-
投稿日:2019年5月2日
”極楽湯らしさと混雑” 令和… (天然温泉 極楽湯 宮崎店)
続、呼塚の男さん [入浴日: 2019年4月28日 / 2時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
”極楽湯らしさと混雑”
令和への改元に伴う10連休を利用して九州までツーリングでやってきました。こちら極楽湯宮崎店さんは10年以上前に一度利用したきりで、また行きたいと思いやってきました。この日は大分で既にスーパー銭湯に入っていたので、1日2回のお風呂です。
湯殿のラインナップ
内湯
洗い場(カラン40席程度、シャンプー等付き)
シャワー(2席)
自然の湯(主浴槽、41℃程度、天然温泉)
電気風呂(40℃程度、2種2席)
寝湯(40℃程度、3席)
シェイプアップバス(40℃程度、2席)
乾式サウナ(90℃程度、テレビ有り、個別マットあり)
露天
岩風呂(41℃程度、天然温泉)
檜風呂(41℃程度、天然温泉)
温鉱石の間(寝転び、4席)
水風呂(20度程度)
宮崎駅から徒歩10分程度の場所に有り、市街地の中にあるエースランドというアミューズメント施設の2階に有ります。宮崎市街地の中にあるのでかなり混雑していて、ゴールデンウィークの日曜日19時頃と言う事もあって浴槽の争奪戦になるくらいの混雑でした。
入浴料は一般580円、会員550円ですが、nifty温泉のクーポンで520円になるそうです。今回はそれを知らずに会員550円で入りました。カードは全国共通の極楽湯カードを使えました。前は店舗別カードだった気がしましたが、共通カードに変わったそうです。
前回来た時には露天に壷湯があったのですが、無くなっていました。サウナは混雑していましたが比較的広いので入れないと言うほどではないです。温泉の泉質は特に変わったところは無いです。泉質としては強塩泉らしいです。
極楽湯らしい落ち着いた和の雰囲気が漂っていました。複合施設内にあるので極楽湯としては小さめですが、施設が綺麗な事もあって居心地は良かったです。7人が参考にしています