本文へジャンプします。

源気温泉 万博おゆばの口コミ情報一覧(2ページ目)

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
2.8点 / 141件

こだわり評価ポイント

お湯
3.2点
施設
3.3点
サービス
3.0点
飲食
3.1点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2025年3月28日)

140件中 41件~80件を表示

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年11月29日 / 入浴日: 2017年9月29日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

じっくり楽しめる源泉 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年11月27日 / 入浴日: 2017年9月29日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博の外周道路から10mほどそれたところにあるスーパー銭湯さんです。入り口が特殊でして、ここだけ右側通行。慣れないとやらかすのでご注意を。
お風呂は内湯がジェット系と「なみなみの湯」と称する主浴槽。水風呂、サウナとあります。アメニティは千代田の3点セットです。
露天は浅い大浴槽が42℃ほど。塩サウナ、変わり湯と続き、一番奥に源泉浴槽があります。ナトリウム-塩化物泉で4913.4mg/kg、25.2℃、pH6.47、100L/minというスペックです。ここの源泉浴槽はろ過されていないので茶色の湯となっています。不感入浴できるような38℃ほどの設定になっていまして、ゆっくりと楽しむことができました。匂い、浴感は特になし。塩気は少々あります。浴槽の底部分に砂っぽいものがあるのを確認。湯口から一緒に出てきたのかな?
街中にしては雰囲気あるいい湯が沸いていると思います。源泉浴槽も季節によって温度設定は変わってくるはずなので、寒い季節は温まり、暑い季節は低めでゆっくりとという感じなのでしょう。温泉の雰囲気もいいですし、お勧めの施設ですね。あとは休憩や再入浴が充実してくれればいいんですけどね。

参考になった!

4人が参考にしています

露天風呂が解放感があって近隣の同じよう… [源気温泉 万博おゆば]

Haru さん [投稿日: 2017年10月28日 / 入浴日: 2017年10月25日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

露天風呂が解放感があって近隣の同じような施設の中でもお湯はいいと思います。
スタッフさんの対応もいいですね。
受付には果物や漬物などの生鮮食料が売っててちょっとテンションも上がります。
残念なことは
もう少し細かくお掃除してほしいかなー
それとドライヤーが少なくて待ち時間が長いと湯冷めしそうです。
岩盤浴はいまひとつですね。
ただ水曜と土曜の岩盤浴ヨガの先生が大人気で常連さんが
その先生が来てお客さんがすごく増えた、と言っていました。
帰りに聞いたらなかなか予約とれくてキャンセル待ちも出来ないようでした。
駐車場も広いしゆったりだし~まあまあです。

参考になった!

2人が参考にしています

留学生の友達と一緒に温泉に行きました。… [源気温泉 万博おゆば]

ケイ さん [投稿日: 2017年10月6日 / 入浴日: 2017年10月6日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
5.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
5.0点
飲食
4.0点

留学生の友達と一緒に温泉に行きました。
温泉が初めてでとても楽しんでくれました〜!!

参考になった!

6人が参考にしています

彼氏と一緒に岩盤浴目当てで行ってきまし… [源気温泉 万博おゆば]

みほ さん [投稿日: 2017年10月6日 / 入浴日: 2017年10月6日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
4.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
4.0点

彼氏と一緒に岩盤浴目当てで行ってきました!綺麗で楽しかったです!

参考になった!

4人が参考にしています

万博 おゆばで、2個480円で購入した… [源気温泉 万博おゆば]

リオシード さん [投稿日: 2017年8月19日 / 入浴日: 2017年8月10日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
2.0点
飲食
1.0点

万博 おゆばで、2個480円で購入した桃は、外観はいい色でしたが、中身は、みずみずしさが無く固く、ガリガリ音を立て、とても日本の桃とは、言いがたいもので、がっかりしました。ラベルには、八百八 浅井商店とはっきり印字されてました。

参考になった!

