-
投稿日:2025年2月15日
サウナが無いから空いているのかな。 … (アクアイグニス吉川美南 武蔵野温泉)
たこさん [入浴日: 2025年2月15日 / 滞在時間: - ]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
サウナが無いから空いているのかな。
埼玉県吉川市、吉川美南駅から徒歩5分程度、朝イチ訪問ならイオンをぐるーっと外回りで裏口らへんまで回ったところに写真のような入口があります。
私事ですが、ついに恐れていた本社転勤が発動、単身赴任先には非天然温泉下町銭湯ばかりなので近隣県、特に埼玉千葉あたりのスーパー銭湯探索にて気を紛らわそうかと。
で、今回はこちらへ訪問、お気に入りの早稲田温泉から非常に近いです。土曜9時オープン待ちしましたが、ものすごく人が少ない。また値段が異様に安い。穴場??というのが第一印象でした。
アクアイグニス系列は仙台以外すべて訪問しましたが、こちらもコンセプトは同じで、ビジュアル、アート重視、意識高い系になります、アメニティは本家と同じ辻口茶園のものがセットされてて嬉しかった。
さて浴室ですが、何か無いと思ったらサウナ・テレビがありません。個人的にサウナや岩盤浴はイマイチなので、このおかげで異常に空いているような気がしました。源泉浴槽(ただし強消毒有)、温泉浴槽、白湯。露天風呂は循環ろ過された主翼層と寝湯。露天からの景観は電柱のみですが、当日は晴天で心地よかったです。
温泉に関しては、含よう素-ナトリウム-塩化物強塩温泉 44.9℃ pH7.3、成分総計22.60g/kg、関西の化石海水とは一味違いますが、含ヨウ素の珍しくのっぺり濃厚な強塩泉はこの季節は大変ありがたい感じです。もう少し消毒が控えめでも良い気がします。
関東にはまだまだ一度は行きたい施設が沢山あるのですが、東京自宅からも45分程度、ある程度一巡したら、このへんをホームタウンにしたいなと思う今日このころでした。で、日本一広いらしいイオンを探索して帰宅しました。
5人が参考にしています