箱根小涌園 ユネッサン
水着で楽しめる温泉アミューズメントスパ『ユネッサン』にゆったり温泉を楽しむ『元湯 森の湯』、遊んでくつろげる箱根の温泉アミューズメントパーク
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.2点 / 96件
- 3.3点
- 3.8点
- 3.0点
- 3.0点
(口コミ最新投稿日:2022年8月27日)
96件中 41件~60件を表示
森の湯はまあまあ [箱根小涌園 ユネッサン]
HotSpringBather さん [投稿日: 2006年11月26日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
森の湯だけのタイトルがないので、ユネッサンも併せて点数を付けました。
ユネッサンは温泉を求めていく場所ではありません。
まだ、「サンシャイン湯~とぴあ」(今でもユネッサンの一部として残っている) のときに行ってガッカリしました (プールとも温泉ともとれない、だめなクアハウスという感じ)。
その後、ユネッサンになって、TV や雑誌で大きく取り上げられたので、オープンして1週間以内に行きました。
正直、マスコミは西武グループから金をもらっているのかと思うくらい、だまされた、と感じました。
単に温水プールが併設されただけ。
人も多かったせいか、水 (お湯というか。温泉とは思いたくない) がベトベトして気持ち悪かった。
森の湯もとても混雑していて、どこの湯船にもなかなか入れず、いやな思い出だけが残りました。
余談ですが、そのときは小田急のユネッサンパスで行ったのですが、長蛇の列で施設にすぐには入れないかもしれないということで、パスの料金を払い戻してもらうか、次回のユネッサンの招待券をもらうかを選べました。私はパスの料金を払い戻ししてもらったので、結果的にただでした。その後、1時間もしないうちに入場できたので、ラッキーと言えばラッキーですが、時間の無駄と言えば時間の無駄でした。
半年くらい前の平日に、1泊で箱根に行きました。
ユネッサンには二度と行くまいと思っていたのですが、宿で\1,800→\800(ちょっと不確か)の森の湯割引券をもらったので、使ってみました。
そのときは、朝からの入浴で平日ということもあり人が少なく、天気もよく、景色も最高だったので、とてもよかった。
タオルは使い放題だし。
温泉自体は相変わらず本当に温泉かと疑うようなものでしたが、評価はがらりと変わりました。
ユネッサンはマイナスにしたいくらいの0点ですが、森の湯は3~4点くらいはあげてもいいかなということで、ユネッサンが足を引っ張って1点としました。
ちなみに、そのときは、チケット屋で小田急の新宿-小田原乗車券(株主優待券)を\300(往復だから\600。有効期限切れ寸前だったので格安)で買って、B&Bパンシオンを\3,000(インターネット割引)で予約して、森の湯に\800で入ったので、それ以外の費用を入れても、格安で旅行できました。
1人が参考にしています
割引券を利用すればかなりおトク [箱根小涌園 ユネッサン]
湘南うっしい さん [投稿日: 2006年11月25日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点

2005年12月25日入湯。弱アルカリ性低張性高温泉。箱根小涌園ユネッサンに併設する日帰り温泉施設。ここは高い(ユネッサン+森の湯の共通券が土日4,000円、森の湯のみでも土日1,800円)のでずっと行っていなかったが、いろいろ割引券があるので調べて見ると中には結構おトクなものもある。当日利用したのはバースディパスというオドロキの割引券で、誕生月の人は何とタダ!今月誕生月のカミさんと2人で行って1人分の料金で済んだ。玄関を入ると特有の温泉香がして、かなり期待したのだが、温泉香がしたのはそこだけだったのでちょっとがっかり。しかし中はかなり広く、休日でお客さんが沢山いたにも関わらず、かなりゆったりすることができた。設備は階段状になっていて露天も上層階に岩風呂、中層階に樽風呂、下層階に岩風呂と樽風呂があって充実していた。しかしお湯は別に何てことはなかった。
0人が参考にしています
ここまでくれば、何でもあり! [箱根小涌園 ユネッサン]
わんたろう さん [投稿日: 2006年11月16日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉風温水プールテーマパークという感じで、遊ぶという点では充分に楽しめます。
ただ、今回は「ユネッサン+湯の森+昼食バイキング+移動水族館で3,000円」のプランだったので行きましたが、通常料金だと(個人的には)躊躇するところです。
お湯は塩素が強いのか、連れは肌荒れをおこしていました。また、大声で中国語を話す団体に異文化の香りを感じる事もできました。特に、女湯では集団で鏡を占領したり、御土産売り場で商品を投げ戻したりと、内向的な日本人には驚きでした。
0人が参考にしています
覚悟していったが。。。 [箱根小涌園 ユネッサン]
