- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 茨城県
- >
- 北茨城
- >
- 五浦温泉
- >
- 五浦観光ホテル 和風の宿 本館
- >
- 五浦観光ホテル 和風の宿 本館の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年6月21日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
宿泊しましたが、入った時間がほとんど貸し切り状態でラッキーでした。
露天から滝のある庭が見ることができます。
結構、庭はワイルドな雰囲気で入浴中は庭からカエルの鳴き声が聞こえました。
お湯は油臭のする無色透明のお湯で気持ちいいです。
宿は純和風で、歴史を感じさせる造りになっていますがとても雰囲気が良かったです。
泊まった部屋からは五浦海岸の絶壁が見下ろせました。
料理も海のそばだけあり、魚が特に美味しかったです。0人が参考にしています
-
庭園露天風呂と銘打っているだけに、いい趣の中で湯あみが楽しめる。無色透明のお湯だが、体にしっとりとくる感じだ。滝が湯船の前にしつらえてあり、それを見ながらゆったりと温泉に入る仕掛け。
ここの内湯は黒御影で作られていて、凛としたものが漂う。これまた、すごく落ち着く湯殿である。ともに地震の後に作られたもののようで、すごく新しい。
ただ、料理は今一だった気がする。数日前に宿泊した旅館の方が、値段は安く素晴らしい料理だった。こちらは旅館料理を一歩も出ていない感じだった。一工夫すると、いいと思う。
部屋は広く、窓から太平洋が眺められる素晴らしいものだった。3人が参考にしています
-
五浦観光ホテルは本館と別館が繋がっておらず500m程離れています。
有名なのは別館の方で後で別館の方にもお伺いしましたがお客さんは別館の方に集中しています。
まずは本館の方に立ち寄りで寄らせてもらいました。
泉質:Na・Ca-塩化物泉、循環・塩素。
露天風呂が立ち寄りでは入れます。一応洗い場はありますが申し訳程度です。
無色透明の湯はアブラ臭があって塩味を感じられる物となっています。
別館とは別源泉ですが高張性の濃い湯です。
静かな日本庭園に流れる滝の音を聴きながら落ち着いて入る温泉は日々の喧騒を忘れさせてくれます。
落ち着いてゆっくり入りたい人は本館の方がおすすめです。2人が参考にしています
-
これって茨城県じゃないんですか?
0人が参考にしています
-
五浦海岸へ鮟鱇鍋を食べに行った際に立ち寄り湯しました。
一人1000円の入浴料で、この本館とすぐそばにある別館の二つのお風呂に入ることができ良心的です。
別館は海が見える露天風呂で、本館は庭園露天風呂と趣向も違っていて両方楽しめます。
別館のお風呂と比べると、加温・加水・循環ありなことや景観の面で少しインパクトは弱いですが、落ち着いた雰囲気のお風呂です。
それよりもこのお宿で感心したのは従業員さんの対応がとっても気持ちよかったことです。フロントの方もとっても丁寧に応対していただきとても気持ちよかったです。2人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