- 温泉TOP
- >
- 関西(近畿)
- >
- 大阪府
- >
- 東大阪
- >
- なにわ健康ランド湯~トピア
- >
- なにわ健康ランド湯~トピアの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年11月19日)
-
駐車場無料。バスタオル、タオル、アメニティ、館内着のムームーすべて無料。手ぶらで行っても入れます。高温サウナはアウフグースあり。おばちゃん二人のパフォーマンスもサービスも楽しい。フィンランド式ロウリュウサウナは香りが良い。誰かと行くなら休憩は四階レストランで。一人で行くなら7回休憩スペースで飲み物片手にコミックかな。
0人が参考にしています
-
いつも、夜勤明けに上司の方と利用しています。
ありがとうございます!
毎回楽しみにワクワクしながら入ってます。
来るならここしかないと、友達にも
紹介しています。
通える限り通い続けます!0人が参考にしています
-
ご飯も美味しくてマッサージも最高です。
何時間でもいれます。
本当に大好きな施設です!!0人が参考にしています
-
檜風呂・薬湯が特に気持ち良いです。
近頃新しいサウナ風呂もできて、更に快適に過ごせられるようになりました。
休憩室がトレインビューで、鉄道好きの方にもお薦めです。4人が参考にしています
-
初めて行きました!
サウナも3種類あり水風呂も広い!!
入浴料も1380円と安いのに手ぶらで行けるくらいタオル類、館内着、アメニティが揃ってます!
絶対にまた行きます!7人が参考にしています
-
再入浴OK 無料駐車場有り(離れたところの提携パーキング)
入館料1380円で館内着、タオル、その他も完備。
手ぶらで行けます。
泉質は記載がなかったので天然温泉ではないのかも·····
延寿湯温泉という風呂が有りなかなか良い薬湯でした。
露天風呂は上部に屋根があり雨の日も入れますがやはり空を見ながら浸かりたかったです。
テレビもないのでまったりできます!
館内にリラクゼーションスペースが沢山あり、ゆっくり長時間過ごせます。
売りはサウナみたいですね
私はサウナに入ると出たあとめまいするので入れましぇ~ん
食事料金も安く美味しいですよ!
自分で作るたこ焼きセットを注文しました。
2人で結構おなかいっぱいになりました。
風呂内も綺麗に清掃されてました。
時間がある時はまたおじゃましま~す。9人が参考にしています
-
最高かよ!!!
もう小学生の頃から両親に連れてってもらっていました。
ざっと35年ほどまえでしょうか。。。
施設自体は基本的には当時のままですが、進化をしているゆーとぴあ!
女性岩盤浴はなくなり、ミストサウナの寝転ぶバージョン?になっていました。
薬湯にも力を入れていて、これこれ!って感じ。匂いもいいです。
水風呂は、温度によってニ種類あるのがいい!あちこち行ったけど、ここだけしか見たことない。。。これは◎です!
男性はわかりませんが、女性の方は塩サウナがあり、梅塩???ものすごく粒子の細かい気持ちいいお塩がおいてあります。
これもポイント高い〜!
サウナもニ種類+1
露天の方にもアロマサウナ出来てた!
今日は休憩室は利用しませんでしたが、本当に1日ゆっくりできます。
フェイスタオル2枚、バスタオル1枚、ムームーもあり、歯ブラシ、櫛、シャワーキャップ、、体洗うタオルは浴場にあり。
マジで手ぶらで利用できます!
あぐらをかかずにきちんと進化もし、新しいことにも挑戦しつづけてるのはすごい!