5人が参考にしています

露天風呂スペースが開放的で気持ち良くテ… [源気温泉 万博おゆば]

北摂育ち さん [投稿日: 2017年8月7日 / 入浴日: 2017年7月20日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

露天風呂スペースが開放的で気持ち良くテラスで空を眺めて昼寝できるのが私のお気に入りで週2~3回は利用します。送迎バスが廃止され利用客減少して混雑が緩和されたのは個人的には歓迎です。

飲食は改装され綺麗になりましたが少し入りにくくなってしまいました。平日ランチは温泉利用者の中心である高齢者向けの価格設定、メニューにシフトした方が利用しやすいのでは。


参考になった!

3人が参考にしています

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年5月29日 / 入浴日: 2017年3月7日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

茶色の濁り湯 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年5月13日 / 入浴日: 2017年3月7日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博公園のエリアにあるスーパー銭湯です。府道1号線、万博の外周道路から少しだけそれたとこにあります。
こちら、メインの源泉浴槽は露天の一番奥にありまして、ほぼこちらで過ごしていました。内湯はサウナと水風呂、あといくつか浴槽がありますが、白湯なのか温泉なのかも不明。露天は塩サウナ、入浴剤、そして大きな温泉浴槽は透明なろ過済みの温泉が使われています。最奥の源泉は茶色の濁り湯です。5~6人サイズになっています。泉質はナトリウム-塩化物泉でpH6.47、25.2℃、100L/min、4913.4mg/kgというスペック。41℃くらいでしっかりと塩気が感じられました。塩素臭は弱めです。当日は浴槽内に白色の析出物が多めに浮遊していました。配管内にたまったスケールかもしれません。もちろん不快な感じではなかったです。
温泉使用のスーパー銭湯の多いエリアでして、付近を車で流すとすぐに近くの施設に行き当たるくらいのところ。もちろんこちらも質的に見劣りせず、ローテーションの中に入ってくることでしょうね。湯の質もいいですし、万博界隈で遊んだ帰りとかに汗を流すのもいいかもしれませんね。

参考になった!

3人が参考にしています

露天風呂お湯流れ口は透明で綺麗だったの… [源気温泉 万博おゆば]

ゆーま さん [投稿日: 2016年11月2日 / 入浴日: 2016年11月1日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
1.0点
お湯
1.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

露天風呂お湯流れ口は透明で綺麗だったのに、浴槽湯は白い小さなものが沢山浮いて浴槽下も手で触るとザラザラでした(;>_<;)お掃除されてるのでしょか?衛生面入る気失せて残念でした。

参考になった!

5人が参考にしています

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年6月2日 / 入浴日: 2016年1月24日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

7人が参考にしています

源泉浴槽に雰囲気あり [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年5月7日 / 入浴日: 2016年1月24日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

エキスポ跡地に商業施設がオープンし、賑やかになっているエリアにあります。阪急の山田駅から北に徒歩10分ほどのところです。八尾にもある「おゆば」の系列店ですが、こちらの方が個性があるかもしれません。
内湯はサウナ、備長炭入りの水風呂、アイテムバス群、炭酸泉あたり。館内は水蒸気でもうもうとしています。露天は浅い岩風呂、入浴剤浴槽、塩サウナとありまして、お目当ては源泉浴槽。こちらは40℃ほどで茶色+白濁の温泉が濾過されることなく注がれています。泉質はナトリウム-塩化物泉で塩味と肌のべたつきがしっかりと感じられまして、食塩泉の個性はあります。常時冷たい源泉が入ってきていまして、底部からは加温された湯が投入されています。恐らく循環はされています。他の温泉浴槽との違いは濾過の有無でしょうか。消毒臭は普通レベルでした。
もう少し消毒の臭いが抑えられていれば言うことなしといったところかもしれませんが、温泉らしさは出ていると思います。ちょっとぬるめの浴槽ですし、夏場の方が気持ちよく入れるかと。天気のいい日の夜とかお勧めですね。

参考になった!

6人が参考にしています

ネットで調べて行きました。お風呂はまぁ… [源気温泉 万博おゆば]

名無しの温泉好き さん [投稿日: 2016年2月6日 / 入浴日: 2016年2月5日 / 滞在時間:  - ]

総合評価
3.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
1.0点
飲食
 - 点

ネットで調べて行きました。お風呂はまぁまぁ楽しく入りました。でも、誕生日サービスは何もありませんでした。会員になったら
招待券送られるそうです。ネットで見たら、誕生日は無料だし誕生日月半額とか500円で利用できるとか、色々特典があるようでしたが…受付のおばさんは2年前に終わっていると。
では誤解を招く口コミやYahoo!等のネット内容をきちんと訂正しといてほしかった、と思って正直残念でした。

参考になった!