りっちゃん さん [投稿日: 2006年10月2日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週末に小湧園へ泊まりパスポート食事つきで子ども二人(2歳と7歳)ジジ、ババの5人で行ってきました。前評判がかなり悪くドキドキしながらい行きました。しかし、ホテルはきれいだったし、バイキングは種類もあり夕朝食共に美味しかったです。ユネッサンも早めに行ったせいか日曜にもかかわらず混んでなくゆったりとつかれました。確かに子ども連れが多くテーマーパークといったかんじでした。子連れにはとっても楽しめました。この時期の週末は他より空いているようでした。気候もちょっと出ると寒いですがお湯は温かいので入ってると気持ちよかったです。
ロッカールームは言われていたように特に汚い感じはありませんでしたが、確かにひとが集中したときはかなり狭く大変です。
それ以外はとっても楽しくジジ、ババも楽しめてまた孫連れて行きたいと言ってました。循環バスは15分ごとらしいですがもっと待った気がしました。森の湯も気持ちよかったです
1人が参考にしています
空いている時期に学生におすすめ☆ [箱根小涌園 ユネッサン]
すいか割りキティ さん [投稿日: 2006年9月26日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週末、一泊で行ってきました。
夏休みも終わり、比較的空いている時期に行ったのでとても楽しめました。安いプランで行ったので宿泊費、朝食、ユネッサンパスポート費込みで1万円もしないで行けました。泊まった箱根ホテル小湧園は見た目は古そうですが、客室はわりと綺麗で快適です。朝ごはんのバイキングも種類が豊富でおいしかったです。9月のこの時期には学生やカップルがとても目立ちました。9月や10月の初めは気候もよくお勧めです。
0人が参考にしています
ドクターフィッシュはお薦め [箱根小涌園 ユネッサン]
とし さん [投稿日: 2006年6月22日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
確かに4000円だったら行く気にならないが、小田急とのセットだと2000円以下なのでそれ程高く感じませんでした。
5月からイベント風呂として‘ドクターフィッシュ’があり、足に魚が吸い付く感じはとても貴重な体験でした。 また、この時期(17日)でも屋外は涼しく感じて心地よいひと時を過ごせてよかったですが、加水してる循環のお風呂はまったく温泉っていう感じがしませんでした。
ここのお薦めはコーヒーやワイン等いろんなお風呂やプールが楽しめる事かな。 日帰り温泉を箱根で楽しむのなら、やはり‘天山’ですかね。
1人が参考にしています
グループ向き [箱根小涌園 ユネッサン]
さとやん さん [投稿日: 2006年3月15日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
大人数でわいわいがやがやするのに適している温泉です。年配のかたや効能を求めているかたには向かないと思います。
0人が参考にしています
広い… [箱根小涌園 ユネッサン]
miyurinn さん [投稿日: 2006年2月11日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
広い…、が一番の感想ですね。
なかなか楽しめました。
ここでは、あまり評価していない人もおられて、ドキドキで行きましたが、「楽しむ!」という点では、「賢治ワールド」や「ハワイアンズ」より楽しめました。
湯~とぴあは、今の時期(2月)には「耐寒訓練」的な要素が濃いですが…。
唯一の不満は、入場時に券を購入しなければならない人と、購入の必要のない人とで、列を分けてほしかったです。なんのための前売り券なんだか…。
1人が参考にしています
広い・安い・・いいんじゃない! [箱根小涌園 ユネッサン]
みゃる さん [投稿日: 2006年2月1日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ワイン温泉??お茶温泉??日本酒温泉??コーヒー温泉??なんだこれ?? ふざけた温泉施設だな~?と思って今まで行かなかったけど、誘われてついに行って来ました。結果・・・やられました・・・真剣ですね!水着で入る様々なプール+温泉は、楽しいの一言に尽きるし、別棟の本格的な温泉は、一日入っていたい気分になる温泉です。泉質云々ではなく、景色最高!広さ最高!です。飲食も多種多様にあり迷ってしまいます。迷うと言えば、初めての人は、あまりに広いので、色々なところで迷います・・・でも、また行きたくなる施設です。子供連れはもちろん、親孝行にももってこいです。・・・たぶん・・
1人が参考にしています
いろいろな温泉施設に行ってますが。 [箱根小涌園 ユネッサン]
ゲスト さん [投稿日: 2005年12月6日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
これだけ規模が大きく知名度があれば、休日などの混雑時は待ちが入るのは当然でしょう。
待ちが嫌なら、人気のある施設には行かないほうがよいでしょう。
割り引きクーポンをコンビニなどでゲットしてから行くとお得です。
2千円~3千円でここが満足できないような人は、いったいどこなら満足できるのでしょうか?具体的に教えてほしいですね!
