口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年4月2日)
-
施設外観
0人が参考にしています
-
石鹸類の泡立ちがよい_______________
JR柏原駅から西に数分、国道25号線の手前くらいの細い路地に面しています。白い2階建ての建物でランドリーを併設しています。裏手に結構広い駐車場がありました。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、自販機、アイスの冷凍庫がありました。脱衣所は普通サイズでした。
お風呂は内湯が電気風呂、42℃の深風呂、寝バイブラ、座浴と立浴のジェットバスがありました。41℃ほど。塩素臭はやや強めでした。奥にはスチームサウナと100円サウナがありました。
露天は冷たい水風呂と浅風呂があり、浅風呂は漢方薬湯で41℃ほど。袋入りの漢方薬が浮かんでいました。まずまずの濃さでした。
ナニワ工務店のALL軟水タイプで決戦類の泡立ちがよく納得のところです。もう少し消毒臭が少なければ文句なしですが、それ以外はいいと思いますね。また近くに来たら入っていこうと思います。1人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
軟水らしさ出ています____________
JR柏原駅から西に数分のところ、狭い路地に面した銭湯さんです。ランドリーを併設していまして、きらきらのライティングが目立っていました。裏に駐車場あり。中太煙突でした。
フロント式でロビーは広め。ドリンク冷蔵庫、自販機、アイスの冷凍庫あり。脱衣所は普通サイズでした。
お風呂は、ナニワ工務店の軟水タイプです。内湯は電気風呂、42℃の円形主浴槽は深風呂です。浅バイブラ、ジェット系あれこれと続きます。塩素臭は少な目。カランとシャワーも軟水でして、石鹸類の泡立ちがとてもよかったです。奥には100円サウナとスチームサウナもあります。
露天は冷たい水風呂。40℃の浅風呂がありました。浅風呂は延寿湯という漢方系のお風呂でした。薬草が洗濯ネットに入って浮かんでいました。
軟水らしさが出ていていい感じでした。消毒臭少なくて快適。いつもこんな感じだと嬉しいですな。1人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
入浴剤浴槽お勧め___________________
JR柏原駅を西に出まして、比較的狭い路地に入ってすぐ、駅から徒歩5分ほどですが、なかなかに下町感があるところの銭湯さんです。白い2階建ての建物で、駐車場は広いです。ランドリーを併設。煙突は中太タイプでした。
フロント式でロビーあり。ドリンク自販機、アイスの冷凍庫あり。
浴室はナニワ工務店の軟水タイプです。電気風呂、円形の深風呂は41℃ほど。消毒臭少な目で軟水です。寝風呂、座浴、立浴のジェットと続きます。奥には100円サウナとスチームサウナ。露天は水風呂と浅湯。こちらは39℃ほどで漢方延寿湯となっていました。なかなかに濃い漢方系浴槽です。
湯の状態がなかなかよく、満足できました。軟水浴槽もいいですが、入浴剤浴槽が一番でしたね。意外と濃いですし、温度はややぬるめでじっくり楽しめますし、近くに来たら一度試してみてほしいです。1人が参考にしています
-
第1・3・5月曜休み
営業時間・14:00~翌1:00(日曜は7:00~翌1:00)
料金・大人490円・中学生350円・小学生200円・幼児100円・サウナ100円1人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
あれこれ豊富な充実系__________________
JR柏原駅からすぐ、狭い路地のところにある銭湯さんです。白い2階建てでランドリーを併設しています。店舗の裏手に大きな駐車場があります。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、自販機、アイスの冷凍庫がありました。脱衣所は普通サイズです。
お風呂は手前から電気風呂、円形主浴槽は41℃くらいで消毒臭は普通。浅風呂、寝浴赤外線、クリニックバス、フィットネスバスと続きます。奥には100円サウナとスチームサウナ。露天は岩風呂が延寿湯で40℃ほど。また、露天に水風呂がありまして、当日はぬるめになっていました。
ナニワ工務店らしい近代的な充実系のお風呂屋さんですので、銭湯初心者さんにもお勧めできると思います。もう少し消毒臭が少なければ言うことなしではあるのですが、それ以外は全く不満なしですね。是非立ち寄ってみてください。2人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
