箱根湯の花プリンスホテル
遠く相模湾を望む緑の高原にたたずむ和のホテル。満天の星空を眺めながら箱根で最も標高の高い白濁硫黄泉の露天風呂が楽しめる
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 4.1点 / 42件
- 4.3点
- 4.2点
- 4.5点
- 4.0点
(口コミ最新投稿日:2020年5月8日)
42件中 1件~20件を表示
高原リゾートの白濁露天 [箱根湯の花プリンスホテル]
きくりん さん [投稿日: 2020年5月8日 / 入浴日: 2019年9月2日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点

標高およそ935mの箱根湯の花高原に佇む、昭和63年に開業した湯ノ花沢温泉の一軒宿。また、ゴルフ場を併設するプリンスホテル系のリゾートホテルでもあります。平日の午後、およそ11年ぶりに日帰り入浴して来ました。
入浴料は、玄関を入った左側のフロントで。通常1800円のところ、この日は「横浜ウォーカー」の特典で半額の900円で利用。受付を済ませ、奥の土産物コーナー手前を右に曲がって、突き当たりを左へ。フロント階は3階なので、途中のエレベーターや階段で1階奥の大浴場へと向かいます。
棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、貸し小タオルあり。ドライヤーも完備されています。浴室に入ると、左右に7人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、POLAのローヤルゼリー系です。
奥の窓際に8人サイズの石造り内湯がありますが、こちらは無色透明の沸かし湯。上がり湯としての位置付けでしょうか。湯温は、42℃位の適温です。サクッと入って、外の露天風呂へ。
16人サイズの石造り浴槽があり、うっすら青みがかった白濁の単純硫黄泉(源泉名: 湯ノ花沢温泉 第38号蒸気造成泉)が満ちています。泉温62.4℃を、加水・加温して41℃位で供給。PH5.6で、やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むと、硫黄臭がして少し酸っぱい。小さな白い湯の花が、沢山舞っています。浴室内の撮影禁止が残念でしたが、木立と遠く山の景色を眺めつつ、ずっと貸切状態でまったりできました。
主な成分: ナトリウムイオン3.99mg、アンモニウムイオン0.01mg、マグネシウムイオン2.31mg、カルシウムイオン7.87mg、ストロンチウムイオン0.02mg、アルミニウムイオン0.03mg、鉄(II)イオン0.01mg、フッ化物イオン0.09mg、塩化物イオン2.08mg、硫化水素イオン1.87mg、硫酸イオン13.9mg、硝酸イオン0.64mg、炭酸水素イオン3.02mg、メタケイ酸46.3mg、メタホウ酸0.14mg、遊離二酸化炭素12.8mg、遊離硫化水素53.1mg、成分総計0.149g
22人が参考にしています
温泉に湯の花が浮いていました [箱根湯の花プリンスホテル]
Eco さん [投稿日: 2019年6月10日 / 入浴日: 2019年6月9日 / 5時間以内]
- - 点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉に湯の花が浮いていました
9人が参考にしています
内湯は単なる沸かし湯女性露天は浴槽の… [箱根湯の花プリンスホテル]
macchan さん [投稿日: 2019年5月7日 / 入浴日: 2019年3月27日 / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
内湯は単なる沸かし湯
女性露天は浴槽の白さに助けられた僅かに白い温泉
男性の露天は足元が見えない程白濁した温泉だったそうで、なぜそんなに違うのか? 日によって異なるのか?
