湯の里おかだ
眺望の良い露天風呂からは湯坂山を一望でき、箱根の四季を愉しむことができます。プラズマ湯、ジェット湯などの豊富な種類のお風呂が自慢の日帰り温泉施設です。
- 日帰り
- 宿泊
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 2.9点 / 44件
- 3.5点
- 3.7点
- 3.5点
- 3.2点
(口コミ最新投稿日:2024年8月15日)
44件中 1件~40件を表示
箱根までひとっ走りで日帰り入浴。Y… [湯の里おかだ]
朝倉光一 さん [投稿日: 2024年8月15日 / 入浴日: 2023年8月28日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
箱根までひとっ走りで日帰り入浴。
Yahoo!カーナビだと辿り着けない??
風呂は11時-23時だが、サウナは12時-21時なので注意。
弱アルカリ性単純温泉、源泉52度、無色透明無味無臭。
5本も自家源泉があり毎分270リットルも湧いているとのこと。
ただ、館内・施設内に温泉の説明がほとんどない。
露天風呂が沢山あるのだが、すべて源泉かけ流しなのか?加温・加水・循環濾過しているのか?ちと説明があるとありがたい。
サウナは出入り口が露天。水風呂も露天。これはこの季節はかなりありがたい。
サウナからの水風呂でそのまま外気浴で整ってまたサウナのループが屋外で完結するのは気持ちいい。
冬の水風呂は怖い気がするが。食事は同じ館内の2階。お客さんほぼゼロ!
ホームページで蕎麦にこだわっているようだったのでざるそば。
いや、ダメでしょ。運ばれてくる盛り付け見た時点で諦めはついたけど。
ツユも含めて家で食べる乾麺と同じ味を箱根で食べることになるとは...
3人が参考にしています
神奈川県足柄下郡箱根町 箱根湯本温泉「… [湯の里おかだ]
師匠山P さん [投稿日: 2023年4月14日 / 入浴日: 2023年4月14日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点

神奈川県足柄下郡箱根町 箱根湯本温泉「湯の里おかだ」
展望露天風呂からは開放感のある露天風呂を見渡せて森林に囲まれた四季折々の景色を楽しみながら日頃の疲れを癒やしてくれます。
また、ph8.7(水素イオン濃度)の美人の湯(美肌の湯)を楽しめます。
6人が参考にしています
三回目の利用です。設備、接客等は大変良… [湯の里おかだ]
ちょっと さん [投稿日: 2022年1月22日 / 入浴日: 2022年1月22日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
三回目の利用です。設備、接客等は大変良くできており気に入ってます。ただお客さんの質がかなり悪いです。コロナ下にもかかわらず休憩室ではマスクなしの方が多くお風呂でも大声で騒いでおり不快でした。賑やかでも気にならない方はお勧めです。
9人が参考にしています
以前、クーポンを利用して訪問したことが… [湯の里おかだ]
じろとろ さん [投稿日: 2021年9月19日 / 入浴日: 2021年9月19日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
以前、クーポンを利用して訪問したことがあり、今回は再訪でした。
●料金…定価は少し高いと思うが、クーポンがあれば比較的お手頃価格で入浴できるため、クーポンありならよいと思う。
●施設…脱衣場は広々しており、良く換気もされていてカラリと快適。
足元も速乾性の高い素材でサラサラと気持ちが良い。
清掃がとにかく行き届いていて快適!
