本文へジャンプします。

旅館こいとの口コミ情報一覧

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

福島県 旅館こいと

宿泊

評価 4 4.2点 / 24件

場所福島県/いわき

お湯 4 4.6点

施設 3 3.8点

サービス 4 4.2点

飲食 4 4.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年8月13日

24件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 帰省した前回行って良かったので、また来…

    投稿日:2022年8月13日

    帰省した前回行って良かったので、また来…旅館こいと

    横浜から2回目の来店さん ゲスト 、性別:男性 、年代:20代


    評価 星5つ5.0点

    帰省した前回行って良かったので、また来店。

    いい所はいっぱいあるが、その中でも特筆したいのは接客対応。
    文書力がないため簡潔に書きますが、都会と違って融通がきき、臨機応変な対応が出来ていて感動した。
    物品を大量購入しても嫌な顔せずに受け入れてくれ、
    前回は入浴のみで14時来店(外で待つ予定)だったが、温泉開放の15時までエントランス内で待たせてくれたりと、日帰りにも関わらず優しかった。

    流石いわき(湯本)!

    地元びいきが多少入ってるかもしれないが、とても良きです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 営業時間が5時からと記載されているが、…

    投稿日:2020年2月28日

    営業時間が5時からと記載されているが、…旅館こいと

    collyさん ゲスト 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星3つ3.0点

    営業時間が5時からと記載されているが、
    実際は5時ではなく15時です。

    参考になった!

    31人が参考にしています

  • 手書きの真心

    投稿日:2015年7月27日

    手書きの真心旅館こいと 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星4つ4.0点

    いわき湯本温泉のメインストリート、県道14号線(御斉所街道)沿いに建つ、昭和24年に開業した鉄筋6階建の宿。日曜日に、一泊朝食付で利用して来ました。

    ロビー等は、ヨーロッパ調に改装。施設の案内等は、スタッフの手書きで可愛い。この日は、5階の8畳和室に宿泊。北向きなので、リーズナブルな料金が魅力です。夕食は途中で済ませて来たので、浴衣に着替え1階の大浴場へ。

    トンネルのような通路を抜けて行くと、湯屋にたどり着きます。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に10人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、POLAのアロマ系です。

    右側に10人サイズの石造り内湯が、前後に2つ並びます。どちらにも、含硫黄ーナトリウムー塩化物・硫酸塩温泉(源泉名: 常磐湯本温泉 湯本温泉源泉)が源泉かけ流し。泉温58.1℃を、手前の「あつめ」浴槽で44℃位、奥の「ぬるめ」浴槽は40℃位で加水せず供給。PH8.1で、肌がスベスベする浴感です。口に含むと、無味で強硫化水素臭。「あつめ」の方は緑白色に濁り、「ぬるめ」は透き通ったうっすら緑色をしています。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付12人サイズの岩風呂があり、湯温は41℃位。糸屑状の白い湯の花が、舞っていました。湯上がりも、硫黄の香りに包まれ就寝。翌朝も、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    朝食は、2階の食事処で定食膳。イカ刺、チキンソテー、焼売や焼鮭など、朝から満足します。後日、自宅に送られてきた「すまいる通信」も、やはり手書き。いわき湯本で、宿泊はどこにしようか迷ったら、また「こいと」にしてしまいそうです。

    主な成分: ナトリウムイオン530.1mg、マグネシウムイオン1.6mg、カルシウムイオン65.5mg、フッ素イオン4.6mg、塩素イオン603.6mg、臭素イオン2.3mg、硫化水素イオン8.1mg、チオ硫酸イオン2.3mg、硫酸イオン343.4mg、炭酸水素イオン120.6mg、メタケイ酸51.8mg、メタホウ酸20.7mg、遊離二酸化炭素10.4mg、遊離硫化水素0.7mg、成分総計1774mg

    参考になった!

    39人が参考にしています

  • 露天風呂

    投稿日:2015年6月9日

    露天風呂旅館こいと 施設情報

    たこさん


    評価 星0つ - 点

    内湯最奥に露天風呂があります。狭いけど雰囲気は良いです。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • スタッフさんがとても親切でした。

    投稿日:2015年6月9日

    スタッフさんがとても親切でした。旅館こいと 感想

    たこさん


    評価 星4つ4.0点

    福島県いわき市、湯本温泉の温泉宿です。
    過去の口コミを拝見させていただいて、現在立ち寄りは終了とのことで宿泊しました。
    こちらの宿ですが、現在は板前さん不在?とのことで夕食付プラン自体ありません。震災の爪痕はこんなところにまで。。

    さて、ホテル風旅館ではありますが、なんともアットホームな感じ。部屋の説明書きから温泉に至るまで手書きの説明が目立ちます。
    部屋はごくごく普通の和室、8000円で有線LAN付ですから文句もありません。日曜宿泊ってことで、私が泊まった階は貸し切り状態でした。
    さて温泉ですが、過去口コミ通りの素晴らしいものでした。
    内湯は熱湯とぬる湯のみですが、浴槽はかなり大きい。露天風呂はややぬる目ですが、かけ流し。山の斜面の景観ですが、閉鎖感は特段無。
    日曜宿泊、立ち寄り不可って事で、夜も朝も終始貸し切り状態で堪能させていただきました。
    やや卵臭のする無色透明(ほんのり白濁)の源泉は悪くありません。

    参考になった!

    27人が参考にしています

  • 立ち寄り湯は出来なくなりました。

    投稿日:2015年1月22日

    立ち寄り湯は出来なくなりました。旅館こいと 感想

    のべちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    かけながし、注水なし等お湯に対するこだわりはこの近辺では一番ですが泊まらないと味わえなくなりました。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 柔らかなお湯

    投稿日:2013年4月1日

    柔らかなお湯旅館こいと 感想

    大山猫さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    女湯ですが、温めの内湯と熱めの露天風呂の二つで硫黄の香りのする柔らかなお湯で気持ちがよかったです。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 安心

    投稿日:2011年5月31日

    安心旅館こいと 感想

    旅館こいと最高さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    スタッフの皆が優しくて気を使わずアットホームで安心

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • ゆっくりできました

    投稿日:2011年4月1日

    ゆっくりできました旅館こいと 感想

    温泉そだちさん


    評価 星5つ5.0点

    しばらくぶりの「こいと」日帰り入浴。温度がちがう細長い浴槽が二つ、小さな露天風呂が一つ。震災の為、今のところ一般宿泊は取っていないようです。日帰りは15時までですが、そのあと老人施設の方が利用していました。各地で断水が続いているのでありがたい事です。お礼の気持ちもふくめ、満点です。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • お湯がよい

    投稿日:2011年1月3日

    お湯がよい旅館こいと 感想

    みおさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    日帰りで入浴。
    かけ流し・加水なしなのにちょうどよい温度で、ゆっくり長風呂できます。
    お湯は、温泉のよい香りがして、うっとり。桶に源泉をくみタオルを浸して顔パック。出た後は肌がしっとり、しばらく体がホカホカです。
    香りは栃木の早乙女温泉から石油臭を除いた感じですね。
    柔らかいいいお湯です。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • こじんまりとした宿

    投稿日:2010年12月12日

    こじんまりとした宿旅館こいと 感想

    たつさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    内湯 露天風呂と かけ流しで 家族風呂もあります

    湯も最高ですし 食事も海近いので 新鮮です
    値段も手頃ですし 駐車場もないようで 目の前駐車場でした

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • お湯はとって良いです

    投稿日:2010年11月23日

    お湯はとって良いです旅館こいと 感想

    みかんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    脱衣場は清潔感がありました。お湯は 内湯、露天風呂共に硫黄の匂いがする、源泉かけ流したっぷりのお湯に癒されました。指輪を外し忘れて真っ黒になってしまいましたが…(泣)。日帰り利用は2時半迄には出なくてはいけないので、ゆっくり出来なくて残念でした。受付のお嬢さんの笑顔がなくて大きなマイナスでしたね。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • お湯が良い♪

    投稿日:2009年3月26日

    お湯が良い♪旅館こいと

    ブルさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    先週、一年ぶりに再訪。ここの温泉は含硫黄・ナトリウム・塩化物・硫酸塩温泉の三つの泉質を含む硫黄泉で、毎日、夜半過ぎにお湯を入れ替え、自然放熱で温度調整をしているので、お湯は綺麗で朝のうちは無色透明、時間が経つと乳白色に変化します。勿論、源泉かけ流しで加温、加水もしていないので成分も濃く感じ、本当に気持ち良く疲れが取れます。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 温泉への誇りを感じました

    投稿日:2009年1月19日

    温泉への誇りを感じました旅館こいと

    喜劇駅前温泉さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    JR常磐線湯本駅から徒歩10分ほどのいわき湯本温泉街にある旅館です。今回は、自遊人パスポートで入浴させていただきました。

    お風呂は男女別の内湯と露天風呂があります。いわき湯本温泉は熱いイメージがありますが、内湯は熱湯とぬる湯に分かれ、露天風呂もぬるめで快適に過ごせました。消毒臭などの混じり気のない硫黄の匂いも心地よかったです。私が入浴したときは、内湯が無色透明だったのですが、露天は白濁していました。けれども、宿の方の話では、内湯も露天も源泉は同じとのことです。
    旅館はあまり新しい感じではありませんでしたが、浴室は清潔に保たれ、フロントの従業員も親切な応対で、好感が持てました。温泉療養士を複数置くなど、温泉による健康増進への前向きな取り組みも好印象でした。
    (2009年1月入浴)

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 入れなかった…

    投稿日:2008年8月17日

    入れなかった…旅館こいと

    続、呼塚の男さん


    評価 星0つ - 点

     青春18切符を利用していわきに来たついでに、旅館こいとに行こうとしたのですが…。

     「日帰りのご入浴は14時半までなんです」

     終了。

     残念です。残念すぎます。よく見れば、他のクチコミでその旨記載されているものを発見。。。。。

     仕方がないので、すぐに踵を返してお隣の古滝屋さんに行きました。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • お湯が良い♪

    投稿日:2008年3月28日

    お湯が良い♪旅館こいと

    ブルさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    3月16日に一泊しました。評判どおり、源泉かけ流しで水で温度調整していないので泉質が濃く感じました。お湯は毎日入れ替えているので綺麗で気持ちよく、本当に寛げます。お料理は量がちょっと多い感じがしますが、品数も多く美味しいです。部屋は古い感じですが、掃除も行き届いており、また、従業員の応対も親切で、その割には料金も手ごろなので5点を付けました。また行きたいと思います。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • いわき湯本温泉の日帰りはここで

    投稿日:2007年1月28日

    いわき湯本温泉の日帰りはここで旅館こいと

    茨城サーファーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    いわき湯本温泉の日帰りは旅館、ホテルを利用したほうが良いと思う。昨日は「旅館こいと」で日帰り入浴してきた。
    料金800円 時間AM10:30~PM2:30
    (1)ロッカーは無い。フロントに預けて引換券を受け取る。
    (2)フロントの対応は普通レベルより多少良い感じ。
    (3)露天、内湯とも源泉掛け流しなので最高です。

    *露天の眺めがイマイチと硫黄の臭いが弱く変な臭いがしていたので5点満点にならなかった。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • お湯がいい!

    投稿日:2006年1月23日

    お湯がいい!旅館こいと

    かかくるみさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    よく温まり、眠くなるお湯でした。(成分が濃いのかな?)
    ご飯も味付けが濃すぎず、海の幸が少しずつ多種類あってお酒が進みました。部屋は古いのですが清潔なので落ち着きました。
    飲み物が高いのが気になりますが、また泊まってもいいかな。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 大好きなお湯です

    投稿日:2005年10月10日

    大好きなお湯です旅館こいと

    ほっかさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    湯本駅に下りると硫黄泉の香りがします。ロータリー右に足湯があり新鮮なお湯がわいています。こいとさんまで徒歩10分。濃いお湯につかれることを本当に嬉しく思い、何度も深呼吸します!
    今回は少しグリーンががっていて、注ぎ口のお湯の温度がより高く感じました。その香りの濃いこと、あちちっとすくって鼻に寄せるともう陶酔・最高の気分です。
    連休中ですから団体さん、家族連れの他にも若い女性のグループが多く賑やかでした。みんなこのお湯のファンなんですねえ。
    スタッフはテキパキと気持ち良いほどの仕事ぶり。満足しましたが、・・・お料理の品数と量があまりに多かったことと、お部屋のサッシが古くて(山側)蟻などが入ってきたことがちょっと減点です。
    次の旅行も迷わず「こいとさん」に決まりです!!

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • ほっとします。

    投稿日:2005年9月26日

    ほっとします。旅館こいと

    のぼせタローさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    日帰り入浴で利用させて頂きました。日曜日に行きましたが、比較的空いていました。源泉掛け流しの硫黄泉です。熱めと温めの浴槽があり、洗い場カウンターの天然御影石が、いいアクセントになっています。露天風呂には、心安らぐ内容の立て看板があり、思わずほっとしてしまいます。

    参考になった!

    4人が参考にしています

24件中 1件~20件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • スパリゾートハワイアンズ

    スパリゾートハワイアンズ

    福島県 / いわき市常磐藤原町蕨平

    クーポン 宿泊 日帰り
  • YUMORI ONSEN HOSTEL

    YUMORI ONSEN HOSTEL

    福島県 / 福島市 / 土湯温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 郡山湯処 まねきの湯

    郡山湯処 まねきの湯

    福島県 / 郡山市向河原町

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる