-
投稿日:2012年3月20日
圧倒的なプラスα (らくだの湯(閉館しました))
ツーリング for 湯~さん
[入浴日: 2012年3月19日 / 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
飛び石連休の合間の月曜朝、8時半の一番便にての利用。
その前日は夜中まで雨が降っていたが、
この日は早朝から天気はどんどん良くなってきていた。
気温も10℃ぐらいと好条件。
渡し場に行ってみると一人旅の青年(少年?)ひとりだけ。
これも期待通り。
漁船で5分ほど穏やかな潮風を浴びながらの移動も楽しいもの。
岩山にへばりつくように作られているらくだの湯に上陸する。
そこにあるのはふたつの浴槽と更衣室だけ。
奥の浴槽の山側から源泉がかなりの勢いで注がれており、
そしてまたどんどんオーバーフローしたお湯が海へと流れ落ちている。
美しい磯の風景に目の前に広がる海と青空。
その風景に人工的なものがほとんどない。
まったく加工なしに豪快に掛け流しされる
湯の華の舞う透明なお湯。
芳しい硫黄の香り。
しかもほぼ貸切状態で、途中、人の出入りが起こりえないという
特殊な環境のもたらす心の休まる癒しがまた素晴らしい。
これで幸せな気分にならないはずがない。
泉質は、ここより素晴らしいところも多く経験したが
基本的に文句はないレベル。
そのお湯にこの素晴らしい立地環境がプラスされているのだから
いつまでも記憶に残るであろう温泉のひとつと言える。
一時間は、ほんとにあっと言う間に過ぎ去り、
迎えの船が。。。見ると10人も乗っている。
船を降りるその人たちは、らくだの湯に到着した興奮からか
かなりそれぞれにワイワイとにぎわしい。
小規模の温泉で、人の出入りもないだけに
大勢で一緒に行ったら。。。と想像すると。。。
私たちはとても幸せでした。5人が参考にしています