アメニティで、少し大きめの目の粗いブラシが備えてあったのはロングヘアには大変ありがたいのでぜひ続けてほしい。
●お湯…お湯の温度は少し熱め。無色透明、ごくかすかに塩味を感じるお湯です。
肌あたりは柔らかく、じっくりと身体が温まっていくのを感じます。
内湯は若干の塩素臭を感じますが、露天の方はほとんど感じません。
露天の中に突然のジェットやバブルバスがある面白い造りで、温泉でジェットバスかぁ…とやや贅沢な気持ちになります。
露天は大小3つあるが、いずれも広さと深さはたっぷりとしていて快適。露天には東屋風の屋根が2つもかかっていて日差しも避けられれば、夜なら天気がよいと月見もできる。
●サウナ…意外と気に入っているのがこのサウナ。
内湯側ではなく露天風呂のある屋外に向けて作られている。
広い座面のゆったりしたシートにふかふかのタオルマットが敷かれており快適。
温度は80度前後で入りやすく、露天風呂との境界に大きのガラス窓があるため、閉塞感がなく、長い時間いても不快ではない。
日帰り温泉施設によくあるテレビの設置がなく、落ち着いたオルゴールのBGMが静かにながれているのも良い。
●注意点…
水風呂は水の循環が最低限なのか、新鮮ではない感じを受ける。とにかくぬるい。水シャワーを浴びたほうが遥かに良い。
7人が参考にしています
高齢の母でも安心して入れる露天風呂でし… [湯の里おかだ]
キキィ さん [投稿日: 2021年8月30日 / 入浴日: 2021年8月3日 / 滞在時間: 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 3.0点
高齢の母でも安心して入れる露天風呂でした。
もう一度行きたいです。
10人が参考にしています
朝風呂を利用しました。外湯の湯船の… [湯の里おかだ]
小田原ヤス さん [投稿日: 2021年8月22日 / 入浴日: 2021年3月19日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
- 5.0点
朝風呂を利用しました。
外湯の湯船の数が多く、楽しめました。
朝風呂だったので、他の施設は利用できませんでした。
2人が参考にしています
温泉、接客等はまったく問題なしの星5つ… [湯の里おかだ]
ここすけ さん [投稿日: 2021年3月31日 / 入浴日: 2021年3月9日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 2.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
温泉、接客等はまったく問題なしの星5つです!ただ、たまたまなのか分かりませんが3月9日21時~から利用したのですが、大学生程の年齢のグループ(6~7人組)がこのご時世で歴代最高クラスの大騒ぎして、とても不快でした。大声で会話、水風呂にダイブ、湯船の独占。今まで色々温泉に行きましたが、これ程うるさい温泉施設は初めてです。入館の際に大勢のグループ(若者)等には絶対声掛けした方がいいです。また、定期的に見回りをして声掛けをした方がいいです。多少のおしゃべりは全然いいと思います。ただ今回は酷すぎる、、、大学生にもなって水風呂にダイブとか信じられない、、、お風呂は素晴らしいだけに非常に残念でした。
20人が参考にしています
以前何回か日帰り温泉で利用している者で… [湯の里おかだ]
匿名 さん [投稿日: 2020年6月27日 / 入浴日: 2020年6月26日 / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 2.0点
以前何回か日帰り温泉で利用している者です
今回はコロナの影響で仕方がないとはいえサウナは無しマッサージは
休業、マッサージ機は使用できず(3台)レストランは2時30分で
ラストオーダーとの事 温泉、サウナ、マッサージとゆっくり食事を
楽しみたいと思っていましたが見事に裏切られました
こんなことなら休業にしてほしい
二度と行きたいとは思えません!
9人が参考にしています
日帰り温泉個室、部屋食(お弁当)付きプ… [湯の里おかだ]
ささ さん [投稿日: 2019年6月3日 / 入浴日: 2019年6月1日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 1.0点
日帰り温泉個室、部屋食(お弁当)付きプランで伺いました。ついてすぐにお弁当を出していただいたのですが、揚げ物全てが酸化した油の味で最悪でした。すぐにわかるくらいの劣化した油の味。勿論残して一言伝えたのですが、なんの謝罪もなく、飲食店として最悪だと思いました。あれで他のお客様大丈夫だったのでしょうか?
お風呂、お部屋は清潔感もあり、小さめでしたが、良かったと思います。
ただ食事の印象が最悪過ぎて、箱根全体の印象が悪くなりました。
16人が参考にしています
週末に、娘夫婦・5ヶ月の孫と利用させて… [湯の里おかだ]
しっぽ さん [投稿日: 2018年10月30日 / 入浴日: 2018年10月14日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
週末に、娘夫婦・5ヶ月の孫と利用させてもらいました。
生後間もない乳児の利用が可能な所を探し、こちらを見つけました。
HPにも、乳児利用についての詳細を書かれているので安心して伺う事ができました。
温度も温めで、孫でも気持ち良く入る事ができ、小さな子供づれも多かったです
他のお客の方も嫌な顔せず、皆さん話しかけて下さり、心身共にリフレッシュできました
また、家族でリピートしようと思います
9人が参考にしています
お湯は適温 [湯の里おかだ]
ゆったり温泉 さん [投稿日: 2014年2月27日 / 入浴日: 2014年2月26日 / 滞在時間: 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- - 点
- - 点
平日昼間に利用。「温泉博士」利用。施設設備は清潔で好もしい。お湯も適温でゆっくりと入る事が出来た。消毒の塩素臭はあまり感じられなかった。
休憩場は寝るのに適しており、横になって読書するには明るい場所が少ない。飲食物の持ち込みが禁止されている割には売店の品物の種類が少ない。
「温泉博士」を利用しての入湯。入場料を払っての入湯はちょっと考えてしまうかな。でも箱根では仕方がない値段なのかも。
16人が参考にしています
清潔な脱衣場・洗面台 [湯の里おかだ]
シスレー さん [投稿日: 2014年1月2日 / 入浴日: 2013年12月31日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 4.0点
- - 点
日帰り湯でときどき利用しています。
フロント、エレベーター、脱衣場はいつ行ってもこざっぱり清潔です。
建物の四階に大浴場と家族風呂があります。
内湯はひとつ、サウナがひとつ、露天風呂は4つ。
お湯は無色透明無臭で、特色がない印象です。
大晦日の夜に訪れたこともあり、ほとんど宿泊客ばかりの利用で比較的空いていました。
解放感がある露天風呂で、のんびり星空を眺めてぼーっと過ごす時間を楽しみにしています。
これでお湯がもっと温泉らしかったら申し分ないのですが…
お湯を求めるというより、日常の喧騒を離れて空間を楽しみに行く感じです。
7人が参考にしています
休憩所は好き [湯の里おかだ]
武蔵浪人 さん [投稿日: 2013年11月11日 / 入浴日: 2012年11月11日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
ホテルおかだと長い渡り廊下で繋がれた入浴施設
たまに利用させてもらってます。
1階がロビーで4階建てくらいの建物の最上階に温泉がある。
着替え室は十分に広く、アメニティーは充実している。
室内風呂は一つだが露天風呂は4つほどあり
広々として好施設。
残念なのは敷地の境界線が建築現場で使う安っぽいプラスチックで
しきりがされてて昼間に行くと風情が吹っ飛ぶ。
ただし風呂自体は開放的で綺麗な施設。
泉質は無味無臭透明。
清掃も行き届いている。
3階が休憩室で100冊程度の漫画本があり、畳部屋やチェアーなど
いくつかの部屋があり充実している。
評価(5段階):設備 3 泉質 3 接客 3
清潔度 4 ロケーション 3 交通の便 2
全体的に値段は高く、食事は高すぎて食べる気にならないが
空いており、子供もあまり見かけず、くつろぐのには適した施設
CPも個人的には悪くないと思う。
隣の天山が激混みの際は、こちらの方が良いと思う。
13人が参考にしています
古びた温泉ホテル [湯の里おかだ]
メガトレッカー さん [投稿日: 2012年4月18日 / 入浴日: 2007年5月18日 / 滞在時間: 1泊]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
施設のあちこちくたびれていて浴場まで遠いのが印象的。おすすめしません。
8人が参考にしています
箱根の森おかだ [湯の里おかだ]
ゆう さん [投稿日: 2012年3月6日 / 入浴日: 2012年3月5日 / 滞在時間: 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
施設はきれいです。ただ泊まった箱根の森おかだの若い男性食堂従業員は最悪。あまりに融通も利かないマニュアルさ。
別棟、日帰り施設の湯の里おかだも施設は良いですが、お湯が??箱根湯本ってこんな温泉なのか?と疑う感じ。循環しかないのはもちろん、温泉の感じがしない塩素と臭いと肌触りの薄い真湯。外人と若い人のはしゃぎ、ライトアップの弱い暗い露天、ひげそりのないアメニティ、安いから仕方ないですが、満足感はなかったです。本館のホテルおかだ内の温泉は行かなかったですが、熱めなるも同行した仲間はまだ良い温泉と言ってました。
7人が参考にしています
お湯は? [湯の里おかだ]