第1・3・5月曜休み
営業時間・14:00~翌1:00(日曜は7:00~翌1:00)
料金・大人450円・中学生300円・小学生150円・幼児60円・サウナ100円0人が参考にしています
-
ぬる湯設定_______________
JRと近鉄の柏原駅からすぐ。狭い路地に面したお風呂屋さんです。ガラス張りロビーが目立ちます。ランドリーを併設していまして、裏に駐車スペースがあります。ここの駐車場はかなり広いです。
フロント式で明るいロビーあり。ガラス張りですから当然か。脱衣所は普通サイズてず。
お風呂はナニワ工務店の軟水タイプです。内湯は電気風呂、41℃の深風呂が41℃。寝浴赤外線、クリニックバス、フィットネスバスは39℃。軟水タイプで塩素臭は少な目。100円サウナと無料のスチームサウナが最奥です。
露天は冷たい水風呂と浅風呂。こちらは40℃の漢方薬湯です。しっかり濃くて存在感ある薬草風呂でした。
比較的ぬる湯設定で、じっくり入れました。いい感じでまとまっていますし、実力派だと思います。近くの方がうらやましいです。
1人が参考にしています
-
施設外観
1人が参考にしています
-
営業時間・14:00~翌1:00・日曜は7:00~翌1:00
第1・3・5月曜休み1人が参考にしています
-
JR柏原駅から西、国道25号線に出るまでにあります。結構狭い路地に面しています。どっしりとした建物で、煙突は中太サイズ。店舗裏手に駐車場あり。ランドリーも併設しています。
フロント式でロビーあり。脱衣所は普通サイズでした。
お風呂は内湯には電気風呂、42℃り円形深風呂と続きます。塩素臭は少な目。寝浴赤外線、クリニックバス、フィットネスバス、100円サウナとスチームサウナがありました。露天は冷たい水風呂と浅風呂。こちらは延寿湯という漢方系の湯で、薬草の入った袋が浮かべられていました。
ナニワ工務店の軟水タイプのお風呂でして、当日は消毒臭少な目の快適な湯になっていました。日によってコンディションの違いがあると思いますが、いつもこんな感じでいてくれれば・・・と思いますね。充実系のお風呂屋さんでして、価格以上の楽しみがあると思います。お勧めです。1人が参考にしています
-
施設外観
2人が参考にしています
-
JR柏原駅から国道25号線方面へ。狭い路地に入って少し行くと見えてくる銭湯さん。ガラス張りロビーが目立っています。店舗裏手に駐車場あり。ランドリーを併設しています。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、自販機、アイス冷凍庫、生ビールサーバーなどがありました。脱衣所は普通サイズです。
お風呂は手前から電気風呂、円形の主浴槽と続きます。41℃くらいで塩素臭は普通レベル。寝浴、座浴、立浴のジェットバスと続き、奥には100円サウナとスチームサウナがありました。露天はきっちり冷えた水風呂と浅風呂です。こちらは延寿湯という漢方系のお風呂になっていまして、41℃くらい。濃いです。
ナニワ工務店のオール軟水タイプでして、清潔感ありますしプチスパ銭的な感じかなぁと思います。個人的にはもう少し消毒臭が弱ければと思いますね。それ以外は文句なしですけどね。
5人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています
-
JR柏原駅から国道25号線方面に進んでいくと見えてきます。結構狭い路地に位置する銭湯さんです。白い建物で煙突は中太タイプ。店舗裏手に結構な台数の駐車スペースがありました。
フロント式でロビーあり。ドリンク冷蔵庫、自販機、アイスの冷凍庫がありました。脱衣所は普通サイズです。ロッカーがノーマルのと縦長のがありまして、仕事帰りとかにも重宝します。
お風呂はナニワ工務店の軟水タイプでして、電気風呂、円形主浴槽は深風呂になっていまして42℃ほど。赤外線、クリニックバス、フィットネスバスと続きます。こちらも42℃ほどで塩素臭は少な目。軟水でコンディションはすこぶるいい感じです。
奥にはスチームサウナと100円サウナがありました。
露天は水風呂がありまして、こちらはややぬるめ。浅風呂は41℃のま漢方系の湯でした。延寿湯という名前でして、薬草が入ったネットが浮かんでいました。これがなかなかの濃さでクオリティ高かったです。印象的なお風呂でした。白湯の状態もよかったですし、お勧めですね。1人が参考にしています
-
施設外観
0人が参考にしています