12人が参考にしています

大地の湯 [源気温泉 万博おゆば]

くに~ さん [投稿日: 2014年9月1日 / 入浴日: 2014年8月30日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
5.0点
施設
4.0点
飲食
5.0点
投稿画像

地下から汲み上げた温泉は、太古に閉じ込められた海水の化石温泉となり、僅かな塩っ気と複雑な味わいになっていました。
内湯は沸かし湯のようでした。主浴槽の他に炭酸泉も作られていますが、空いていました。ジェット水流は、水圧の強さによって、二種類に分かれていました。背中から湯を流している座湯も有りました。
露天風呂は、大きな湯船の中央に作り上げた台座から湯を供給しており、底の高さに段を付けて変化をもたせていました。小さな円形の湯は「祭の湯」となっていましたが、ここは使い途が無い湯船を作っちゃった感が有り、ピンク色の入浴剤になっていました。一番奥に屋根付きの「大地の湯」が有り、源泉湯となっていました。他の湯船とは明らかに異なる深い色付きと濃い湯になっていました。
レストランで高原但馬鶏モモの照焼きチキンステーキ定食を注文しましたが、国産鶏を強調した料理です。鶏肉の下には玉葱が敷かれていました。素材は良いですが、メニューの写真の方が美味しそうに盛り付けてありました。
シャンプー,ボディソープ付き800円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。

参考になった!

6人が参考にしています

万博公園の汗を流すには [源気温泉 万博おゆば]

続、呼塚の男 さん [投稿日: 2013年12月20日 / 入浴日: 2013年12月20日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点
投稿画像

 青春18切符で行く2013年師走の大阪旅行の二日目、茨木駅近くのネットカフェをチェックアウトして、まずは朝食で駅そば(改札外にあった)を食べ、徒歩30分かけて万博記念公園の東ゲートまでやってきました。開園と同時に入場して、EXPO70パビリオンや日本民族博物館、もちろん太陽の塔を見て、その大きさに感動。広い園内で汗もかいたことだし、今度は西ゲートから出場して、ゲートそばにあるスーパー銭湯「万博温泉おゆぱ」にやってきました。平日の13時過ぎだったのですが、ロビーから湯殿から結構な賑わいでした。温泉もあると言う事で、期待が膨らみます。 

 湯殿のラインナップ
 洗い場(カラン30席超)
 シャワー(2席)
 主浴槽(41℃、白湯)
 腰掛湯(41℃程度、5席程度)
 炭酸泉(38℃程度)
 座湯(40℃程度、4席)
 ジェットバス(40℃程度、2席)
 乾式サウナ(80℃程度、テレビあり)
 
 露天
 露天大浴槽(41℃程度、温泉、中島あり)
 源泉浴槽(41℃程度)
 祭りの湯(40℃程度、ブルーの入浴剤)
 塩サウナ(45℃程度、テレビあり)
 寝転び縁台(2か所、合わせて10席程度)

 最寄り駅は阪急の山田と言う駅なんだそうです。私のようJR茨木駅から歩いてやってきて、公園を楽しんでから利用するなどと言う人がどれほど居るのかはわかりません。駐車場はかなり広々していて、また無料送迎バスなどもあるようです。無料送迎バスは本数がそれほど多いわけではないので、利用したかったのですが時間の関係で利用できませんでした。

 館内はかなり新しく、内装もきれいです。湯殿は内湯に主浴槽から炭酸泉、ジェットバスに乾式サウナがあります。やや無骨な浴槽の形状で、ゴツゴツしていました。また内湯の床が滑りやすいので注意が必要です。

 露天には温泉浴槽や祭りの湯という名前の浴槽があり、どうやらイベント湯のような使われ方をしているようです。この日はブルーハワイっぽい色合いの入浴剤が入っていました。丸い浴槽なのですが、二人以上入ろうとすると狭く感じる程度の大きさでした。温泉は源泉浴槽はやや黄土色っぽく濁っていて、人気があるので休日などは争奪戦になりそうです。塩サウナはテレビがあるのは良いのですが、温度が低めでやや臭いました。

 温泉付きスーパー銭湯として平日700円の入浴料なら妥当な値段かなと思います。今回はお昼は食べませんでしたが、メニューも豊富なようです。やや値段が高めのようでしたが・・・。

参考になった!

