関西屈指の広さを誇る露天風呂と祭りの湯の人気の高いお風呂を景観と共にお楽しみください。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 2.9点 / 117件
- 3.4点
- 3.3点
- 3.1点
- 3.0点
(口コミ最新投稿日:2021年2月12日)
116件中 41件~60件を表示
画像提供 [源気温泉 万博おゆば]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年8月7日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
画像提供 [源気温泉 万博おゆば]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年7月26日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
画像提供 [源気温泉 万博おゆば]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年7月23日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
源泉は心地よい [源気温泉 万博おゆば]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年7月14日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

万博の外周道路をちょっとだけそれたところにあります。今回は露天の「大地の湯(源泉)」を中心に楽しみました。泉質はナトリウム-塩化物泉で27.2℃、pH6.7、6890mg/kg、153L/minというスペックです。こちらは加温かけ流し。茶色く濁っていて雰囲気あります。ただ、ゴミ類の浮遊が多く、一応人が何人か入りますとあふれ出るようになっていましたが、もともとの投入量は少ないので自然とゴミ抜けができる状態にはなっていませんでした。主に隣の松林から枯葉が飛んできていました。
他に露天には七変化の湯というのもありまして、こちらは加温循環消毒ありとのこと。色目は無色透明でしたからろ過されているのでしょう。やはり小さいながらも源泉浴の方が心地よかったです。
アメニティーはクラシエの2点セットでした。
1人が参考にしています
施設 [源気温泉 万博おゆば]
ぽかぽか さん [投稿日: 2011年5月3日 / 入浴日: 2011年4月6日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
施設 お湯ともに よいです。
露天風呂も広くて 気持ちが良いですが、子供が騒ぎすぎ…
少し 注意をするか なんとかして欲しい
1人が参考にしています
露天源泉風呂 [源気温泉 万博おゆば]
温泉依存症 さん [投稿日: 2011年4月18日 / 入浴日: 2011年4月17日 / 2時間以内]
- - 点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
ナトリウム-塩化物泉(中性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。露天源泉風呂は加温のみできはだ色チョイ塩化物臭ヌメリなしです。内湯は白湯なので露天源泉風呂のみで十分です。
0人が参考にしています
2011年3月31日まで [源気温泉 万博おゆば]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2010年12月19日 / 入浴日: 2010年12月19日 / 2時間以内]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
当日利用したスルッとKANSAI対応カード・PiTaPaを呈示すると以下の特典が受けられます。
入浴料、レンタルタオル・バスタオル、歯ブラシセットを900円→700円
http://www.surutto.com/conts/event/event42.html
1人が参考にしています
炭酸泉、薄い! [源気温泉 万博おゆば]
ポッとほっと(称号ナド興味ナシ) さん [投稿日: 2010年11月6日 / 入浴日: 2009年11月6日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- - 点
炭酸泉の炭酸薄いです。温泉自体は良かったよ。だだっぴろく外湯は、周りを気にせずのんびり出来ますね。ただ気になったのは、落ち葉..人々の足の裏から、湯船や内風呂内に。。。
1人が参考にしています
いい温泉~ [源気温泉 万博おゆば]
N-08A さん [投稿日: 2010年8月2日 / 入浴日: 2010年7月14日 / 2時間以内]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- 5.0点
- - 点
0人が参考にしています
露天の源泉浴はそれなりに楽しめます [源気温泉 万博おゆば]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2010年6月9日 / 入浴日: 2010年5月31日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
万博公園の外周路沿いにありますスーパー銭湯です。結構人気のところなのか、混雑気味でした。駐車場はゲート式で、受付でチェックしてもらえことで3~5時間無料になります。
脱衣所はスー銭そのものなのでレポートは割愛しまして、内風呂はどこが温泉使用か確認できませんでした。露天の大浴槽は一応温泉みたいですが、こちらは塩素きつめでした。
ただ、露天の隅にあります「大地の湯」と銘打つ源泉風呂は、茶色く濁って透明度30cmほど、食塩泉で舐めてみますとほのかに塩味がします。色がついているのはろ過していないからでしょうか。鉄分なのかカルシウムなのかはよく分かりません。源泉といいましてもかけ流しではなく、上からの湯の投入口は枯れていまして、底から撹拌循環されているみたいです。消毒臭はそこまできつくはありませんでした。まあこちらをメインで楽しみましたので、他の浴槽のレポートができなかったのですが(笑)。施設内の混雑の割には、こちらは空いていました。ここならば、それなりに楽しめるのではと思います。
0人が参考にしています
