-
投稿日:2007年12月8日
ふしぎな浴感 (奥湯沢 貝掛温泉(かいかけおんせん))
にゃん太郎さん
[入浴日: - / 滞在時間: - ]
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
先日宿泊しました。
11月下旬のため紅葉も雪もないと思っていたら
寒波の影響で大雪が降り、越後湯沢はまっ白でした。
湯温が低いため源泉だと身体が慣れるまで
湯に浸かりながら震えるくらいです。
加温された浴槽に交互に浸かり、気がついたら1時間。
湯口の方があったかいだろうと人のいない間にじり寄っていたのですが
(皆さんそこから湯をすくって眼を洗うので1人占めはNGです)
炭酸を含むため細かい気泡がコポコポと背中をなでてゆき
塩分で身体が浮いてくる、まさしく羊水に浮かぶ胎児のきもち。
これが加熱されるとまったくなくなってしまうんですね。不思議です。
食事はすべて山のもの。
あっさりした味つけでおいしくいただくことができました。
特にごはんはピカピカしておいいしい、さすが新潟!
ただし難を言えば、朝食のごはんが前日炊いて残ったぶんを
蒸すかチンしたものらしかったのが残念。
晩においしかっただけに、朝食こそ炊きたてをいただきたかった。
といいながら、すでに次回の予約をしてしまいました。17人が参考にしています