6人が参考にしています

源気温泉 万博おゆば [源気温泉 万博おゆば]

温泉博士 さん [投稿日: 2013年6月15日 / 入浴日: 2011年2月19日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
2.0点
飲食
2.0点

露天風呂が広くなった。

参考になった!

2人が参考にしています

炭酸泉もなかなか [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2013年6月2日 / 入浴日: 2013年4月15日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博外周道路から少し西にそれたところにあります。付近に用事がある時はしょっちゅう立ち寄っています。露天の源泉浴をメインに過ごしていますが、天候が悪いと楽しみにくいのでその場合は内湯の炭酸泉にいることが多いです。ここが最近はやりのぬる目の炭酸泉でして、入っていますと身体がカーっとなってきまして効能有りそうです。最近このタイプの浴槽を持つ施設が多いですが、こちらでも人気ありましてお勧めできるところかなと。もちろん温泉目当てで訪問してもそう悪くはなく、近くのいい風呂として楽しめればいいのではと思います。

参考になった!

3人が参考にしています

お休み処がちと辛い [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2013年2月18日 / 入浴日: 2012年12月25日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博外周道路から少し左にそれた一方通行の道沿いにあります。ここのアクセス道路は右側通行になっていまして、ちょっとドキドキします。
内湯は白湯のアイテムバス群かな?あとはサウナもあります。露天風呂は大きな循環ろ過済の温泉浴槽と小さな褐色の源泉浴槽、それから祭りの湯と称する円形の入浴剤浴槽があります。一番人気は内湯の炭酸泉でした。これはどこでも人気ありますね。温泉よりも集客効果があるのではないかと。主に褐色の源泉浴槽で過ごしていました。色以外の特徴は弱いのですが、冬期にも関わらず温まりのいい湯でして、お勧めできます。で、露天にある寝転がりのスペースですが、これが冬場はつらいですね。湯を流して寝れる様にしてほしいところ。余所ではスタンダードなのですが、こちらではまだのようです。夏場はシャワーみたいなのが上から降りかかってきて、涼しくて心地よかったのですが。

参考になった!

2人が参考にしています

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2013年2月16日 / 入浴日: 2012年10月5日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

3人が参考にしています

源泉はそれなりに [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2012年12月2日 / 入浴日: 2012年10月5日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博外周道路沿いにあります。一般的なスーパー銭湯の類でして、入り口付近から誘惑があれこれとあります。お風呂目当てにはちと辛い(笑)。
内湯はアイテムバス群とサウナが中心で、目指すは露天の源泉風呂。ここは茶色の源泉が濾過されずに注がれています。消毒臭も控え目でそれなりに存在感ある浴槽です。湯温は高めで風が吹くと辛いですが、冬場でも十分ですね。あとは露天にある円形の入浴剤浴槽。ぬるめに調節されていまして入りやすくなっています。気温の高いときはこちらで長湯も乙なものかと。
日差しが強いときは厳しいかもしれませんが、こちらの露天目当てに立ち寄ってみるのもいいのかなと思いました。近くを通った折には候補にさせてもらいます。

参考になった!

1人が参考にしています

露天風呂 [源気温泉 万博おゆば]

ぱふ さん [投稿日: 2012年11月10日 / 入浴日: 2012年10月31日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
4.0点
施設
4.0点
飲食
 - 点

露天風呂のお湯の色が、黄土色で、いかにも体に良さそうで、そこでゆっくりしました。隣の日替わり?風呂は、ラベンダー色のお湯で、団体が長湯をしていたので、出るのを待って、入りました。私としては、ここは滞在時間が長く、体がいうには、ここのお湯が気に入ったようです。脱衣室や受付は、狭く感じました。ここは、サービスで、クーポンなど出してくれているのも、高評価としたい所です。



参考になった!

