-
ここ4年、連続で行っています
当初、旅先の帰りに利用しておりましたが、
ここ2年は、自宅から行っております。
相変わらずお風呂は極めていいところですが、
この4年間での変化を上げておくと
①食事の質の低下
2005年、2006年は夕食は部屋食でしたが、2007年以降は
お食事処(宴会場)になっており、暖かいものは冷たく、
冷たいものは暖かく出てきます。
また、味の低下も著しいようです。
朝食も本年からは、和食バイキングになっており、
そのオカズも、「ごはんの友」の佃煮系&ピリ辛なので、
子供連れのお客さんには不適。(レトルトを暖めただけ?)
ちなみに大皿に盛ってるだけなので、料理名すら分からない。
②サービスの低下
2005年、2006年と氷は無料でしたが、2007年からは、
有料になってます。
有料は別にかまわないのですが、あきらかに水道水を利用した、
製氷機で作った四角い氷では、ちょっと「?」です。
スーパーリーズナブルなプランを利用していますが、
部屋が空いているにもかかわらず
(客のいる部屋には入り口のランプがつく)、見晴らしが、
非常階段+今は利用されていない配膳室らしきところ、でした。
③モラルの低下
1階フロントの近くにおみやげ物売り場があり、
そこで見聞しましたが、
仲居さんが客を部屋へ案内した後なのでしょう。
「何かかもらった?」
と大きな声で、別の仲居さんが聞いてました。
いくら風呂が良くても食事が悪いのはいただけません。
まず、リーズナブルなプランで試してみて、良ければ、
そこそこのプランを利用する、といったパターンで旅館は
利用していますが、リーズナブルなプランばかりで
とまってしまいそうです。
2007年からの変化が著しいです。何かあったのでしょうか?1人が参考にしています