-
本日行ってまいりました。
三朝温泉は関西からだと日帰りは距離的にちょっと厳しいですが、河原湯や株湯など魅力的な湯が揃っており、お気に入りの温泉地のひとつです。今回は、三朝の日帰り温泉、たまわりの湯へ初めての訪問です。
中国道から雪がちらつく米子道を北上し湯原ICで一般道へ、国道313号をさらに北上して三朝温泉を目指します。峠を越えて国道482号に入った頃にはもうあたり一面は白一色の雪景色、雪道に慣れていない関西人の私は、ビビリながらも何とか昼過ぎに三朝温泉に到着することができました。
たまわりの湯の施設前の駐車場はあいにく満車だったので、止む無く近隣の有料駐車場(1時間まで200円)に車を停めました。
受付で入浴料金500円を支払って浴室へ急ぎますと、先客は一人だけでほぼ貸しきり状態で掛け流しのお湯を堪能することができました。
お湯の温度は少し熱め、浴槽の湯の中の注入口から間隔をおいて注ぎ込まれていました。浴槽は小さめで内風呂ひとつだけのシンプルな施設ですが、ラドン泉の吸引効果が存分に期待できるような雰囲気で良かったです。1人が参考にしています