万博公園の帰りにどうぞ! [源気温泉 万博おゆば]
kyon さん [投稿日: 2010年1月25日 / 入浴日: 2009年12月23日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
「まぁまぁ」です。可もなく不可もなく・・・といったところでしょうか。
施設はキレイです。
逆に印象に残るものが無いとも言えます。
ただ 万博公園に遊びに行った帰りにちょっと寄り道・・・くらいなら十分に楽しめます。
いつも込んでるので 時間は十分見て来館した方が良いです。
息子は入り口で売っている売店のベビーカステラのファンです。
1人が参考にしています
施設は綺麗で広いけど、泉質・・・・ [源気温泉 万博おゆば]
りょう さん [投稿日: 2009年12月2日 / 入浴日: 2007年3月4日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 1.0点
- 3.0点
- 3.0点
- - 点

近郊のスーパー銭湯でも、結構ゆったり過ごせる場との噂をきいておりました。
万博公園は確かに広い敷地を持っており、どのような構成なのか、
非常に気になっていたところ、訪れる機会がやってきました。
源気温泉 「万博 おゆば」です。
行ったのが、土曜の夜の21時過ぎ・・・
駐車場の車もかなり入っています。
館内に入ってもそれは一緒でした。
ちょっとした休憩施設もすごい人です。
そしてまたレストランのほうもそれは一緒。
まあ、来てすぐに休むわけもなく、温泉へ直行ですから、
このあたりは無視して、脱衣場へ。
新しいお湯場に来ると必ず俺は、露天から探索します。
内湯を通り超えて、露天風呂へ直行。
ここの露天は広いですね~
また深さが色々あるので、肩までゆっくり浸かりたい時、
またごろりと横になりたい時、足だけ浸かりたい時と、
色々調整できます。
温泉の成分的には塩分のかなり多い泉質のようだが、
あまり濃さは感じられない。
しかし、その岩はその泉質で変色していたので、結構いい泉質なのかな。
ただ、露天はその大露天のみ・・・
あまり工夫が感じられないのが残念なところ。
もっとバリエーションつけてほしいなって思いました。
また内風呂も、大風呂に水風呂に、ジェットバス、座湯など、
ありきたりのものばかり。。。
そんな中、月か季節によって変えるのでしょうか、
変わり湯があって、その日は炭酸泉でした。
私は結構、泡が肌にまとわりついてくる感じが好きなので、
またお湯の温度もぬるめで入りやすかったから、そこで長居したのですが、
全然、体に小さな泡はまとわりつかなかったですね。
人工の炭酸泉ではムリかな。
ファーストフードコーナーがあります。
あがってからも、休憩所を利用しつつ、くつろげるのはいいですね。
全体的な感想を言えば、スーパー銭湯としての泉質、設備面からいうと、
満足できませんでした。
これならば、近くの千里中央の北にある「水春」のほうが、
設備面では、かなり上をいくと思います。
写真つきで詳しくこちらのサイトで評価をつけて掲載しています。
全国源泉かけ流し温泉・スーパー銭湯紀行
http://gensen.ojaru.jp/
3人が参考にしています
気軽に行けるスパ銭 [源気温泉 万博おゆば]
紅葉 さん [投稿日: 2009年10月2日 / 入浴日: 2009年9月27日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
評価低いですねぇ…。
まぁ、あの塩素臭と休日の混みよう、入浴マナーを守らないおばさんたちが多い…などを考えると妥当な評価かもしれません。
私は好きなんですが…。
地元にあるので、改装前から通ってました。
仕事帰りにも気軽に立ち寄れて、個人的にはそれだけで割と評価があがってますw
夏ごろになると、源泉風呂はぬる湯になってます。
時々冷たい水が出てくるのでびっくりしますが…。
炭酸泉はいつも混んでますね。。。
でも投入量も少なくて泡付きもあまり無いので、私はすみれの方が好きです。
あとはここは祭り湯をやってます。
月に一度、生レモン風呂や、バラ風呂などバラエティもあって面白い。
確かに塩素臭も結構あるし、特徴もあまり無いスパ銭かもしれませんが
割引券もよく発行しているし、やっぱりなんといっても地元のスパ銭なので
ちょっと愛着が湧いちゃってます。
0人が参考にしています
ねてははいりねてははいり腰痛に効く [源気温泉 万博おゆば]
あねむ さん [投稿日: 2009年6月15日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ねては入り、ねては入りで2時間ほどいました。
疲れがとれました。特に腰痛。
床でねるところが広くってかぜが気持ちよく夢見るくらいねちゃいました。
露天風呂が広くていい。
ここでもねました。
平日で空いてたからゆっくりできました。
1人が参考にしています
強烈な消毒さえなければ・・・ [源気温泉 万博おゆば]
たこ さん [投稿日: 2009年6月13日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
万博公園の外周にある施設です。この界隈は大変道がややこしく、土地勘が無いと万博公園ループ道から抜け出せなくなるかも・・・場所の下調べをお勧めしたいです。
施設は大変綺麗で好感の持てるモノでした。内湯エリアには炭酸浴槽やジャグジー、スタジアムサウナ等があり、露天エリアは大変広く、大阪府内でも屈指の広さがある露天風呂を初め、変わり湯浴槽や源泉浴槽、二カ所の寝ころび処があり、目隠しの高さも低め設定で開放感のある造りだと思います。
源泉浴槽は透明度5cm程の茶褐色の含鉄ナトリウム泉ですが、残念な事にかなり消毒されておりツーンとした異様な香りがします。ギシギシした浴感で大変よく温まりますが、なんとなく堺のスパリフレに似ており非常に残念な思いをしました。
しかしながらおゆば系列では一番特徴のある施設だと思います。
1人が参考にしています
混雑・・・。 [源気温泉 万博おゆば]
カラスの行水 さん [投稿日: 2009年5月18日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日曜日じゃないと、中々行けないので
混雑は、避けられないのは、仕方がない
けど・・・?子供が多いのは落ち着かなくて
辛いですね、風呂は全体にゆったりとした造り
なんですけどね、お湯も悪くはないんですが
やたら子供が多かった、たまたまですかね?
