本文へジャンプします。

山ばな 平八茶屋の口コミ情報かま風呂と名代のとろろ汁

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

京都府 山ばな 平八茶屋

宿泊

評価 5 5.0点 / 1件

場所京都府/京都市内

お湯 0  - 点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • かま風呂と名代のとろろ汁

    投稿日:2009年3月4日

    かま風呂と名代のとろろ汁 山ばな 平八茶屋

    しろうさぎさん ゲスト [入浴日: 2009年1月11日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    大原に行くバスの中から気になっていた佇まいだった。
    高野川沿いの離れの個室で昼懐石をいただいて、入浴した。

    壬申の乱の折、大海人皇子(後の天武天皇)が矢傷を負い八瀬の里に逃げ隠れられたとき、村人たちが土のむろを造り、それを温め治療したと伝えられているかま風呂。 定員3~4人で、内部の温度は55~60度、しっとりとした空気の和風サウナである。 むしろが敷かれた上のござに、陶器の枕を持って横になる。 藁の香りで心地よい眠りに誘われるが、20分もすると身体の芯から温まり自然と汗が出てくる。 かま風呂の後は隣の風呂で汗を流した。

    接客してくれた若女将の話によると、かま風呂は中空の二重構造で空気を暖めていて、1日2回、朝夕2時間ずつボイラーを焚くと温度が保てるが、一度火を落としてしまうと、
    元の温度に戻るには1週間かかるので、休日でもボイラーを焚いているそうである。

    食事・宿泊の客限定のサービスだが、大原の散策帰りに老舗の料理とともに、大原女家の菓子そっくりのかま風呂を楽しんでは如何だろう。

    参考になった!

    1人が参考にしています

「 山ばな 平八茶屋 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • さがの温泉 天山の湯

    さがの温泉 天山の湯

    京都府 / 京都市右京区

    クーポン 日帰り
  • 京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都府 / 京都市西京区 / 京都竹の郷温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 京都るり渓温泉 for REST RESORT

    京都るり渓温泉 for REST RESORT

    京都府 / 南丹市園部町 / るり渓温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる