湯の里おかだ
眺望の良い露天風呂からは湯坂山を一望でき、箱根の四季を愉しむことができます。プラズマ湯、ジェット湯などの豊富な種類のお風呂が自慢の日帰り温泉施設です。
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 2.8点 / 37件
- 3.0点
- 3.4点
- 3.2点
- 2.7点
(口コミ最新投稿日:2020年6月27日)
37件中 21件~37件を表示
広い。 [湯の里おかだ]
★アイ★ さん [投稿日: 2005年8月4日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
とても広かったです。
でも箱根に来たといった
雰囲気を味わえる感じではありませんでした。
(健康ランド風)
ホテルに泊まったのですが
お風呂の時間が23時までと早いのが残念です。
2人が参考にしています
よくある感じでした。 [湯の里おかだ]
黒タマゴ さん [投稿日: 2005年6月28日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
パンフレットやホームページを見て、期待して行きましたが、
よくある普通の施設だったので、感動は薄かったです。
やはり山なので、お湯には葉っぱが多く浮いていました。
待合室や休憩場等は、とても綺麗で気持ち良かったです。
あと景色も遠くの山まで見えたので、景色は美しかったです。
ただ、フロントの方の対応は大変素晴らしく、
気持ちが良かったのに、食事処の方2人程の対応が非常に悪かったです。いらっしゃいませもなく、席の指示もなく、
お茶も言うまで出してくれませんでした。
そこまで混んでなかったのに。
家族で、愛想がないねと言い合ってしまう程でした。
そこがここのイヤな思い出になりました。
1人が参考にしています
うーーん [湯の里おかだ]
おんせん怪人 さん [投稿日: 2005年6月19日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ここは毎年併設されているペンションに行った際に利用しています。
お湯の質は。。。
皆さん書かれているように循環式でしょう。
かなり塩素臭がします。
1人が参考にしています
施設は大きくて綺麗です [湯の里おかだ]
クーラ さん [投稿日: 2005年6月8日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
ですが、いかんせん風呂がイマイチなんですよ。
露天・プラズマ湯・打たせ湯と種類はあるけど、それだけって感じですね。
でも景色は良いし、休憩スペースも広くて快適でした。
でも、あの風呂であの値段はちょっと高いと思います…
0人が参考にしています
キレイ・・・ [湯の里おかだ]
あさのたくみのかみ さん [投稿日: 2005年5月30日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
昨日5月29日の日曜にいってまいりました。
お風呂&施設は、なかなかキレイで落ち着くとこでした。
が!露天風呂ですが・・・何風呂だから忘れましたが(広いとこ)
ゴミがいっぱい浮いてて、正直、気持ち悪かったです。
葉っぱや、コバエ?など自然の中だから仕方ないのでしょうか・・・
みんな、そこ以外の露天に入ってました。
個室は、お部屋もきれいで、掃除の方も良い人でした。
午前中に行かれれば、空いてて良いですよ。
0人が参考にしています
泉質は? [湯の里おかだ]
branch3 さん [投稿日: 2005年4月25日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日曜の昼に行きました。混んでましたが、すんなり入れましたし、お風呂も楽しめました。いろいろ種類もあってゆっくり楽しめました。ただ、トータルで振り返ると、よくあるタイプの施設だった、という印象が強く、正直感動とかは薄かったです。
2人が参考にしています
大浴場はいいですが‥‥ [湯の里おかだ]
でか丸 さん [投稿日: 2005年4月10日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
満開の桜の咲く川の近くにあります。
立地条件はいいのに肝心のお湯にはガッカリしました。泡風呂とかジャグジーは塩素系の匂いがプンプンで、箱根に来てこんなスーパー銭湯みたいな施設に入ることになるとは‥‥。
写真やホームページで見るよりもお風呂自体も小さいです。露天は岩をたくさん使い、なかなかの庭園っぽい感じなのに、お湯で全て台無しになってしまっているのが残念です。
1人が参考にしています
まあまでした。 [湯の里おかだ]
のあ さん [投稿日: 2005年2月28日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
初めて箱根の日帰り温泉に行きました。ここの口コミを見てどうかしらと思いましたが、施設は、露天、泡風呂、ジェットバス,寝湯などが(呼び方はいろいろですが)あり楽しめます。雪が降ってきたせいもあり露天からの眺めは、なかなか良い感じでした。貸切風呂も利用出来ますし、小さな子供さんがいる方には安心できます。お食事処は特別に美味しいという訳でもありませんでしたが、休憩室もあるので、一日のんびり出来そうです。ただドライヤーのパワーがないので髪の長い方は、大変かも・・
1人が参考にしています
まぁまぁです。 [湯の里おかだ]
mocha さん [投稿日: 2005年2月16日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
先週末、箱根湯元駅に着くとかなり混んでいる様子だったんですが、お風呂自体はそれほど混んではいなかったので、のんびりと入浴することができました。露天のつくりが箱根の湯とそうかわらない気がする(おかだのほうが広いけど)ので、値段高めな気がしますが、送迎バスも駅からあるし(有料100円)、時間制限もないし、休憩所もあるし、食事する場所もあるのでまぁまぁです。送迎バス、6時半が最後だったのでもうちょっと遅くまであるといいなぁ。
0人が参考にしています
お湯がどろ~ん・・・ [湯の里おかだ]
どっこい大作 さん [投稿日: 2004年11月30日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
まっぷるの日帰り温泉情報誌を見て入りました。本には源泉掛け流しとありましたので期待して入りましたが循環式ですね。情報誌には「施設より掛け流しと回答をもらったものです」という書き方でしたので、まっぷるが調べたものではなく施設の回答を元に表記しているようです。まっぷるの表記が間違えたのか当施設の回答が間違えているのかはわかりませんが・・・。実際近くにある天山と比べるとこちらはお湯がどろ~んとして(特に内風呂)正直気持ちのいいものではありませんでした。実際、宿のホームページに毎分270リットルの自家源泉とありますが今回入った日帰り入浴専用風呂と宿泊者専用のお風呂・温泉付客室・足湯では循環式にせざるのをえないのかも知れません(宿泊者用のお風呂はわかりませんが)。
天山が混んでいるので空いている方がいい方はこちらの方がいいのかもしれませんがちょっと料金が高いと思います。
露天風呂は何種類かありそれはそれでいいですが。
1人が参考にしています
お湯がイマイチです・・源泉? [湯の里おかだ]
よねゆり さん [投稿日: 2004年5月5日 / 入浴日: - / - ]
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
すべてのお風呂が源泉と情報誌に書いてあり、期待して行ったのですが、あのお湯は本当に源泉なんでしょうか・・??ほかの箱根の温泉施設の湯とは明らかに異なると感じました。温泉が温泉で無くなっているというか・・・。景観は最高なだけに大変残念です。
1人が参考にしています
あちらこちらに・・ [湯の里おかだ]
冬薔薇~ふゆそうび さん [投稿日: 2004年2月29日 / 入浴日: - / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
温泉パンフに 割引券が挟んであったり 箱根登山鉄道HPに割引券があります。(1割引) それでも高いと思った方は 6時から9時までの朝風呂割引 1000円はいかがですか?
0人が参考にしています
いろんなお風呂が楽しめる [湯の里おかだ]
メロウ さん [投稿日: 2004年1月19日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
露天風呂だけでも5種類あり、長時間入っていても飽きないです。内湯と露天の出入り口に水飲み場があり、入浴の途中に水が飲めるのがよいです。
館内はとてもきれいで、レストランや休憩室も完備してゆっくりできます。
0人が参考にしています
眺めがいいですね。 [湯の里おかだ]
なぽや さん [投稿日: 2004年1月16日 / 入浴日: - / - ]
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
お風呂は良かったのですが、部屋が暑くて・乾燥して眠れませんでした(T_T)
0人が参考にしています
箱根ならここ! [湯の里おかだ]
湯めぐり人 さん [投稿日: 2004年1月10日 / 入浴日: - / - ]
- 4.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
日帰りで気軽に温泉が楽しめるのが箱根湯本。温泉に行きたい気分になったとき良くでかけます。いろんな日帰り入浴施設がありますが、中でもおすすめはここ!いろんな露天風呂が楽しめるのがイイ。施設も清潔できれい。坂を上がって行くのがつらいときは、ホテルおかだの玄関から入ってエレベーターで上がれます。
0人が参考にしています
正月には泊まるもんじゃない [湯の里おかだ]
mukusan12 さん [投稿日: 2004年1月10日 / 入浴日: - / - ]
- 1.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
5年以上前になりますが、一度隣接施設のペンションに泊まったことがあります。正月料金だったので2万円近くしたのですが、部屋は狭くて布団はなんだかくたびれていいるし、食事もまずく手をつけられたもんじゃありませんでした。サービスは全くといってよい程受けていないにもかかわらずサービス料金を取られ最悪でした。しかも、部屋にティッシュの一つもない。アメニティも歯ブラシ程度しかなく、これで2万取るのはいかがなものかと思います。お風呂は数も多いし良いかとは思いますが、シャンプーや石鹸も置いていないのにちょっと値段が高めです。もう二度と行きたくないです。
0人が参考にしています
日帰りで行く時によく利用します [湯の里おかだ]
こたろう さん [投稿日: 2003年11月21日 / 入浴日: - / - ]
- 5.0点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
休日に、温泉行きたいなーと思った時はだいたい箱根にいきます。どうしても東京の近場の温泉=箱根なんですよね。で、箱根のどの温泉にしようかなーと悩みつつも、だいたいいつもここの温泉ですね。
お風呂の種類がいろいろあるので楽しいし、施設もけっこうキレイだし。お風呂にはいったあとは、高速の近くのおそば屋さんで食べて帰るパターンが多いです。でも、すごく美味しい!っていうおそば屋さんに当たったことがなくて残念。ちゃんと調べていけばいいのでしょうが、、、。どなたか是非、箱根のおいしいおそば屋さんを教えてください。
0人が参考にしています
37件中 21件~37件を表示