あと、こういう施設に静寂性や温泉自体の泉質などを気にしてはいけません。それをお望みなら小涌園ホテルかペガサスインの内風呂に入れば良いと思います。
0人が参考にしています
十分楽しめました [箱根小涌園 ユネッサン]
LLT さん [投稿日: 2005年11月28日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
小学生2人就学前1人の子供達と一日中楽しめました。
はじめて行ったので他の日と比べられないのですが、日曜日だったので結構混雑していたような気がします。
私は子供と遊べるプールのようなものだと思って行ったので違和感なかったのですが、確かに大人がゆっくりできる温泉のイメージで来てがっかりしている発言をしている方々も多数いらっしゃいましたね。
2人が参考にしています
意外と楽しかった [箱根小涌園 ユネッサン]
saisan さん [投稿日: 2005年10月27日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
皆さんの口コミが辛いんで、どんなもんだろうと思っていましたが、無料招待券が手に入ったので試しに行ってきました。
そうしたら意外や意外、かなり楽しんでしまいました。
室内にあるたくさんの浴槽はなかなか凝っているし、露天ゾーンのコーヒー風呂や炭風呂、緑茶風呂も普段なかなか体験できないものでもあり、なかなかでした。
そして、「森の湯」も露天風呂がいくつもあってこれも想像以上でした。
但し、この好印象は平日の入場客が少なめで、なおかつ夫婦で幼稚園児の子供を連れて行っていったという、「ユネッサン」が楽しめる最高の条件だったからとも思われます。休日はこうはいかないんだろうと。
塩素臭はかなりきつく、一日遊ぶと髪も肌もバリバリで、森の湯でしっかり洗ったつもりでしたがとりきれず、帰宅後もう一度入浴してしまいました。まあ、プールだと考えれば普通ですか。
0人が参考にしています
遊園地併設のプールのイメージ [箱根小涌園 ユネッサン]
みきと さん [投稿日: 2005年10月17日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
とてもじゃないけど、休日のユネッサンの風呂に浸かろうとは思えません。
清潔感とかそういった概念はなさそうでした。
せめてプールとして楽しもうと、連れと一緒にスライダーにチャレンジしたものの、
余計にテンションが下がってしまいました(笑)
森の湯は、一応温泉施設っぽい造りでしたが、大人でもマナーを守らない人が多く、
とても堪能できるような状態じゃなかったです。お湯もなんだか汚れていたような・・・折角の広い施設が中途半端な使い方になってると思いました。
0人が参考にしています
塩素のやられたー [箱根小涌園 ユネッサン]
riccho さん [投稿日: 2005年10月7日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
子供の肌が弱いため、塩素が強い施設だと必ず塩素負けしますが、ここが一番ひどかった!
