口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年12月10日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
お湯の温度が絶妙です。
近隣の銭湯よりも地味目な存在ですが、しっかりあったまる湯温と、開放的な露天風呂。
肩まで入れる水風呂も良いです。
他の銭湯にも行きますが、滞在施設や種類は多くても肝心の湯がぬるかったり、安いけど狭かったりと、なかなか満足いかないなかで、開運の湯は風呂に入り疲れを癒す、温まるといういちばん基本の部分がしっかりしてる良い施設だと感じます。8人が参考にしています
-
とても良い温泉施設だと思います、特にサウナは最高です水風呂の水温も他の施設に有りがちな身体が痛く成るような冷たさもなく良かったです!残念なのは、え炭酸泉がこれ?温泉の温度が高いせいか炭酸の泡が着かず残念でした!
12人が参考にしています
-
天然ラドンは凄かった。
盛岡駅から車で3分もかからない場所に、天然ラドン温泉があるとは驚き。
観光帰りに入ってみたが匂いも少なく、とても入りやすい温泉だった。
施設の中も綺麗で高級旅館にいる気分だった。
更に更に、露天風呂から見える景色が絶景で
カメラがあったら撮りたかったくらい岩手山が綺麗に見えた。
サウナもロウリュサービスを行っており、機械的にやっている施設とは
雲泥の差であった。
食事も大変美味しかったので、スタッフに聞くと地元では有名な所で働いていた料理長が腕を振るっているらしい。値段も安くてテイクアウトもやっている。
居たり尽くせりな開運の湯でした。
また盛岡に行くことがあればフルコースで堪能したい。
24人が参考にしています
-
JR東北本線の盛岡駅から、徒歩で20分弱位。名前からすると開運橋の方向かと思いがちですが、実際には駅の反対側の雫石川に架かる盛南大橋を渡った河畔に佇む、平成21年に開業した日帰り温泉施設。以前、夜遅い時間に利用しました。
梁が剥き出しになった天井の浴室で、石造りの内湯ではちょっぴり緑がかった透明のアルカリ性単純温泉を満喫。露天風呂の岩風呂も広くて開放感がありましたが、夜で景色が見えなかったのは残念。とはいえさっぱりしたので、帰って飲んだベアレンビールも美味しかったです。
別料金ですが「プル釜」という韓国式のサウナもあるので、次回は入浴とセットで楽しんでみたいですね。17人が参考にしています
-
施設が大きく長時間ゆったり過ごせます。
以前は男女問わず利用できた岩塩浴が女性限定になってしまったので、
男性にはサービス悪化かなと思います。
現状では男女が同じ料金だと女性が得かな。
リニューアル前と比べると男性を安くしてもよさそうです。
ここはサウナが広くていいです。
ローリュウサービス時はしっかりアロマオイルを入れてくれるので、
その時間に合わせて入ることをお勧めします。
炭酸の湯は温めでゆったりできます。
天然温泉は少し熱めなので長湯には不向きです。
露天風呂も広くてくつろげます。
水風呂は量が少なくてオーバーフローしないので、
汗が凝縮されているような心配があります
(循環してると思いますが・・・)。
男性の浴室や脱衣所には無料の水飲み場がありません。
脱水やのぼせで倒れる人もいるそうです。
自分の水分は持って行った方がいいです。
そもそも、水飲み場のないお風呂って?と思いますが、
脱衣所には水や牛乳の自動販売機があり、
ロッカーキーで購入できます。
館内のサービスなどの料金は
帰りにロッカーキーで支払うので便利です。
でも、基本、領収証は渡さない方針のようです。10人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