4人が参考にしています

飲食はガッカリ・・・ [源気温泉 万博おゆば]

happyohisama さん [投稿日: 2012年10月15日 / 入浴日: 2012年10月15日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
1.0点
飲食
1.0点

お風呂の方は、そんなに混雑も無く清潔感も普通で問題無いと思いました。

入浴後にレストランに立ち寄りましたが、お子様ランチも質素でマンゴージュースも常温でお風呂上りにはガッカリでした。

他の方の口コミで入口ベビーカステラ美味しそうだと思い300円で購入。650円のお子様ランチより数倍おすすめです。
ただし、子供的にはお子様ランチのおまけが手品シリーズで喜んでいましたが。

とにかく、今は結構美味しい施設内レストランがありますが、こちらのれすとらんはがっかりでした。

岩盤浴混雑無く利用できました。

スタッフは感じよい方と悪い方の差が激しいです。

まだチケットがあるので再度行く予定ですが、チケットが無ければわざわざ行く事も無いかも・・・・です。

万博公園のすぐ近くなので遊んだ帰りに汗を流すのには良い感じです。

参考になった!

3人が参考にしています

近場なので [源気温泉 万博おゆば]

なたわ さん [投稿日: 2012年9月22日 / 入浴日: 2012年9月22日 / 滞在時間: 5時間以内]

総合評価
4.0点
お湯
5.0点
サービス
2.0点
施設
5.0点
飲食
3.0点

銭湯的に週1回程度利用。
・足術…骨盤バランス整体はおすすめ。
・源泉…慢性皮膚炎にマジで効きます。顔の湿疹がほぼ完治。

本格温泉なら他の方がいいかも。施設的にも可もなく不可もなく。

近場をご希望の千里在住者にはおすすめ。但し車の場合は駐車場入口にご注意を。

参考になった!

3人が参考にしています

ウ~ん? [源気温泉 万博おゆば]

ツッコミ さん [投稿日: 2012年2月25日 / 入浴日: 2012年2月25日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
1.0点
お湯
1.0点
サービス
1.0点
施設
1.0点
飲食
1.0点
投稿画像

関西ウォーカー温泉特集のクーポンを利用し半額350円で入浴しました。 炭酸風呂と源泉風呂の2箇所のみ入浴しました。炭酸風呂は湯の吹き出し口からは泡がブクブクと吹き出していますが、炭酸泉の特徴である気泡が身体に全くまとわり付きません。見た目だけの風呂と感じられました。では、源泉風呂はというと消毒の臭がひどく、服を着た後も身体には塩素の臭いが染み付いていました。源泉掛け流しの表示には疑問を感じます。 人が多く、館内はごちゃごちゃしていて、温泉気分を求める事は無理です。半額でも二度と足を運ばないでしょう。

参考になった!

3人が参考にしています

源泉風呂はよい [源気温泉 万博おゆば]

どろ3 さん [投稿日: 2011年10月20日 / 入浴日: 2011年10月20日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
2.0点
サービス
2.0点
施設
 - 点
飲食
 - 点

源泉の湯船は中々によい温泉だったです。
少し茶色いような色で大阪府堺市のさらさの湯に似ていました。
この源泉風呂は温度などはぬるめでちょっとだけ狭いので、
順番待ちのようになっていました。

他の風呂は私が行った時は塩素臭がキツかったです。
日曜日なので混雑していました。

参考になった!

1人が参考にしています

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年8月7日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

内湯

参考になった!

1人が参考にしています

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年7月26日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

画像提供 [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年7月23日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

源泉風呂

参考になった!

0人が参考にしています

源泉は心地よい [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2011年7月14日 / 入浴日: 2011年5月30日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

万博の外周道路をちょっとだけそれたところにあります。今回は露天の「大地の湯(源泉)」を中心に楽しみました。泉質はナトリウム-塩化物泉で27.2℃、pH6.7、6890mg/kg、153L/minというスペックです。こちらは加温かけ流し。茶色く濁っていて雰囲気あります。ただ、ゴミ類の浮遊が多く、一応人が何人か入りますとあふれ出るようになっていましたが、もともとの投入量は少ないので自然とゴミ抜けができる状態にはなっていませんでした。主に隣の松林から枯葉が飛んできていました。
他に露天には七変化の湯というのもありまして、こちらは加温循環消毒ありとのこと。色目は無色透明でしたからろ過されているのでしょう。やはり小さいながらも源泉浴の方が心地よかったです。
アメニティーはクラシエの2点セットでした。

参考になった!

1人が参考にしています

施設 [源気温泉 万博おゆば]

ぽかぽか さん [投稿日: 2011年5月3日 / 入浴日: 2011年4月6日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
4.0点
サービス
4.0点
施設
3.0点
飲食
4.0点

施設 お湯ともに よいです。

露天風呂も広くて 気持ちが良いですが、子供が騒ぎすぎ…
少し 注意をするか なんとかして欲しい

参考になった!

1人が参考にしています

露天源泉風呂 [源気温泉 万博おゆば]

温泉依存症 さん [投稿日: 2011年4月18日 / 入浴日: 2011年4月17日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
2.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ナトリウム-塩化物泉(中性低張性温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。露天源泉風呂は加温のみできはだ色チョイ塩化物臭ヌメリなしです。内湯は白湯なので露天源泉風呂のみで十分です。

参考になった!

0人が参考にしています

2011年3月31日まで [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2010年12月19日 / 入浴日: 2010年12月19日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

当日利用したスルッとKANSAI対応カード・PiTaPaを呈示すると以下の特典が受けられます。

入浴料、レンタルタオル・バスタオル、歯ブラシセットを900円→700円

http://www.surutto.com/conts/event/event42.html

参考になった!

2人が参考にしています

炭酸泉、薄い! [源気温泉 万博おゆば]

ポッとほっと(称号ナド興味ナシ) さん [投稿日: 2010年11月6日 / 入浴日: 2009年11月6日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
3.0点
サービス
2.0点
施設
3.0点
飲食
 - 点

炭酸泉の炭酸薄いです。温泉自体は良かったよ。だだっぴろく外湯は、周りを気にせずのんびり出来ますね。ただ気になったのは、落ち葉..人々の足の裏から、湯船や内風呂内に。。。

参考になった!

1人が参考にしています

いい温泉~ [源気温泉 万博おゆば]

N-08A さん [投稿日: 2010年8月2日 / 入浴日: 2010年7月14日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
5.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
5.0点
飲食
 - 点
投稿画像

気持ちよかった。

参考になった!

0人が参考にしています

露天の源泉浴はそれなりに楽しめます [源気温泉 万博おゆば]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2010年6月9日 / 入浴日: 2010年5月31日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博公園の外周路沿いにありますスーパー銭湯です。結構人気のところなのか、混雑気味でした。駐車場はゲート式で、受付でチェックしてもらえことで3~5時間無料になります。
脱衣所はスー銭そのものなのでレポートは割愛しまして、内風呂はどこが温泉使用か確認できませんでした。露天の大浴槽は一応温泉みたいですが、こちらは塩素きつめでした。
ただ、露天の隅にあります「大地の湯」と銘打つ源泉風呂は、茶色く濁って透明度30cmほど、食塩泉で舐めてみますとほのかに塩味がします。色がついているのはろ過していないからでしょうか。鉄分なのかカルシウムなのかはよく分かりません。源泉といいましてもかけ流しではなく、上からの湯の投入口は枯れていまして、底から撹拌循環されているみたいです。消毒臭はそこまできつくはありませんでした。まあこちらをメインで楽しみましたので、他の浴槽のレポートができなかったのですが(笑)。施設内の混雑の割には、こちらは空いていました。ここならば、それなりに楽しめるのではと思います。

参考になった!

0人が参考にしています

万博公園の帰りにどうぞ! [源気温泉 万博おゆば]

kyon さん [投稿日: 2010年1月25日 / 入浴日: 2009年12月23日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点


「まぁまぁ」です。可もなく不可もなく・・・といったところでしょうか。
施設はキレイです。
逆に印象に残るものが無いとも言えます。

ただ 万博公園に遊びに行った帰りにちょっと寄り道・・・くらいなら十分に楽しめます。

いつも込んでるので 時間は十分見て来館した方が良いです。

息子は入り口で売っている売店のベビーカステラのファンです。

参考になった!

