-
投稿日:2021年5月9日
雀のお宿はここから●大正2(1… (雀のお宿磯部館)
センネンボクさん [入浴日: 2021年4月28日 / 滞在時間: 1泊]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
雀のお宿はここから
●大正2(1913)年「磯部館」として開業。舌切雀のお宿として人気となった。雀のお宿というと昭和11(1936)年開業の別館(現在の磯部ガーデン)のイメージが強いが始まりははこちらから。
●源泉名 磯部温泉 恵みの湯
館内の廊下や客室、窓から見える風景、置物に至るまで和風。
温泉に入るには、地下通路(階段をおり、昇る)を通らないとい けないので
注意。露天風呂は狭い(2人入ると結構狭い。できるだけ一人で入りたい)
家族連れ(特に小さい子供がいる)の場合には、磯部ガーデンに泊まって、サイボーグシアター『舌切雀物語』や女将さんの紙芝居を見るのも良いが、ゆっくりしたい中年のおじさんは、磯部館のほうが落ち着く気がする。(個人的な感想)
この宿は、「磯部ガーデン」と「桜や作右衛門」の姉妹旅館とされている。
泉質 ナトリウム・塩化物-炭酸水素強塩温泉
内風呂 男1女1 露天風呂 男1女1
OSB21YU11人が参考にしています