清潔だし、本当にずっとずっと続いてほしい施設の1つです。
欲を言うなら、露天風呂は入浴剤のお風呂ではなく、炭酸泉ならもっといいなぁ。
またいきます!10人が参考にしています
-
1F受付では下駄箱の鍵と引き換えにロッカーのカギをうけとって男女別の更衣室階へ。更衣室の手前に館内着・タオルセットの入ったビニールバッグ、フェイスタオル・バスタオル・歯ブラシ・シャワーキャップ・消毒済みプラ製ブラシなどがおかれた棚があるので、そこで必要なものを自分でそろえます。体洗い用のナイロンタオルは浴場の洗い場に置かれていました。
風呂は1つ下のフロアなので階段で降ります。設備は古めなので、ジェット系や炭酸などの今どきのスーパー銭湯にあるようなタイプの浴槽はありませんでした。そして露天は外ではあるけど壁だけでなく天井もありだったので露天ではないかな。水風呂が温度違いで2種類あるのは珍しいし良かったです。
洗い場のシャワーヘッドにミラブルがあったのも◎。
休憩所に関しては、基本男女別フロアだし、1Fの男女混合スペースは仮眠用なので、家族やカップルで行って一緒にゆっくりは難しかったです。男性スペースにはマンガも少しあったそうですが女性スペースには雑誌数種だけでしたし。TVつきリクライナーは数があるので、見たいテレビ番組があれば楽しめると思います。3人が参考にしています
-
オープンして何十年と経つ。久しぶりに行きました。女風呂の乾燥:露天風呂が出来ていましたが、露天ではないような。。。天井無いし、壁やし。立地上仕方がないと思いますが…昔、スチームサウナの場所が、アカスリになってました。清潔感があるので、掃除はしている感じです。食事する所は、狭くなった印象ですが、座敷だけじゃなく、椅子やテーブルが置いてあり老人に優しくなった感じです。喫煙室が設置されてました。カラオケ部屋は、新曲が無い(かなり古い曲しか無いです約10年前)マッサージは丁寧で、強くとか弱くとか、ちゃんと聞いてくれました。正月に1/3の昼に行ったので、食事する所は混んでましたが、風呂はヌルメです。ゆっくり入れました♪又忘れた頃に行きますネ☆彡
10人が参考にしています
-
とにかく快適でした。まず手ぶらで行けます。お風呂もサウナも岩盤浴もあり最高です。またゆっくり休憩できる場所もあり食事もあり一日ゆっくり過ごせます。日頃の疲れをとるには最高の場所でした。近々是非また行きたいです。
8人が参考にしています
-
久しぶりに大阪へ、ユートピアのホームページを見たらサウナが新しくなった と載ってあったので早朝7時半頃入館
今回で5度目なのでフロントでロッカーキィ-をもらいエレベーターに乗ろうとしたらナント! フロントスペースに旧車が展示してあった 名車中の名車、バモス・ホンダ、昭和46年式!! お風呂屋さんに何故?何故? フロント受け付けの若い女性スタッフさんに「カッコイイ!車だねぇ~」と話しかける 「ハイ360cc、空冷エンジンです」の返答😁 こんな若い子が、生まれる前の車の事を知っている! いや、言わされてるのだろう😊 新設サウナ目的で来たのだがバモスを目の当たり見れ、とてもラッキー サウナも広く綺麗だったし、自動ロウリュのお陰で汗💦ダラダラ とてもハッピィーな1日を過ごせました。15人が参考にしています
-
まとまった休みが出来た日には必ず行くようにして疲れをとらせてもらっています。
もう朝から夕方まで一日潰す気で汗かいてサッパリして、美味しいビール飲んで仮眠して、また風呂入って、、と永遠にゆっくり出来ます。
夏場は風呂上がり食事しながら甲子園をユートピアで見るのが定番になっています。
昼からサウナの温度も上がってくるので
仮眠後 また汗かいて最高です。ここの経営者様は風呂入る人の気持ちがわかっているのか、
清潔!水風呂が冷たい!テレビが随所にある!
何よりゴシゴシタオルがある!手ぶらでいけて最高です。 スタッフさんの対応もいつも気持ちいいです。
あと、しいていうならタコ焼きメニューに復活してほしいですね。16人が参考にしています
-
約一年ぶりに東大阪、ユートピア♨️へやって参りました。 先ず駐車場が広がっており、以前の倍は駐車出来そうです。
人工芝?のスペースに大きなキャンピングカーが駐車してありました 車中泊?ユートピア泊?
3連休という事もあり大阪ナンバー 以外の他府県ナンバーの車が目立ちました 。 袖ヶ浦って何処から来た車🚘だろう?
