を洗いたくて、洗い場の大きそうな早稲田桟敷湯へ行ってみました。
事前の調べ通り大きな洗い場には、カランもシャワーも8つ(?)くらいあって、ボディシャンプーもあったかな。朝早かったこともあってかほぼ独占状態。「洗髪するぞ」という思いは、無事達成することができました。
お湯は硫黄の香りのする透明な湯。オブジェの様な樋を流れて湯船に注がれます。微妙にすれ違うような、数々の直線で構成された空間は、天井も高くて美術館のよう。そう、「美術館で風呂に入ってる?」…と思ってしまうような、面白い体験でした。
なお、受付に申し出ると再入浴券(当日有効)をもらえるようです。3人が参考にしています