にごり湯の期待大だったのでガッカリ度も大きく、小さな露天だけであの金額でコスパも良くないから低評価。
7人が参考にしています
前から気になっていた宿だったので母の誕… [箱根湯の花プリンスホテル]
さらさ さん [投稿日: 2017年1月3日 / 入浴日: 2016年12月18日 / 1泊]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
前から気になっていた宿だったので母の誕生日お祝い兼ねて行きました。口コミでは料理がが5点中の3点でしたがそんな事ありませんでした!スタンダードのプランでしたが料理も美味しくお腹いっぱいになったしロケーションも素晴らしく部屋の窓からは箱根なのに相模湾が見れ、露天風呂の白濁の湯でおはだつるつるに。お部屋も広く自然の癒やしエネルギーが身体に浸透して疲れた身体も翌日元気になりとてもよかったです。小田原駅から送迎バスの途中に九頭龍神社の前を通り雪をかぶった富士山も見れて70台の母と夫と3人で行きましたが3人とも満足しましたまた行きたいと思います。
2人が参考にしています
硫黄泉最高 [箱根湯の花プリンスホテル]
減点パパ ^^; さん [投稿日: 2015年3月9日 / 入浴日: 2015年3月9日 / 2時間以内]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
前から気になってましたが、料金が高いので行ってなかった温泉です。本日、横浜ウォーカーに付いていた半額券を利用していってきました。
内湯、露天風呂とも狭いですが、本当に良いお湯で癒されました。
料金が高すぎるので4点を付けましたが、千円ぐらいならリピーターになりたい施設です
12人が参考にしています
立ち寄りでも良いです [箱根湯の花プリンスホテル]
ぽち さん [投稿日: 2013年6月24日 / 入浴日: 2013年6月24日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
実際は、硫黄臭から立ち寄った立ち寄り湯です。今は、バスも行かないけれど、下まで、電話で送迎があると思います。電話してみてください。歩いても、数十分です。
泉質は、硫黄泉では最高級です。プリンス系列ですから、倍額です。良い面は、たしか、タオル無しで良かったと思います。硫黄ガスは、泉源に落として、道路の路側の蓋が腐ってます。
食事は、プリンス系列として、ラーメンが1000円から考えましょう。
温泉を選ぶなら、立ち寄りでは、箱根で№1です。
12人が参考にしています
場所も値段も高いけど [箱根湯の花プリンスホテル]
マルニ さん [投稿日: 2012年9月2日 / 入浴日: 2002年2月12日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
ゴルフ場を併設した温泉宿の施設ですから、料金は少々高めです。
箱根の温泉の中でも一番標高が高くて奥まった場所にあります。
硫黄臭がきつく、風呂上がりの服にしばらく匂いが残りました。
宿泊者も利用するし、あまり広くはないので、平日に立ち寄りするのがベストかもしれません。
6人が参考にしています
しっかり硫黄泉を味わう [箱根湯の花プリンスホテル]
や~ちゃん さん [投稿日: 2011年12月7日 / 入浴日: 2011年12月4日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
露天風呂は湯の花の舞うしっかりとした硫黄泉で、湯上がりにピリピリくるくらい本物です。内湯はカルキ臭がしました。男湯のおやじさん達も露天風呂には驚いていたそうです。このホテルは突き当たりにある山深い場所なのに、詳しいご老人達の集まり場なのか、とにかく年輩者ばかりで、落ち着いてます。しかしもう少し広く作れなかったのか、全体的な狭さは残念です。
4人が参考にしています
日帰り料金高いですね [箱根湯の花プリンスホテル]
まさてく さん [投稿日: 2011年1月1日 / 入浴日: 2011年12月30日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
泉質は硫黄泉、透明度は20センチメートル前後。
別府の湯屋えびすに似たお湯です。
別府保養ランドのコロイド湯にも似てますね。
そんな露天と違い、内湯は白湯の様です。
日帰り料金はびっくり価格の1625円を掲げるだけに、タオルは山積みされており、シャンプー&リンス&液体石鹸、それにローション類は完備されていました。
さて、この日は雪の舞う寒い日でした。
そんな外気にさらされた露天風呂の温度は決して高過ぎる事はなく、長湯できるような良い湯でした。
調子に乗って2時間弱ほど堪能しました。
気持ち良い時間をありがとうございました。
注)ロマンスカーに備えられていたパンフレットだったと思うのですが、日帰り料金が300円引きになるクーポンがあります。今回これを利用させていただきました
5人が参考にしています
箱根で満足できる乳白色の硫黄泉。 [箱根湯の花プリンスホテル]
ma-ken さん [投稿日: 2010年12月18日 / 入浴日: 2010年12月18日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
- - 点
1650円という料金と、循環消毒加温有りということで足が向きませんでしたが、思い切って行ってみました。
小涌谷からさらに上がっていくと噴煙が上がる地獄谷が見えてきて、そこにホテルがあります。
温泉は単純硫黄泉。湯の表面に湯の花がたくさん浮かび、湯から上がった時に肌に付き、白っぽくなります。皆さんが書かれているように、乳白色に白濁し、硫黄の香りがしっかりと香る湯は十分満足できるものでした。好きな万座の湯とそんなに変わらない感じがしました。
昼間行ったのですが、木々や山並みや広い空が眺められ眺望もまずまずでした。夜は星がよく見えるらしく、情緒ある雰囲気になりそうです。
料金が1000円くらいならリピーターになると思います。
3人が参考にしています
団体さん [箱根湯の花プリンスホテル]
ぱんなpan さん [投稿日: 2009年7月26日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
2008年の秋、日帰り入浴で訪れました。
露天が最高でした。
しっかりした硫黄臭、白濁の湯。
これぞ温泉と言った感じです。
景色が良ければもっといいのでしょうが、湯船から仰ぎ見た青空がとても気持ち良かったです。
ただ、ノンビリ湯浴みをしたかったのですが
温泉同好会らしき団体さんと一緒になってしまい、
50代のおば様達と井戸端会議風呂となり、それはそれでおもしろかったのですが、お湯を純粋に楽しむことが出来なかったのが
残念でした。
寒くなったら、また訪れたいと思います。
2人が参考にしています
露天風呂はべりぃぐっど! [箱根湯の花プリンスホテル]
ぴいすけ さん [投稿日: 2009年2月21日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
内湯はそれほどでもないけど、露天風呂はお湯質も色もにおいも最高です。
もうちょっと景色が楽しめればもっといいけど、それを補って余りあるだけのお湯の良さ!
2人が参考にしています
美味しかった。 [箱根湯の花プリンスホテル]
こけこっこ さん [投稿日: 2008年11月5日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉も、料理も。とは言っても、仕事が終わってから、駆けつけ、朝食付での宿泊です。温泉は相変わらず良いですよ。」
でも、朝食(味にめりはりがありました。スタッフもおしゃべり好きなあかちゃんのお相手がうまい。「ダナナナネ」「ハイ、ナナナナデス」とか。)があれだから、夜はもっとすごいのですね。
お隣の家族連れが、うるさかったので、部屋替えできますか?と聞いたら、
すぐに手配してくれました。
仕事が詰まっていましたので、ゴルフする余裕がなくて残念です。
2人が参考にしています
今度は泊まりたい [箱根湯の花プリンスホテル]
朴念仁@99 さん [投稿日: 2008年11月3日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
11月3日,箱根湯本の大名行列の混雑を避け,御殿場からアプローチしました.作戦成功で渋滞に合わずに済みました.強羅で声が大きく慇懃無礼な店員のいる蕎麦屋(まあまあ美味い方ではあるが値段高すぎ)で昼食をとり,昼過ぎに到着しました.
フロントの対応は最高で,貴重品ボックスの使い方や風呂までの道筋など,懇切丁寧に教えてくれました.
風呂へは中庭を抜けて行くのですが,途中,出入り口の扉がやや重く,高齢者や非力な女性には少々つらいと思います.
浴槽は内湯と露天風呂の二つ.露天風呂は白濁で,硫黄臭がするとても温泉らしいお湯です.内湯は透明な湯でこちらは温泉では無い模様,かつやや塩素臭あり.露天も循環,加温のようですが,私のレベルでは入っただけではわかりません.ただ,露天風呂は正真正銘の露天風呂で屋根がありませんので,訪問の際は天候に注意した方が良いでしょう.
もう一箇所,立ち寄り施設をはしごする予定でしたが,私もつれあいもお湯の良さに長湯をしすぎて,ここだけで帰る事にしました.
個室付きプランだと一人6千円オーバーですが,プラス千円でランチが食べられるようです.これもやってみたいですが,日帰りプランでこれだけ出すのであれば,できれば次回は泊まりたいと思いました.
3人が参考にしています
また泊まりたい!! [箱根湯の花プリンスホテル]
iroha168168 さん [投稿日: 2008年9月14日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8月18日に1泊で行ってきました、私たち夫婦はこちらの濁り湯が好きで、たぶん今回で5回目の宿泊になると思います。ゴルフ好きな主人にはちょっと酷ですが目の前に広がるグリーンも気持ち良く夜は相模湾の灯りも見えるし露天風呂からは晴れていれば満天の星が見えます…たまに飛行機が飛んで行くのも見えますよ。正直に言って最初の頃は食事がイマイチと思っていましたが今はとても満足です、連泊した時もお料理はかぶることなく、少し食物アレルギーがあることも一度しか話していなかったのにちゃんと覚えていて下さって…接客のプロだと思います。自営業のため中々お休みが取れないのですが時間が出来たら是非また宿泊したいと思っております。
2人が参考にしています
期待。 [箱根湯の花プリンスホテル]
たけぞう さん [投稿日: 2008年6月30日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

空吹が迎えてくれる 箱根湯の花温泉ホテル。
源泉名 元箱根温泉(第38号)
源泉温度52.2度PH5.6
単純硫黄温泉 硫化水素型
(弱酸性低張性高温泉)・無色透明硫化水素臭。
温泉レベル★4。
露天・迫りくる硫黄臭、白濁した湯。後の染みつき。
満足感あるいい湯。加温あり循環ろ過消毒あり。
カルキまったく気にならない。
施設★?(立ち寄りのため)。雰囲気★3。総合★4
施設へ行くために最後右折する手前で、
山を見ると2~3本の空吹が見えた。
到着後、車から降りると硫黄臭がした。
ワクワク感がいやおうなしに増した。
内湯はおいといて、露天は間違いなく期待を裏切らない。
受付の対応の良さは、
さすがプリンスホテル系列だけあり満点の優等生的であった。
私の地元より、そんなに苦労せずに行けるお気に入りが、
また一つ増えました。
(2008年4月5日)
2人が参考にしています
温泉通としては予想以上によかったと思う! [箱根湯の花プリンスホテル]
びぼ さん [投稿日: 2007年7月4日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
行ってから既に1ヶ月くらい経ちますが、まだあのくさ~くて完成美に近い真っ白な硫黄の湯が忘れられません。大涌谷以外ではあのような泉質は箱根にはないでしょう。色や臭いが白骨温泉に近く、もしかしたらそれより上かも。だから設備や演出が十分でなくとも大いに満足できます。露天にしか温泉がないのはガスが危険だからです。星空がいいらしいですがあいにくの曇りで見えませんでした。
宿泊は想像以上にこぎれいでゴルフ場が目の前なので広々としたリゾート的な雰囲気があります。温泉街と離れていてアクセスは悪いですが逆に閑静な環境もいいなと思えました。ホテルの方もうちの子供にも優しくしてくれ対応がよかったと思います。
1人が参考にしています
やっぱり硫黄はいい [箱根湯の花プリンスホテル]
ぐまニスト さん [投稿日: 2007年5月18日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
平日の利用です。
露天にのみ浸からせていただきました。
こちらで「隣接するゴルフ場のお客さんの声が・・・」との口コミを拝見しましたので、ゴルフ場が閑散としているであろう荒天の日に伺いました。
3名ほど先客の方がいらっしゃいましたが、その方々が出られた後、露天は貸切状態で、透明度15~20cm程の白濁湯を楽しませていただきました。
塩素消毒をしているようですが、硫黄臭が勝っている為か、全く気になりませんでした。
泉温は若干温めで、思う存分長湯できると思います。
湯の注ぎ口から遠い場所で、虫などが結構浮いており、多少気になりましたが、これは荒天のせいかもしれません。
私は「白濁湯」「硫黄臭」の温泉は評価が甘くなってしまうのですが、硫黄の匂いが漂う温泉は、やはり良かった~。
1人が参考にしています
感動しました! [箱根湯の花プリンスホテル]
温泉大好き@太郎 さん [投稿日: 2007年2月19日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

1泊してきました。
箱根の露天風呂で一番標高が高い!エメラルドグリーンの白濁湯ということで宿泊を決めました。
下記に感想をまとめました。
良いところ
・3m超四方の大きな露天風呂。
・芦の湯の老舗を超える、硫黄!白濁湯!!温泉の色は白くエメラルドグリーンがかっています。
・とても、とても清潔な露天風呂。風呂の外側の石が新品同様。
驚きのメンテナンスに、頭が下がる思いです。
・箱根の露天風呂で一番標高が高く、最高の景色を楽しめます。
・部屋の冷蔵庫にドリンクはなく、売店で購入するため、他ホテル等と比べるとリーズナブルに感じました。
小さいけれど素晴らしい心遣いです。
①部屋に準備してある歯ブラシの色が違う為、間違えて使用する事がない。
②ひとつづつパッケージされている綿棒を使用。清潔感があります。
・風呂場にウォーターサーバー常備。
・タオルが使い放題!なお、使い終わったタオルは
白洋舎のクリーニングボックスに入れられていました。すごい!
・タクシーでロータリーについたらすぐにクロークが来てくれた。
他のスタッフの接客も素晴らしかったです。こちらでは一流のサービスを受けられます。
・晩御飯
①揚げたての天ぷらを仲居さんが持ってくるサービス
②とてもおいしい会席料理
悪いところ
・ゴルフ場が併設されていて、温泉気分満喫!という雰囲気には若干なれませんでした。
(すいません。。悪いところが見つかりません。。)
2人が参考にしています
白濁湯大好き [箱根湯の花プリンスホテル]
himawari さん [投稿日: 2007年2月11日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

平日昼間に訪れました。
客は私一人、約2時間貸切風呂させていただきました。
臭いも色も効き目ありそう~ってな私好みのお湯でした。
タオルも使い放題だしありがたいです。
思ったよりお風呂は小さいので大勢客がいると
ちょっとつらいかもです。
2人が参考にしています
42件中 1件~20件を表示