-
投稿日:2021年10月5日
温泉が趣味でコロナ前は毎月温泉旅行や日… (天然温泉 きぬの湯)
匿名さん
[入浴日: 2021年10月5日 / 5時間以内]
33.0点
-
55.0点
-
22.0点
-
33.0点
-
33.0点
温泉が趣味でコロナ前は毎月温泉旅行や日帰り温泉に行ってました。
こちらは源泉かけ流しでいいお湯でしたが、露天風呂の大半を占める岩風呂は熱いためかほとんど人が入っておらず、隅の狭い炭酸泉にばかり人が集まるのでもったいない造りだと思いました(岩風呂の温度を下げた方が良いのでは?)
料金は一般だと1400円でしたが、近隣の埼玉や山梨には同等のレベルで1000円以下の所が多くあるので、茨城でこのお値段は少しお高い感じがしました。
それに洗い場に洗顔やクレンジングは設置されてなく、置いてあるシャンプーやボディソープ、化粧水などのアメニティも種類も少なく質もそんなに良くなかった(主観ですが)ので個人的にはコスパは良くないと思いました。
辛口評価になってしまいましたが、レストランのお食事は美味しかったです。
炭酸泉は4人しか入れませんが、気持ち良かったですし、岩風呂以外はぬるめのお湯でゆっくり入っていられます。
たまたまかもしれませんが、小さいお子さんが全くいなくて皆さん静かに入っておられて客層がよくとても快適でした。31人が参考にしています