朴念仁@99 さん [投稿日: 2009年6月27日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
併設するホテルおかだのランチバイキングプランで利用したことがあります。
お湯は消毒臭がつよく、力強さも感じられず、あまり良いとは思いませんでした。ホテルの大浴場のお湯は割合良かったです。
6人が参考にしています
日帰りの多い箱根湯本の中で魅力が足りない [湯の里おかだ]
かとぅん さん [投稿日: 2009年6月27日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
箱根湯本は、箱根の中でも日帰り温泉施設の激戦地。湯の里おかだは、箱根湯本の中では比較的奥の方に位置し、車で行くか、温泉街の100円バスで行くのがいいと思います。巨大ホテルであるホテルおかだ・箱根の森おかだ付属の、日帰り温泉施設と言った位置づけですね。
湯の里は1階が受付、2階が休憩所、3階が風呂場となっています。私はホテルに泊まって利用したので日帰りの値段については何も言えませんが、接客・脱衣所と風呂の清潔感は合格。塩素消毒は失格。泉質は?…もはや不明。岩風呂の配置とか、夜になればスポットライトを使った照明はよいですが、何にせよ塩素消毒の沸かし湯状態では、源泉が何本あろうと温泉施設としては貧弱です。
すぐ裏手に足を延ばせば、箱根一の日帰り施設「天山」がありますし「弘法の湯」「箱根の湯」もあり比較せざるを得ません。値段・内容・雰囲気など他の施設と比べて積極的にこの温泉施設を選ぶ理由がないように思います。ホテルの風呂場としても、23時に閉まるのはちょっと予想してなかった。
15人が参考にしています
プレゼント付き割引券 [湯の里おかだ]
マー君 さん [投稿日: 2008年11月2日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
箱根湯本の駅前で、プレゼント付き200円割引券を配っていたので、徒歩で訪れてみました。急な上り坂を上がるのが大変でしたが、温泉は最高でした。特に、プラズマ湯と打たせ湯が、気持ち良かったです。
そうそう、プレゼントは・・・現地にてご確認ください。
7人が参考にしています
イマイチ [湯の里おかだ]
うさこ さん [投稿日: 2008年8月1日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
箱根ハイキングの帰りに立ち寄りました。
1600円でバスタオルとボディタオルのみで、館内着は有料。
アメニティも全然揃っていませんでした。
お湯は塩素臭いし・・・・。
食事処の店員の態度は最悪でした。
800円だったらいいけど、1600円の価値はないと思います。
10人が参考にしています
お湯が。。。 [湯の里おかだ]
本館のバイキングとパックで さん [投稿日: 2008年2月4日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
本館の大浴場のお湯はまろやかですが、こちらはよくありませんでした。設備はこじんまりとしながらもそれなりにありますが、これでは箱根まで行く意味が無いと思いました。
3人が参考にしています
気持ちいい☆ [湯の里おかだ]
icigo さん [投稿日: 2007年3月4日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3月4日に利用しました。
箱根湯本駅から有料送迎バス(100円)があり楽に到着しました
お風呂は思っていたほど広くはなかったですが、天気が良かったので露天がとても気持ちよかったです。
3人が参考にしています
金曜の夜はお得 [湯の里おかだ]
akky さん [投稿日: 2006年12月23日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
12月22日に行ってまいりました。
仕事が終わってから箱根に向かったので到着したのは20時過ぎでした。23:00まで営業しているので、料金は高いなと感じながらもいってみると、金曜日の20時過ぎに来館すると夜間割引なるものがあり、なんと一人1,000円で利用できました。さらにオリジナルのタオルももらえちゃいました。なんかすごく得した気分になりました。
これからは、いける週は金曜日の夜間割引を利用しようと思います。お風呂自体も空いていたし非常にリラックスできました。
4人が参考にしています
ご飯がおいしかったです。 [湯の里おかだ]
raiko さん [投稿日: 2006年12月14日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
12/13に訪れました。
無色透明無味無臭の、一見特色のない単純泉です。
と言って油断すると湯当たりしてしまいます。
脱衣所でダウンしてるおば様がいらっしゃいました。
非常にポカポカと温まりますよ。
雰囲気はありますがこじんまりとしていて、特に悪いところはないのですが・・
全体的に見て、やはり値段が高すぎると思います。
お宿が経営してる施設だけに仕方ないですかね。
観光客狙いという感じです。
2階の「やまびこ」では、魚介のミックスフライ定食とお寿司とおそばのセットを頂きました。
値段は観光地価格なのですが、それにしても値段に見合うとてもいいお味でした!
ミックスフライはどれもカラッと揚がっており、大海老はプリプリの食感です。
お寿司の中では、とくにインドマグロが絶品です。
広い休憩所がありますが、少し寒めですので上に掛けるものがあるといいですね。
日帰り専用の施設ではないので、割と混んでいることを念頭に置いておいたほうがいいと思われます。
1人が参考にしています
外観画像です [湯の里おかだ]
でか丸 さん [投稿日: 2006年8月23日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
大きい!綺麗!!でも家族風呂はX [湯の里おかだ]
温泉大好き@太郎 さん [投稿日: 2006年4月26日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
とても大きく、綺麗でした。
箱根の温泉には珍しく、プラズマ湯もありおもしろかったです。
貸し切り風呂も借りてみましたが、
こちらはいまいち。ご家庭のお風呂って感じでした。
そのため点数は2点です。
時間が余ってたら行っても良いなと思うレベルでした。
1人が参考にしています
お肌つるつる☆ [湯の里おかだ]
aakura さん [投稿日: 2006年4月17日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日曜に行きましたが、とても空いててリラックスできました。
なんと言っても、お肌が超つるつるになったのには感動しました。
2人が参考にしています
値段の割には特徴がない [湯の里おかだ]
さとー さん [投稿日: 2006年3月29日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
箱根の観光帰りに寄ってみました。パンフを見ると結構良さそうだったので、実際に入ってみるといわゆるホテルの浴場だったので残念でした。日帰り温泉と書いてあったのでそれなりの工夫がされてるのかと思ったのですが…値段もタオル付きで1600円と私的には高いと感じました。プラズマ湯と書いてあったのでどんなものかと思っていたのですが、気泡の寝湯の上に赤色回転灯のようなモノがどうやらプラズマ発生装置だったようですが、なんだか微妙な感じでした。
4人が参考にしています
広い。 [湯の里おかだ]
★アイ★ さん [投稿日: 2005年8月4日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
とても広かったです。
でも箱根に来たといった
雰囲気を味わえる感じではありませんでした。
(健康ランド風)
ホテルに泊まったのですが
お風呂の時間が23時までと早いのが残念です。
2人が参考にしています
よくある感じでした。 [湯の里おかだ]
黒タマゴ さん [投稿日: 2005年6月28日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
パンフレットやホームページを見て、期待して行きましたが、
よくある普通の施設だったので、感動は薄かったです。
やはり山なので、お湯には葉っぱが多く浮いていました。
待合室や休憩場等は、とても綺麗で気持ち良かったです。
あと景色も遠くの山まで見えたので、景色は美しかったです。
ただ、フロントの方の対応は大変素晴らしく、
気持ちが良かったのに、食事処の方2人程の対応が非常に悪かったです。いらっしゃいませもなく、席の指示もなく、
お茶も言うまで出してくれませんでした。
そこまで混んでなかったのに。
家族で、愛想がないねと言い合ってしまう程でした。
そこがここのイヤな思い出になりました。
2人が参考にしています
うーーん [湯の里おかだ]
おんせん怪人 さん [投稿日: 2005年6月19日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここは毎年併設されているペンションに行った際に利用しています。
お湯の質は。。。
皆さん書かれているように循環式でしょう。
かなり塩素臭がします。
1人が参考にしています
施設は大きくて綺麗です [湯の里おかだ]
クーラ さん [投稿日: 2005年6月8日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ですが、いかんせん風呂がイマイチなんですよ。
露天・プラズマ湯・打たせ湯と種類はあるけど、それだけって感じですね。
でも景色は良いし、休憩スペースも広くて快適でした。
でも、あの風呂であの値段はちょっと高いと思います…
0人が参考にしています
キレイ・・・ [湯の里おかだ]
あさのたくみのかみ さん [投稿日: 2005年5月30日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨日5月29日の日曜にいってまいりました。
お風呂&施設は、なかなかキレイで落ち着くとこでした。
が!露天風呂ですが・・・何風呂だから忘れましたが(広いとこ)
ゴミがいっぱい浮いてて、正直、気持ち悪かったです。
葉っぱや、コバエ?など自然の中だから仕方ないのでしょうか・・・
みんな、そこ以外の露天に入ってました。
個室は、お部屋もきれいで、掃除の方も良い人でした。
午前中に行かれれば、空いてて良いですよ。
0人が参考にしています
泉質は? [湯の里おかだ]
