- 温泉TOP
- >
- 関西(近畿)
- >
- 京都府
- >
- 京都市内
- >
- 宮の湯(閉館しました)
- >
- 宮の湯(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2012年10月6日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
施設外観
燃料用に廃材が積み上げられているのが分かります0人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
営業時間16:00~22:30
水曜休み
料金・大人410円・小学生150円・幼児60円0人が参考にしています
-
叡山電車一乗寺駅から東大路通りに出て少しだけ南下します。疏水のところを左折するとすぐに見えてくる銭湯さんです。質素な2階建で細煙突。店舗の両サイドにうずたかく薪が積まれています。最近では薪で沸かすところは少なくなってしまいましたから貴重な光景です。冬場ですとよく温まるんですよね。外観の特徴としましては、入り口から男女別になっています。男の入口と女の入り口は結構離れていまして、入るとすぐに番台があるタイプです。鍵付きの靴箱もありますが、皆さん靴棚を利用していました。
脱衣所は普通サイズでロッカーはプラスチック籠を入れるタイプ。ドリンク冷蔵庫は京都ローカルの宝飲料でした。
浴室はそれほど広くなく、シンプルな感じです。手前には深風呂、浅ジェットがあり、入り口を挟んで反対側には水風呂があります。温浴槽はかなりの熱さでして、冬場向きかもしれません。地下水が独特なのか微妙に土類臭がしています。特にいい香りというのではなく、ちょっと気になる臭いとでも言いましょうか。消毒は控え目で心地よかったです。
湯の状態もさることながら、ここはおかみさんが一押しです。丁寧な口調に明るい笑顔、人柄がしのばれます。いつまでも続いて行ってもらいたいところです。付近はラーメンやたこ焼きの名店が多いですから、グルメがてらまた来ます。0人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