本文へジャンプします。

鶴の湯温泉(つるのゆおんせん)の口コミ情報予想外にいい温泉

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

和歌山県 鶴の湯温泉(つるのゆおんせん)

日帰り 宿泊

評価 3 3.7点 / 33件

場所和歌山県/御坊

お湯 3 3.0点

施設 3 3.5点

サービス 3 3.4点

飲食 3 3.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 予想外にいい温泉

    投稿日:2008年5月13日

    予想外にいい温泉 鶴の湯温泉(つるのゆおんせん)

    湯の妻さん ゲスト [入浴日:  -  / 滞在時間:  - ]

    総合評価 44.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    和歌山方面で行きたいところが休みだった為、クチコミも何も確認せずに行ってきました。南部ICから竜神方面へひた走り、途中から印南方面へ行くのですが、結構走るので心配になったところ鶴の湯トンネルをこえればありました。
    玄関の前に飲泉所があり、飲むと少し塩辛いサイダーのようです。色も少し黄色味をおびておりました。えっ、これが単純泉?とびっくりするほど 個性的な温泉水です。
    他の方のご指摘のように 内湯と露天は全く別でそれぞれに脱衣室がありました。服の脱ぎ着がめんどくさい方にはガウンも有料でかしてくれるようです。私共は露天へ・・・ 結構山の中の温泉ですので、山が借景となり、うぐいすの鳴き声なども聞けてのんびりします。湯は冷鉱泉ですので加温されており、鉄分が変色して、濁り湯となっておりました。また残念ながら重層分はとんでいるので、無味無臭に近い感じです。塩素消毒されているようですが、ほとんど感じられませんでした。素朴さがいいと思われますが、いろんな炭石鹸などを使わせてくれて、ロビーにはそれが販売されているというなかなかの商売上手です。内湯も大きな窓から山を見渡せいい感じですが、扉を開けた時 プール臭が認められたのがちょっと残念でした。でも、また行きたい温泉です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

「 鶴の湯温泉(つるのゆおんせん) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • かつらぎ温泉 八風の湯

    かつらぎ温泉 八風の湯

    和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 花山温泉 薬師の湯

    花山温泉 薬師の湯

    和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉

    宿泊 日帰り
  • ふくろうの湯

    ふくろうの湯

    和歌山県 / 和歌山市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる