口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年6月30日)
-
岩盤浴が好きで何度も来てます。でも、こちらのマッサージは初めてで、「新規限定 ボディケア45分3900円」なので、やってみました。時間ギリギリに行ったのもあって、間違ったレシートを持って行ったら、おじさんスタッフが何度も笑ってタメ口で「違うよー。違うよー。」から印象が悪かったんですが、マッサージが上手くないので〜「ここは強めでお願いします」と言えば「そこはそんなに押すもんじゃない」とか言ってくる!私は整体の仕事してるんで、知ってるんですが「力仕事なんで」と伏せて言えば、又馬鹿にした笑い!感じが悪く、もう二度と行きたくない気持ちになりました。
0人が参考にしています
-
初投稿は18年過ごした名古屋のお風呂。
「玉川温泉」というのが知人が関わっている秋田玉川温泉のことかと誤解していたことと、水風呂炭酸泉を試してみたくて出張のついでに訪問。
施設は広告代理店臭がするまとめ方だが、少々薄っぺらな感じがしてしまい落ち着かない。
サウナは特別な理由でちょっと混んでいたが、私の興味は水風呂炭酸泉。
炭酸は温度が低ければ溶けやすいが、本来的な炭酸泉の効能などは期待できないので、これは演出効果を狙ったものかもしれない。
お湯の炭酸泉も泡が大きく、濃度も高くなさそうなので、それを水風呂に流用したのかな?2人が参考にしています
-
岩盤浴が好きで利用させて頂きました。
評判がとても良かったので期待していましたが、場所取りが多く大変マナーの悪いお客様が多々おられて驚きました。
従業員の巡回なども見当たりません。
マスクを外して大きな声での会話、飲食の持ち込み、写真を撮り合う人達もいましたね。
岩盤浴自体は良かったですが、腹立たしい気持ちで一杯になりリラックスどころではないのでとても残念です。24人が参考にしています
-
ここのような人をダメにする施設が、争うように林立する時代、日本人が骨抜きにされて滅ぶのではないかと危惧しながらも、僕らの生きている間だけはこの天国のような場所はなくなってほしくないなどと、勝手なことを思いながら、今日も来てしまいました。
1人が参考にしています
-
名古屋に帰省したのでお正月の思い出作りに家族全員で利用させていただきました。まだコロナが心配だったのですがスタッフの方がマスク着用の呼びかけをしっかりされていたので安心して館内を歩くことができました。スタッフの皆様ありがとうございます。そしてお風呂がとても気持ち良く、しゅわしゅわの炭酸風呂は娘がとても気に入って母は露天風呂に行きたかったのですがまだ浸かる〜出たくない〜とかなり虜になったようでした。おばあちゃんは露天風呂のテレビのある所がとても気に入ったようです。
家族みんなで楽しめ素敵な時間を過ごすことができました。またみんなで来ようねと約束してお風呂の思い出話をしながらおうちに帰りました。次は夏休みに利用させていただきますね。5人が参考にしています
-
しまった!!の一言。 休日にここを選んだのが悪いが 風呂は洗い場が待ち状態
岩盤浴はバスタオルや物で場所取りがヒドく 居る場所がないので すみっコで座ってる状態。
クレープを頼んだら忙しい為「大変混雑中ですから20分程お待ち頂きます」とキツめの冷たい対応。
もう居心地悪い事…… まだ入ったばかりで温まってもいないから出るにも出れず。
この辺りの岩盤浴は全て行きましたが こんなに管理が届いてないのは初めてで もう来ないなぁ……21人が参考にしています
-
たまたま行ったら回数券の割引販売の日でした!かなりお得に買えた上になんとくじ引きまで。大きな丸い透明ケースに三角くじが入っており景品がSwitchやダイソンの掃除機等かなり豪華でワクワク感満載でした。今年の締めくくりに良い運試しができました!今から行かれる方へ 12月19日までの割引販売だそうです。
2人が参考にしています
-
テーマパークみたい♪
初めて利用しました。中に入ると入場ゲート(?)があったり大きなツリーやかわいいクリスマスの飾り付けが素敵でした。スタッフの方もとても親切で券売機の案内をしてくださったりヘアゴムをくださりありがたかったです。そしてお風呂がすごくて変わり湯が薔薇の風呂でお花がいっぱい浮いてる!露天風呂も種類がいっぱい!ポカポカになりました。絶対また来ます。今度は岩盤浴も利用したいです。3人が参考にしています
-
テレビで紹介されていたので、久しぶりに来訪。
以前来た時よりもオシャレになってた。
サウナも水風呂も整い椅子も前より良くなったかな?