平日に、行きたいものです。
0人が参考にしています
再訪しました [源気温泉 万博おゆば]
ピースくん さん [投稿日: 2009年1月31日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
前回訪れた時、露天の源泉風呂の雰囲気がまずまずだったので、機会があればまた行ってもいいかなと思っていました。平日の深夜で客層はやはり若者が中心です。内湯の端の方に炭酸泉があるのに今回気がつきましたが、やはりここでは露天に限ります。
お目当ての源泉風呂は、この時期やや熱めになっていました。また、褐色の濁り具合は前回と同じでしたが、匂いはわずかに鉄さびのような匂いで、前回ほどしませんでした。
岩の所からチョロチョロと流れてきている源泉を手ですくって匂いをかぐと、確かにはっきりとした金気臭なのですが、前回の時はもう少し投入量が多い気がしたのでその点が残念でした。時間によるのかもしれませんが。
ただ、この地域では貴重な褐色泉ではあると思います。
0人が参考にしています
んー・・・。 [源気温泉 万博おゆば]
カラスの行水 さん [投稿日: 2009年1月10日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
僕の、普段の行いが悪いのか?
いつも、混でます。
得に、子供が、多く落ち着きません。
造りは、ゆったりとしていて、まあまあです。
温質は、ナトリウム、塩化物泉で、中々
気持ち良く、温まります。
今度こそは、空いてる時に、行きたいかな?
0人が参考にしています
スーパー銭湯ですから [源気温泉 万博おゆば]
湯考人 さん [投稿日: 2008年12月30日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
療養の温泉施設ではないので、何も期待しないで行きましたが
こんなもんでしょうねぇ
値段基準で考えると、浴室の広さも・露天風呂もいたって普通。
食べ物も目玉商品がなく、これまた普通。
よって普通の評価です。
また伺います。
0人が参考にしています
褐色の露天浴槽はお薦め [源気温泉 万博おゆば]
ピースくん さん [投稿日: 2008年10月19日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

土曜日の閉店間際でしたが若者を中心にそこそこの賑わい。
内湯は白湯かと思いますが塩素臭が強め。プールサイドにいるような感じがしました。
露天エリアは開放感があり、植栽や浴槽の配置も落ち着いた雰囲気で気に入りました。池のような大きな浴槽は、源泉の投入もあるようですが循環濾過されていて温泉らしさは感じられませんが、最近出来たと思われる少し小さめ(それでも10人位は入れる)源泉風呂は「100%天然温泉」という謳い文句に恥じず、透明度20cm位の褐色泉で若干の金気臭もありました。循環との併用のようですが塩素臭は気にならず、鉄分のためか浴槽の周りは茶色に変色していて温泉気分を楽しめました。(ナトリウム塩化物泉、pH6.76、27.2℃、湧出量153L/分)
気になったのはカランの温度調節がしにくかったことと、脱衣ロッカーに100円必要なこと(リターン式)です。喫煙コーナーが室外のテラスの部分にもあるのは喫煙者にとって有難かったです。
0人が参考にしています
116件中 41件~60件を表示
源気温泉 万博おゆば
2021年03月31日まで
入浴+岩盤浴(50分利用)最大300円引き
【平日】1,500円 → 1,300円 【土日祝】1,600円 → 1,300円