-
投稿日:2007年12月8日
柔らかいお湯は秀逸 (奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん))
温泉気分さん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
55.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
12月8日、スキーのあとに立ち寄りました。位置は、かぐらスキー場と、田代スキー場の間にある施設ですが、アクセスが厳しい。車がすれ違いできない急坂と、細い橋、切り立った崖の道路をクリアしないと、たどりつきません。そのストレスを補って余りある魅力が、この温泉にはあります。
ひなびた一軒宿の風情が素晴らしい。内湯は落ち着いた古木の和造りで、浴槽に身を横たえると、太い丸太を組んだ天井が、圧倒的な情緒で迫ってきます。
泉質は、ホウ酸を含んだ塩化物泉。無色透明で、ほのかに香る塩味です。とても柔らかい湯で、スーと体になじんできます。露天は岩風呂、山間の雪景色に癒され、すぐ近くに自然の滝が流れ落ちています。
内風呂、露天とも、熱湯とぬる湯の二つの浴槽があり、熱湯でほてった体を、寒いくらいのぬる湯で冷ませば、時間を忘れるほどの長湯ができ、至福の境地に達します。
毎年、一度は訪れてしまう秘湯です。21人が参考にしています