以前投稿した時に人生初のアカスリを受け感激😂したので浴場に入りアカスリコーナーを覗くと 3名の可愛い😍トレーナーさんを発見
即ホワイトボードにロッカー番号を書き湯舟に浸かり順番待ち 、20分程待って30分コースを受けましたが大満足!
会社の車で日本全国を走り回る営業マンの私にとって大阪での泊まりはユートピアと決めております。32人が参考にしています
-
ほぼ毎月、行くときはがっつり朝から夕方まで
利用させてもらっています。
昔からあり古いはずなのですが、中は大変清潔で
スタッフが小まめに館内を清掃しているため、
不気味な雰囲気もなく気持ちよく、安心感があります。 特にここはスタッフの教育がいいのか
どのフロアーで会っても挨拶、機転、ちょっとした気づかいがあり、感心しきりです。
食事も満足、いつも気持ちいい対応ありがとうございます。
あとは、、リラクゼーションルームで時々、
大音量でテレビを見てそのまま寝ついてしまってる方や、大声で話してる方がいるので
静かにさせてほしいかな。
お客さんのマナーの問題ですが、おばちゃんに
多い気がします。23人が参考にしています
-
なるべく いける週末には 行くようにしています。
出来れば 広めたくない 穴場です。ってぐらい ゆっくりできます。
朝から行って 岩盤に入って 鍋も食べて、これがまたボリュームもあって安くて美味しい!店員さんは 凄く 気が利いて テキパキしています。
お風呂も 清潔で これでもかってぐらい スタッフの人が とにかく 掃除、掃除、掃除に 手を抜かず とことん働いています。
常に洗面器もひっくり返してあり シャンプーリンスと綺麗に並べてあります。非の打ち所がないスタッフばかりで安心です。
あちこちお風呂屋さんに行きますが ここまで徹底されてる所は さすがとしか言いようがありません。健康マッサージもおススメです。
気になったのは リラクゼーションの所で大きな声で喋ってる人も 時々いて イラっとしました。マッサージの所でも ずっと 喋っていて
癒されるどころか どうでもいい会話に 集中できないぐらいイライラしました。難しいと思いますが 注意して欲しいです。19人が参考にしています
-
ザ昭和な香り漂うスーパー銭湯。駅近くで仕事帰りによく寄ります。施設は年季が入っていておしゃれさは皆無ですが気を張らずマイペースにのんびりだらだらしたい人には最高です。いつも行く夜は空いていて快適。色々ある浴槽はどれも湯温が41度以上で、ぬるめのものがないのだけはちょっと残念かな。
17人が参考にしています
-
もう、 SA I KO U でーす。毎日行きたいくらい!!!
さ い こ う
でも、多分、ママが許してくれなーい!😭😱
「毎日行かなくても、家のお風呂があるでしょ!!!😡😈
って、いうの〜〜〜困っちゃうよね〜〜16人が参考にしています
-
小さいころからずっとおばあちゃんと行ってるけど、なんど行っても
あきない❗️8人が参考にしています
-
久々の大阪出張で なにわ健康ランド湯〜トピアに宿泊しました。 今回で4回目ですが、毎回思うのですがコストパフォーマンス最高!! 一泊してゆっくり大浴場に入り2970円(税込)、更に専用駐車場に営業車を置けたので無料でラッキィー!! 次回は全国高校ラグビー🏉大会観戦に合わせ伺いたいと思います。 ナビで検索したら花園ラグビー場まで約4kmという近さにはビックリでした。
33人が参考にしています
-
次の都合がありあまり長い時間の滞在はできなかったんですが、
1日ゆっくりしていい施設かな?と思いました。
いわゆる休憩スペース付きのスーパー銭湯の小ぶりVerという感じなのですが、土日でも空いているというのがありまったりできます。
価格も館内着などが付いていて1日1250円なら安いと思いますし、あかすりなども今まで受けた中でトップクラスの垢だけ落ちる程よい強さでした。
まぁ、サウナは汗の出づらい調整だったのでそこは残念ですが湯船のバリエーションもあり、いい入浴ができたと思います。
露天風呂が温泉なのかどうかは最後までわかりませんでしたのでお湯に付いては高い評価は避けさせていただきましたが・・・。16人が参考にしています