-
いやー、隣に行こうと思ったら休日でこちらへ行かせて頂きました。1200円と言う料金は1日自由にしていいよーと言う料金だったんですね。平日なので貸し切り状態。他のお客さんは休憩所?スペース?座敷で寝てましたw
綺麗とは言えませんが、古い民家で風呂はいらせてもらってますーって思うと楽しくて4点です(爆
風呂だけなら・・・1~2点かな?
こういうのもたぶん有りですw
洗い場のお湯の蛇口は注意!非常に熱いお湯がドバーっと出ます。足にかかって火傷しかけましたw
ここの席を自由に使ってくださいって、テーブル独り占め。
部屋の隅に積んである古い漫画や本を読みながらお茶飲み放題。ジュース飲みたい方は持って行った方がいいです。冷たい飲み物は野菜ジュースとブルーベリージュース380円くらいしか無いです。高いw
お風呂の温度は暑くも無くぬるくも無くて丁度よかったですが室内なので蒸せて長湯できませんでしたが、湯上がりに部屋でのんびりくつろげましたw 今の季節なら市内が暑くても涼しいのでお風呂メインと言うよりは民家の部屋みたいなのでゴロゴロダラダラ、のんびりしたい方には良いかもしれませんね。
なんだかんだとまた行きたくなりそうな感じですw
携帯県外は辛い、スグ帰る人には1200円も辛いw 時間があれば、せめて1~2時間、出来れば半日はダラダラ滞在したいですね・・・やることないけどw
平日の温泉ってほんと最高です。7人が参考にしています