-
投稿日:2015年1月8日
木造 (箱根温泉湯宿 山の省(旧 はたご一の湯))
nurusubeさん
[入浴日: 2015年1月4日 / 滞在時間: 1泊]
33.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
33.0点
1階部屋の上に2階の廊下部分がある為、子供たちの走る音がやかましい事や、掘りごたつは暖かいが空調が1台で寒いなど施設・食事については期待を持ちすぎるといけません、お値段を考えるとそれなりに満足しましょう。肝心のお風呂ですが、内湯は白湯の沸かし湯です。なんか温泉ぽいのですが違いました。露天風呂は大湧谷の硫黄泉が使用され、透明度10cm。登別温泉の雰囲気は有ります。循環ですが良い湯で3回も入ってしまいました。気になった事は脱衣所の貴重品入れ小箱の鍵札にバンドゴムが付いているのが少なかった事。日帰り入浴の方には不便かとおもいます。浴槽の石の配置のせいか(私に場合)石に腰掛けるそのまま沈むで、男女間仕切り壁を見ながらの入浴になり、益々開放感のない露天風呂になってしまいました。男女入替え制にしていただくとか。出来れば男女交代して女性浴室側芦原の借景を男性に開放していただきたいものです。
11人が参考にしています