branch3 さん [投稿日: 2005年4月25日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日曜の昼に行きました。混んでましたが、すんなり入れましたし、お風呂も楽しめました。いろいろ種類もあってゆっくり楽しめました。ただ、トータルで振り返ると、よくあるタイプの施設だった、という印象が強く、正直感動とかは薄かったです。
2人が参考にしています
大浴場はいいですが‥‥ [湯の里おかだ]
でか丸 さん [投稿日: 2005年4月10日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
満開の桜の咲く川の近くにあります。
立地条件はいいのに肝心のお湯にはガッカリしました。泡風呂とかジャグジーは塩素系の匂いがプンプンで、箱根に来てこんなスーパー銭湯みたいな施設に入ることになるとは‥‥。
写真やホームページで見るよりもお風呂自体も小さいです。露天は岩をたくさん使い、なかなかの庭園っぽい感じなのに、お湯で全て台無しになってしまっているのが残念です。
1人が参考にしています
まあまでした。 [湯の里おかだ]
のあ さん [投稿日: 2005年2月28日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
初めて箱根の日帰り温泉に行きました。ここの口コミを見てどうかしらと思いましたが、施設は、露天、泡風呂、ジェットバス,寝湯などが(呼び方はいろいろですが)あり楽しめます。雪が降ってきたせいもあり露天からの眺めは、なかなか良い感じでした。貸切風呂も利用出来ますし、小さな子供さんがいる方には安心できます。お食事処は特別に美味しいという訳でもありませんでしたが、休憩室もあるので、一日のんびり出来そうです。ただドライヤーのパワーがないので髪の長い方は、大変かも・・
1人が参考にしています
まぁまぁです。 [湯の里おかだ]
mocha さん [投稿日: 2005年2月16日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週末、箱根湯元駅に着くとかなり混んでいる様子だったんですが、お風呂自体はそれほど混んではいなかったので、のんびりと入浴することができました。露天のつくりが箱根の湯とそうかわらない気がする(おかだのほうが広いけど)ので、値段高めな気がしますが、送迎バスも駅からあるし(有料100円)、時間制限もないし、休憩所もあるし、食事する場所もあるのでまぁまぁです。送迎バス、6時半が最後だったのでもうちょっと遅くまであるといいなぁ。
0人が参考にしています
お湯がどろ~ん・・・ [湯の里おかだ]
どっこい大作 さん [投稿日: 2004年11月30日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
まっぷるの日帰り温泉情報誌を見て入りました。本には源泉掛け流しとありましたので期待して入りましたが循環式ですね。情報誌には「施設より掛け流しと回答をもらったものです」という書き方でしたので、まっぷるが調べたものではなく施設の回答を元に表記しているようです。まっぷるの表記が間違えたのか当施設の回答が間違えているのかはわかりませんが・・・。実際近くにある天山と比べるとこちらはお湯がどろ~んとして(特に内風呂)正直気持ちのいいものではありませんでした。実際、宿のホームページに毎分270リットルの自家源泉とありますが今回入った日帰り入浴専用風呂と宿泊者専用のお風呂・温泉付客室・足湯では循環式にせざるのをえないのかも知れません(宿泊者用のお風呂はわかりませんが)。
天山が混んでいるので空いている方がいい方はこちらの方がいいのかもしれませんがちょっと料金が高いと思います。
露天風呂は何種類かありそれはそれでいいですが。
1人が参考にしています
お湯がイマイチです・・源泉? [湯の里おかだ]
よねゆり さん [投稿日: 2004年5月5日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
すべてのお風呂が源泉と情報誌に書いてあり、期待して行ったのですが、あのお湯は本当に源泉なんでしょうか・・??ほかの箱根の温泉施設の湯とは明らかに異なると感じました。温泉が温泉で無くなっているというか・・・。景観は最高なだけに大変残念です。
1人が参考にしています
あちらこちらに・・ [湯の里おかだ]
冬薔薇~ふゆそうび さん [投稿日: 2004年2月29日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉パンフに 割引券が挟んであったり 箱根登山鉄道HPに割引券があります。(1割引) それでも高いと思った方は 6時から9時までの朝風呂割引 1000円はいかがですか?
0人が参考にしています
いろんなお風呂が楽しめる [湯の里おかだ]
メロウ さん [投稿日: 2004年1月19日 / 入浴日: - / 滞在時間: - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
露天風呂だけでも5種類あり、長時間入っていても飽きないです。内湯と露天の出入り口に水飲み場があり、入浴の途中に水が飲めるのがよいです。
館内はとてもきれいで、レストランや休憩室も完備してゆっくりできます。
1人が参考にしています
44件中 1件~40件を表示