口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2010年12月8日)
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ
-
付帯施設 足湯です。 ちょっと遠いですが海を見ながら足湯が楽しめます。
6人が参考にしています
-
施設外観です。
3人が参考にしています
-
白浜から離れているからか?連休なんかでも、結構ぎりぎりでも予約がとれるのでちょくちょく泊まっているホテルです。
最近は外国からの団体さんで混んでいるので少し嫌な感じもしますが、団体さんの遅めのチェックイン・早目のチェックアウトの為か館内では以外と会わないです・・・その辺は気を使っているのかな?
食事も別みたいだし。
さて、お風呂のほうは内湯は白湯でして、露天の岩風呂が温泉になります。以前は茶褐色の塩化物泉でしたが、現在は立派な循環濾過装置を設置したそうで無色になっています。お湯の入れ替えも1週間に1回でいいとこ無しになりました。
その分宿泊料も以前よりは安くなりましたけど・・・まあ、トータルでみてぎりぎり普通といったとこだと思います。
最後に海岸沿いの立地で部屋から海はみえます。また、ホテルから歩いて浜にも降りれますし、潮が引いた時は磯遊びもできますよ!近くにアスレチックを備えた子供向けの公園もありますので参考までに!2人が参考にしています
-
結構期待して家族で宿泊。周りは自然に囲まれた(特に梅林が)海の見える場所。内部は期待ほどの美しさではなかった。肝心の温泉はちょっぴり茶褐色の微温湯。けれど何度も入ろうとは思わなかった。
食事は記憶に残るほどでは無かった。勝手な期待は慎むべきだと思った次第。0人が参考にしています
-
私たちにしてはたいへん早い時間、4:30にチェックインしました。すると「夕食は5:30からです。」と夕食の時間を指定されてしまいました。今まで泊まった中で、夕食時間を指定されたのは山小屋以外にはありません。今回はたまたま4:30に宿に入りましたが、ふだんは5時以降になることが多いので、これには唖然としました。当日、団体客が多かったため、たまたまだったのか、格安プランだったためか、いずれにせよ説明もなしに、この時間(夕食時間としては早いと思われる)に指定されたのは納得がいきませんでした。そのため、評価を1~2点にしようかと思いましたが、食事の内容がよかったためと、お風呂も悪くはなかったので、この評価としました。肝心のお風呂は黄褐色の湯で温まります。循環させているかどうかはわかりませんが、常に新しいお湯が供給されているようです。
0人が参考にしています
-
立ち寄りで行くと1000円です。私はたまたま妹が知り合いからもらったただ券で行ったのですが、内湯は広めでしたが、普通のお湯でした。露天の方が温泉で色は茶色系。しょっぱい味で海水みたいな感じでした。温泉目当てで行くようなところではないですね。ホテル価格なのでしょうが、あれで1000円では高いです。
1人が参考にしています
-
ロイヤルホテルのメンバーチケットで、確か3回、当ホテルに宿泊したのですが、温泉としての印象が極めて希薄なのです。
一般に、ロイヤルホテルは、内湯(たいていは白湯)と露天風呂(たいていは温泉で引き湯)なのですが、ここもたしか・・・と言う程度の印象です。
従って、温泉目当てで行く必要は全く無く、宿泊(食事)目的で行けば良い程度の温泉です。オーシャンビューの部屋は素晴らしいし、すぐ近くの南部の梅林も良いですよ。名産・全国NO.1の梅干も良い!だけど、後は何があったっけと言う地域・・です。0人が参考にしています
7件中 1件~7件を表示
前へ 1 次へ