あとテレビで紹介していたカキフライのクリームうどんがめっちゃ美味い😋
コラボメニューとやらもあり連れが麺屋はなびの混ぜそば食べてました
これはまた来たくなる充実した時間でした。1人が参考にしています
-
先程夫婦で行って来ました♪
若いお客さんでいつも混んでるイメージでしたが
比較的人も少なめで岩盤浴も利用しましたが
ゆっくりできました。(平日早い時間は穴場かも)
スタッフさんがマスクをしていない人に声をかけたり、館内の感染対策もしっかりやってるな、と言う印象で安心して利用できました。
ご飯も和洋たくさんメニューがあって私はピザを食べましたが美味しかったです(^-^)
サウナでロウリュウをやっていて風呂上がりのビール最高でした♪
また行きます(^-^)2人が参考にしています
-
久々に来たらロウリュウ復活してた~
やっぱりロウリュウとその後の水風呂は最高~
サウナ好きにはたまらない
やっぱりキャナル·リゾートのロウリュウ最高~1人が参考にしています
-
久々にキャナルに行ってきました。
前回行ったときはキャナル熱波がありませんでしたが
キャナル熱波復活してましたー うれしー
熱いサウナ大好きなので今日は2回キャナル熱波の風を受けてきました。
熱いサウナのあとは露天風呂の炭酸水風呂でちょっとぴりぴりとしました
が慣れるといい感じです
今日はあまり時間がなくゆっくりできませんでしたが今度はもう少し
早めにきて楽しみたいと思います。
1人が参考にしています
-
今日来たらロウリュウが再開してた。
激アツであまみも出てととのいました。0人が参考にしています
-
何度も利用させていただいています。
趣向を凝らしたお風呂や岩盤浴等で癒され何時も時間が足りなくなります。
フードコートはメニュー豊富でいつも迷ってしまいます。味もボリュームも満足出来ます。毎月期間限定のメニューがあるのも楽しみです。3人が参考にしています
-
東京にあるスパジャポと同じ系列と知り、帰省ついでに行ってみました。
スパジャポも同じようでしたが、まずコロナ禍でも館内は混み混みでゆっくり出来ない。人数制限もなければ時間制限もなく、常識を知らない若い子達が大声でマスク無しに話をしてる。
アルコール提供もしており、他で飲めない人が来てる感じでした。施設は飽きない感じですが、岩盤浴がメインで風呂好きには物足りない感じです。
次行くかと聞かれたら、私は行かないです。10人が参考にしています
-
初めて行きましたが、人だらけで密状態。緊急事態宣言中だったので、人数制限とかしてるのかと思いましたが、何もない状態。客もマスクをしていない人だらけで、店員に注意を促しても、見て見ぬふり。更にアルコールの提供もしていてびっくり。風呂も密で怖くて直ぐ出ました。
13人が参考にしています
-
ここのサウナ最高でした。
キャナルは岩盤浴のイメージでしたが、スパ銭のサウナにしてはクオリティ高い。
温度は95度位のサウナと80度位の塩サウナがあってどちらもアロマが出てて匂いもGood!
水風呂も温度違いの2種のお一人ツボ型と炭酸の水風呂があって良き!
インフィニティチェアやフルフラットもあって外気浴もバッチリ。今日は雨降ってたけど(^_^;)
サ飯も充実でゴーゴーカレーやはなびの混ぜそばやチェザリのビザもあった!
今日は、ゴーゴーカレーのチキン南蛮とオロポ頂きました。
いつも混んでるイメージですが今日は、そんなに混んでなかったのでゆったりできました。
また来ます4人が参考にしています
-
いつ行っても客が多すぎる。サウナなど落ち着いて入れないし、お喋り場と化して、ゆっくり入りたい時には行かないようにしています。
以前は回数券も100枚とか購入していたけどあんな落ち着かない浴場改善してほしいな。14人が参考にしています
-
雑誌等で話題に上がっていたので、利用してみました。
滞在型温浴施設という位置づけの通り、お風呂というよりは岩盤浴を含めた利用を前提に施設が作られており、週に2回カップルデーがあることからも、ターゲットが20代を中心にしているように感じています。
第一印象は「ひとがおおい」でした。
集客力があるというのは、施設にとって活気を得られて良い面もありますが、コロナ禍、施設側の施設運営においてもっと気にかけてほしかったと思うところです。以下が気になる方はしばらく控えたほうが良いと思います。
・会話抑制に消極的
「黙浴」のPOPを1枚脱衣所で見ましたが、浴室も更衣室もとにかく若い方のマスクなし会話がひどい。両脇に衝立のある洗い場で何故会話に花が咲くのか。岩盤浴房も加温された大きな部屋の中に滞在スペースが複数あることから、マスクなしで会話しながら歩く利用客も多い。レストランが明確にエリア区別されていないフードコートになっており、食事する利用者の間を抜けて更衣室、浴室へ向かう構造に不安を感じる。
・滞在施設の位置関係
岩盤浴のメインの滞在施設が、岩盤浴房を通り抜けた先にあり、通り抜けないとたどり着けない。岩盤浴房に入った瞬間メガネが曇り、足元が見えなくなった。また通り抜けるためにスマホ等を持ち込まざるをえない構造。また貴重品ロッカーも奥にしかない。
・浴槽がどれも小さい
混雑もあったが、内風呂の湯船のヘリに座る利用者で隙間なく埋まるのは、さすがに小ささを感じざるを得ない。内風呂の最も大きい風呂で一辺が3メートルあるか微妙に感じた。
・湯温が全体的に高め
夏場の場合は、露天に行っても長湯ができず、いろいろなところで座って涼む機会が増えるが、やはり人が多すぎ。立って涼むことになるのは初めてでした。
とにかく、会話を控えてもらうよう積極的な声がけをすることと、入場者数をある程度抑制することで、安心安全でくつろげる空間を作ることができると考えます。施設自体は良いだけに、非常に残念でなりません。入場時は会員カードを作ろかと考えましたが、帰り際にはその気も失せてしまいました。
コロナ禍でなくても他人の会話は気になる人も多いと思います。この騒がしさがすべてを台無しにする、代表例のように感じます。
15人が参考にしています
-
お客が多ければいいという考えの施設。
アルコール提供あり。パーテーション無し。
この施設内だけコロナがなかったような環境です。
お客が多いにも関わらず、清掃もしないので脱衣所・風呂は汚く足はお風呂上りも気持ち悪くなりました。
サウナは満室で立ち見もいるような環境。
そして満室でロウリュウイベント開始・・・
強気すぎます。28人が参考にしています