1人が参考にしています

気軽に行けるスパ銭 [源気温泉 万博おゆば]

紅葉 さん [投稿日: 2009年10月2日 / 入浴日: 2009年9月27日 / 滞在時間: 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
2.0点
サービス
3.0点
施設
3.0点
飲食
3.0点

評価低いですねぇ…。
まぁ、あの塩素臭と休日の混みよう、入浴マナーを守らないおばさんたちが多い…などを考えると妥当な評価かもしれません。
私は好きなんですが…。

地元にあるので、改装前から通ってました。
仕事帰りにも気軽に立ち寄れて、個人的にはそれだけで割と評価があがってますw
夏ごろになると、源泉風呂はぬる湯になってます。
時々冷たい水が出てくるのでびっくりしますが…。

炭酸泉はいつも混んでますね。。。
でも投入量も少なくて泡付きもあまり無いので、私はすみれの方が好きです。
あとはここは祭り湯をやってます。
月に一度、生レモン風呂や、バラ風呂などバラエティもあって面白い。

確かに塩素臭も結構あるし、特徴もあまり無いスパ銭かもしれませんが
割引券もよく発行しているし、やっぱりなんといっても地元のスパ銭なので
ちょっと愛着が湧いちゃってます。

参考になった!

0人が参考にしています

ねてははいりねてははいり腰痛に効く [源気温泉 万博おゆば]

あねむ さん [投稿日: 2009年6月15日 / 入浴日:  -  / 滞在時間:  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

ねては入り、ねては入りで2時間ほどいました。
疲れがとれました。特に腰痛。
床でねるところが広くってかぜが気持ちよく夢見るくらいねちゃいました。
露天風呂が広くていい。
ここでもねました。

平日で空いてたからゆっくりできました。

参考になった!

1人が参考にしています

強烈な消毒さえなければ・・・ [源気温泉 万博おゆば]

たこ さん [投稿日: 2009年6月13日 / 入浴日:  -  / 滞在時間:  - ]

総合評価
2.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

万博公園の外周にある施設です。この界隈は大変道がややこしく、土地勘が無いと万博公園ループ道から抜け出せなくなるかも・・・場所の下調べをお勧めしたいです。
施設は大変綺麗で好感の持てるモノでした。内湯エリアには炭酸浴槽やジャグジー、スタジアムサウナ等があり、露天エリアは大変広く、大阪府内でも屈指の広さがある露天風呂を初め、変わり湯浴槽や源泉浴槽、二カ所の寝ころび処があり、目隠しの高さも低め設定で開放感のある造りだと思います。
源泉浴槽は透明度5cm程の茶褐色の含鉄ナトリウム泉ですが、残念な事にかなり消毒されておりツーンとした異様な香りがします。ギシギシした浴感で大変よく温まりますが、なんとなく堺のスパリフレに似ており非常に残念な思いをしました。
しかしながらおゆば系列では一番特徴のある施設だと思います。

参考になった!

2人が参考にしています

混雑・・・。 [源気温泉 万博おゆば]

カラスの行水 さん [投稿日: 2009年5月18日 / 入浴日:  -  / 滞在時間:  - ]

総合評価
2.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

日曜日じゃないと、中々行けないので
混雑は、避けられないのは、仕方がない
けど・・・?子供が多いのは落ち着かなくて
辛いですね、風呂は全体にゆったりとした造り
なんですけどね、お湯も悪くはないんですが
やたら子供が多かった、たまたまですかね?
平日に、行きたいものです。

参考になった!

2人が参考にしています

140件中 41件~80件を表示

お得な温泉クーポン 源気温泉 万博おゆば

お得!ぬくぬくーぽん

2025年06月30日まで

『源気温泉 万博おゆば』入浴+岩盤浴(50分利用)最大370円引き

入浴+岩盤浴(50分利用)最大370円引き

【平日】1,620円1,350円 【土日祝】1,720円1,350円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる