-
投稿日:2013年11月4日
アバガヒラ (阿母ヶ平鉱泉 湯ゆの郷)
オンセンホリデーさん
[入浴日: 2013年10月23日 / 2時間以内]
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
阿母ヶ平と書いてアバガヒラと読む。しかも鉱泉である。鄙びた湯治場を偏愛したつげ義春ファンならそそられそうな名前だが、私もその一人で、名前に惹かれて行ってみたが…。
受付には素泊まり4000円との貼り紙もあり、立派な湯治場であり、湯船で一緒になったご老人は治療で通っているとも仰っていたが、こちらが勝手に事前にイメージしていたつげ的情景(鄙びを超えてうら寂しい様子)には反して、小ぎれいでイマ風に垢抜けたような施設にしようという経営者側の思いも所々に散見され、そういった意味では期待は裏切られた感がある。
湯はややぬるめだったが、コックをひねれば加温された源泉が注がれて申し分なく、露天は内湯よりもぬるいものの、そこから見える川や緑の情景には癒されましたが…。5人が参考にしています