-
投稿日:2021年8月2日
最初のクチコミという事なので詳しい説明… (サウナ&ホテルかるまる池袋(男性専用))
ベンさん [入浴日: 2021年8月2日 / 5時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
55.0点
-
55.0点
-
55.0点
最初のクチコミという事なので詳しい説明をします。
自分がここに来るのは3回目ですが久しぶりです。
具体的に言うとコロナ禍になってから以来。
前の2回は友人と2人で来ていましたが
コロナ禍になってからルールが非常に厳しくなり
「おひとり様利用」という名の下に
『(飲食中、入浴中以外)館内マスク着用』
『(全館内)複数名利用禁止』
『館内会話厳禁』
の誓約書を入館前に提出し(体温測定の後)
守れないと店側が判断したら退館させられてしまいます。
なので足を運び辛かったと言うのが正直な所。
あと、平日以外、金祝前日は+480円、
土日祝特定日は+980円、深夜割増+1980円
となり、
基本料金が2980円なのでかなり高い。
とここまでは厳しめに書きましたが、9階には
サウナととのい施設の究極と呼ばれるに相応しい
サウナ数、水風呂数、休憩場所数の多さは健在で、
岩サウナ、ケロサウナ、1人用蒸し風呂、
薪サウナ(夜7時からなので今回は利用出来ず)、
10℃を切る水風呂“サンダートルネード”、
約25℃の水風呂“やすらぎ”、
約33℃のジェット水風呂“昇天”、
約14℃の1人用屋外水風呂“アクリルアヴァント”、
などなどサウナーにとっては嬉しい充実の設備。
8階は食事処(今回は利用せず)。
7階は50名は利用出来る休憩処で
リクライナーではモバイル飲食オーダーも可能。
今回自分はワンドリンク券を使って
ヤクマン(ヤクルト+タフマン)をチョイス。
(オロポは結構飲んでいるのでw)
漫画やテレビを観ながら寛げました。
ただし翌日は仕事なので
通勤ラッシュに巻き込まれないように早めに帰宅。
本当は金土の翌日休みに来て長時間滞在したいんですが
割増料金な上に混むのは必至なので
厳しいですよね…
と言う事で施設はまだ新しく綺麗で充実しているが
ルールが厳し過ぎで料金が高めという
ハードルも高いので再訪はとりあえず
「おひとり様利用」が解除されるまで
無いと思われます。11人が参考にしています