入った瞬間からひどい塩素臭にむせ返るほど。たしかMIOX(オゾン)殺菌だと聞いたのに、なぜでしょう。
つくりは広く、子供は一日中満足して遊べますが、
大人だけで来ると、衛生面やマナーなど気になる点があると思います。
肌が弱い方は注意。
それとゆっくりしたい方にもまったく向きません。
2人が参考にしています
丸一日楽しめます [箱根小涌園 ユネッサン]
みみ さん [投稿日: 2005年9月20日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3連休の初日に行って来ました。幼稚園児から小学生の子供連れのファミリーや若いグループなら丸一日楽しめます。受付や売店の店員も感じが良く、ロッカールームもいつもお掃除の人が入っていてきれいでした。トイレもお掃除の人が床を雑巾がけまでしてて、清潔でした。バスタオルは濡れてしまっても随時新しいのに交換してくれありがたかったです。館内着もありましたが、お風呂に入りっぱなしで殆ど使いませんでした。
水着ゾーンには多種多様なお風呂があり、家族であっちのお風呂こっちのお風呂と飽きる事なく回りました。裸ゾーンである森の湯も、箱根の山々を仰ぎながら入れる広い露天風呂がありとっても良かったです。勿論ここでもバスタオル、フェイスタオルが沢山用意されてます。
今回は割引券で入りましたが、2500円であれだけ楽しめれば安いと思いました。通常価格でもまた行きたいです。
ただ、子供嫌いの方にはつらいかもしれません。
0人が参考にしています
すごい人でした [箱根小涌園 ユネッサン]
みきてち さん [投稿日: 2005年8月24日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
8/22(月)に旦那と二人で行ってきました。恐ろしく混んでて、ロッカーもお風呂も通路も脱衣所もレストランも、どこもかしこも人、人、人。行く前にネットで調べたら、どのお風呂でもカップルがいちゃついてるみたいなことが書かれてたけど、この日は、浴槽に隙間無く老若男女が詰まっているといったカンジ。ユネッサンと湯ートピアは、さーっと30分ぐらいで全体を見ただけで終わりにしました。森の湯も洗い場待ちの行列ができていて、私は内湯に浸かっただけで出てきました。小桶園の宿が満室で近くの老舗温泉宿に宿泊しましたが、ここでやっと温泉に浸かれた気分がしました。2日目も行こうと思っていたけど、やめて箱根観光に予定変更しました。夏休みには行くべきではない所ですね。今度は時期をずらして行きます。
0人が参考にしています
普通に楽しいよ!! [箱根小涌園 ユネッサン]
温泉っ娘 さん [投稿日: 2005年8月15日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
私は友達とダブルデートで行ってきました。
確かにユネッサンは水が汚い感じがしたけど、若い人にはいい施設カモ!?
皆で騒いだ後に女同士でのんびり温泉につかれて満足でした。。
宿はすぐ近くの宿で、当日に予約してとれた割には全然綺麗で・・。私はまた行きたいと思います☆☆
0人が参考にしています
ユネッサン! [箱根小涌園 ユネッサン]
A六輔 さん [投稿日: 2005年7月28日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
行って来ました!評価が低かったので自分の目で確かめる為朝から出発☆夏休みということもあって子供たちが一杯いました。
子供たちはかなり温泉プールの中でビャシャビャシャと楽しそうでしたが、大人は疲れるだけだと思います。ユネッサンは個々の風呂プールが小さい印象。森の湯の方はまだ落ち着いて入れました。四千円という大金をはたいて行くところではないかなぁ。という感じです。ユネッサンの温泉プールはなんか水が汚らしい感じで、浸かる気がしませんでした。
2人が参考にしています
子供の楽園 [箱根小涌園 ユネッサン]
branch3 さん [投稿日: 2005年7月21日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3点つけましたが、これは総合的にということで。
とりあえず、大人が温泉を楽しむ施設ではないと思いますよ。子供にとっては一大アミューズメントパークになるでしょうが、大人にとっては、正直わざわざ疲れに行くようなものでしょう。
ハワイアンズと一緒ですね。だんだんと時代の波から取り残されていく運命でしょう。予想通りの巨大施設だと思います。
0人が参考にしています
男性との混浴がちょっと・・・ [箱根小涌園 ユネッサン]
サウナ大好き さん [投稿日: 2005年5月23日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
友達と遊びに行きましたが、なんだか海水浴場より怖い。
男性のチラチラ見る目つきが怖い・・・。きっと女性の水着姿を見たいがために来ている人もいるのかな。 男性との混浴は気が引けてしまう。
男性との密室サウナも気が引けてしまう。
そしてナンパしてくる男!ウザイ。
お風呂も生ぬるく、白く濁った感が不潔っぽくて、一通り周ってさっさと出てきました。
もうユネッサンには行きたくありません。
森の湯はなかなかでした。お湯の温度もちょうど良く、やっと温泉入りにきたーって感じました。
でも、森の湯だけ入りに行くなら、他の旅館の温泉に入りに行きますけどね。
ランチバイキングはとっても美味しかったです。ランチバイキングだけまた食べに行きたいな。
まっ、すべて込みで2000円のクーポン券で利用できたので良しとしましょう。
7人が参考にしています
96件中 41件~60件を表示
箱根小涌園 ユネッサン
2023年06月30日まで
温泉入浴エリア(元湯 森の湯)入館料200円引き
【大人】1,500円 → 1,300円 【こども】1,000円 → 800円