-
投稿日:2021年1月31日
GoToトラベルでお一人様宿泊okにな… (ニコニコ荘)
ヒラタツさん [入浴日: 2020年10月9日 / 1泊]
55.0点
-
55.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
55.0点
GoToトラベルでお一人様宿泊okになったのを機に一泊二食でお邪魔しました。
部屋は風呂直上の訳あり部屋ながら風呂への移動距離は短く腰痛持ちには有難いです!機械室が近く建物も古いですが(建具から昭和中期竣工とみられる)機械ボイラー音などもなく快適に過ごせました。
館内は比較的綺麗ですが随所に絨毯の擦れなどがあり人手資金不足を感じました。とはいえ館内から見える日本庭園は管理整備が行き届いていて見映えあります。
温泉は内湯のみで露天風呂は山清水(非源泉)なのでもっぱら内湯を使いました。加熱で炭酸が抜けて炭酸水素塩泉になってますが成分は思ったより濃厚!!漬かっていると温泉が皮膚へ浸透する感触がしました。ヌメヌメスベスベお肌によさそうです。
飲める炭酸泉はサイダー感が半端なく、湯屋下島の源泉で最も炭酸含有高いです。喉ごしもよかった!
夕食は自家炭酸源泉を使った豆腐鍋としゃぶしゃぶ、マスの刺身、イワナ塩焼きなど。種類が多い割りにお品書きがないので適当に推理して食べました。なんだかトトカルチョしているみたい(笑)別注した飛騨萩原の冷酒が料理と相性イイです。
朝食は自家源泉の鉱泉粥が格別に美味しかったです!!
接客は若女将がメイン担当、実に懇切丁寧ですが…人手不足なのか宿泊客少ない割に忙しそうでした。見ていて気忙しくなったのが残念かな。
館内の通信環境はロビーに無線LAN(Wi-Fi)がありますが客室には届かず、風呂直上の訳アリ部屋には携帯電波が届かず通話できなかった…これは痛いです。
普段泊まる他の宿と比べると高めですがその分設備がイイのは判ります。さすがに定宿がある以上毎回は選べませんが独特の濃厚な泉質が恋しくなれば泊まるかもですー!?0人が参考にしています