- 温泉TOP
- >
- 中国・四国
- >
- 山口県
- >
- 岩国
- >
- 深谷峡温泉 清流の郷
- >
- 深谷峡温泉 清流の郷の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年10月12日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
六日市ICからのアクセスをナビに従って走ると、すれ違いどころかUターンも出来ないとんでもない道を走らされました。六日市ICへの戻りは高速道路を何度か潜るルートにすると、なんでも無い道となっていました。
内湯は、湯船が1つで、湯出口はあるものの、湯が流れた形跡は感じられませんでした。元々が特徴の無い温泉成分ですが、更に塩素が多く感じられました。洗い場に、大きなバットを逆さまにしたようなものが植えられていましたが、何の役に立っているのかわかりませんでした。
シャンプー,ボディソープ付き650円のところJAF会員証提示で550円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。9人が参考にしています
-
日帰り花見宴会旅行で利用しました。
バス運転手さんは名所の解説をしてくれるし、泉質は僅かにヌルヌルの肌に馴染む感じでよかったです。料理も天ぷらは揚げたてサクサク、茶碗蒸しもアツアツでした。
宴会場のカラオケが少し使いにくかったかなというくらいで、他は文句なしでした。
トイレ等も綺麗に掃除されていました。0人が参考にしています
-
内湯のみで、全体的に狭め。湯船からの景色も平凡な山景色。
循環式なため汚染独特の香りは特にありませんが、湯上りの感じから効能は確かなよう。
混雑していない&近くにきたというのであればおすすめ。6人が参考にしています
-
細い道の奥にあるので、案内に従っていきます。
駐車場は広く、お年寄りや体の悪い人には玄関先で車から下りれるアプローチがあり、これは良いと思った。
浴槽は一つしかなく小じんまりとしてますが綺麗です。
泡風呂もある。ジェットもあるが私が行った時は止まってました。
窓から木々が見えますが、山々の緑を楽しむという感じではないので、せめて露天があればと思いました。
泉質は炭酸水素塩泉なので少ししょっぱく、体が温まります。
塩素臭が気にならない程度で加温されてます。
施設は新しいのですが、脱衣場の壁紙や建物前の案内板が傷んでいてちょっと悲しい状況でした。
脱衣場は浴槽の大きさに即して大きくはありません。
タオル、バスタオルは持参。
シャンプー類は常設で柚子系の匂いのものでした。
ドライヤーは一個だけあります。
アウトドア、観光地も近くにあるので、時期や時間帯により込み合うかも。
私が言った時は数日前の金曜日の雨の夕方。1時間近くいたが、貸切状態で堪能しました。2人が参考にしています
-
深谷峡、羅漢高原、寂地などの自然地の近くにあります。
お湯は加熱循環塩素消毒ですが臭いは気にならないレベルです。
ほぼ透明の湯は肌触りも良く湯口に若干析出物が出ているのもうれしいです。
施設は新しく清潔ですが少々小さく、立地から時間帯によっては込み合います。
窓から見えるとはいえ、山々の緑を楽しめる露天がないのが残念です。1人が参考にしています
-
>家族4人 子供連れていきました
大自然の中で サイコーでした
施設もキレイだった7人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