本文へジャンプします。

京都竹の郷温泉 万葉の湯の口コミ情報京都では穴場の施設          …

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

京都府 京都竹の郷温泉 万葉の湯

日帰り 宿泊

評価 3 3.5点 / 81件

場所京都府/京都市内

お湯 4 4.1点

施設 4 4.1点

サービス 3 3.9点

飲食 3 3.8点

口コミ詳細

  • 京都では穴場の施設          …

    投稿日:2025年2月26日

    京都では穴場の施設          … 京都竹の郷温泉 万葉の湯

    たこさん [入浴日: 2025年2月22日 / 滞在時間: 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    0 - 点

    京都では穴場の施設                                           

    京都府京都市西京区、車がバスじゃ無いと訪問が厳しい洛西ニュータウンの中心にあるホテル併設施設です。
    こちらはもともとホテルエミナースの付帯施設だったのですが、現在は分離されており、温泉部分は万葉の湯グループになっている感じです。

    万葉グループって事で、お値段高めの長時間滞在型ではあるのですが、朝風呂をやっており、10:00までにに退出すれば1,480円と悪くない値段なので訪問してみました。駐車場は利用者無料、ホテルエミナースを突き抜けて訪問する感じで、案内板も多く迷うことは無いかと思います。
    日曜朝8時頃訪問にてやはり空いてました。関西エリアの朝風呂施設はどこもかなり混雑しているのですが、こちらは値段が高めなのとアクセスの問題で穴場感ありです。
    万葉グループって事で、館内着やバスタオル、タオル使い放題、浴室やパウダールームのアメニティもフルスペックでした。

    浴室ラインナップについては、以前とあまり変わっていない様子で、4名限界の炭酸風呂、第二源泉使用の水風呂、サウナ、主浴槽、アイテムバスが数種類、一つ壊れてました。露天風呂は主浴槽のみ、箱庭型で景観はイマイチです。
    第一源泉、第二源泉ともに、メタ珪酸の主張が強い源泉となっており、どちらも顕著なツルヌル感あり、消毒は控えめでした。無色無味。
    温泉以外の来るろぎスペースは場所が少々解りづらく、お土産店を突き抜けた別棟の3Fに、マンガエリア、リラックススペースがありました。ゲーセンもあるらしいが見つけられず。
    総合的に、近隣に仁左衛門の湯という湯の特徴が似たスーパー銭湯があり、こちらも朝風呂をやっており、混雑度ではこちらに軍配、値段では仁左衛門といったところです。

    参考になった!

    7人が参考にしています

「 京都竹の郷温泉 万葉の湯 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • さがの温泉 天山の湯

    さがの温泉 天山の湯

    京都府 / 京都市右京区

    クーポン 日帰り
  • ASOBIYUKU 京都るり渓温泉(旧 REST RESORT)

    ASOBIYUKU 京都るり渓温泉(旧 REST RESORT)

    京都府 / 南丹市園部町 / るり渓温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都竹の郷温泉 万葉の湯

    京都府 / 京都市西京区 / 京都竹の郷温泉

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる