- 温泉TOP
- >
- 中国・四国
- >
- 鳥取県
- >
- 大山
- >
- 岸本温泉「ゆうあいパル」(休業中)
- >
- 岸本温泉「ゆうあいパル」(休業中)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2017年8月23日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
ph9.3のアルカリ泉ですが、循環濾過で成分は消えていました。唯一内湯の湯出口から流れてくる湯だけに僅かな名残がありました。一応露天風呂は源泉掛け流しとのことですが、湯出口からの新湯投入は無く、アルカリ泉の感触もありませんでした。
内湯は、大きな湯船で湯出口を囲むようにジェット水流が掛かっていました。湯出口と対角の位置には底から泡のバイブラです。内湯の浴室には雪肌サウナがありました。冷風でガンガンに冷やすサウナです。金属部分に霜が付いていたので、氷点下にしているかもしれません。通常の高温サウナは、露天風呂に出る途中にありました。
露天風呂は、ボタン式の打たせ湯がありました。飛沫が飛ばないように衝立が1枚有りますが、かなりの勢いで落としてきます。
シャンプー,ボディソープ付き510円。JAF会員証提示で、タオルプレゼント。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。6人が参考にしています
-
夏本番 本日もすごく暑いけどやっぱり温泉きました妻と二人正午到着しました町営という事で入浴料金も400円とかなり安いですねシンプルな内湯とサウナと露天風呂がありました
檜風呂の露天風呂でお湯も少しぬるめなので長時間浸かってたかったのですが
屋根がなくお日さまが暑くて長時間は無理です
屋根があればなぁ~
しかし400円で十分満足できました 真夏の温泉も気持ちいいですね4人が参考にしています
-
2008年4月から300円から400円に値上げになりますが、それでも安い。
大山でスキーの帰りに寄っています。疲れが取れて良いですよ。
それまではリフト券を使って、ホテルのお風呂に入っていましたが、ここの方が安くてきれいです。シャンプー、リンス等はすべて無料。何より良いのがドライヤーです。風量が多い物を置いてくれているので髪が早く乾きます。0人が参考にしています
-
湯料500円以下で、検索中、ヒットしたので、さっそく行って
来ました。9月の上旬です。500円を支払い、入ろうとした所
温泉だけですと、300円ですと言われ、200円が帰って
きました。サウナ付露天風呂付です。
むーこりゃ安い!以前は、岸本町の運営で、地元の人が、300円で、他の人が、500円でしたけれど、合併して一律300円で
統一されたようです。湯質は、特別な事は感じませんが、水風呂が
少しぬるい感じでした。しかし、総合点としては、満点です。
お勧めだと、思います。
キリンでした。3人が参考にしています
-
奇麗な施設です。小さ目ですが、露天があり
青空を眺めての入浴は清々しい気持ちになりました。
しっとり、さっぱりの湯上りで、よかったです。0人が参考にしています
-
お湯はすべすべの美人の湯。湯上がりに気持ちのいいお湯です。檜の露天風呂も気持ちがいい!!サウナは高温と低温か冷凍(雪肌サウナというらしいが)の片方が入れます。週代わりか月代わりかはわからないのですが2回行って両方入れました。雪肌は小さな冷凍倉庫の様。椅子が有りましたがとても座っては入れません。サウナを出ると収縮した毛穴が開く感じでお肌にはホントよさそうです。ただ脱衣場がとても狭いのが難点混んでる時は隣の人が邪魔で着替えにくいです。でもロッカー管理されてるのでロッカーキーさえもらえれば浴室自体は込み込みなんてことはなくゆったり入れます。また食事所のメニューも充実してました。食してはいませんが、ステーキうどんなるメニューも。最近いった日帰り入浴施設の中ではベスト3に入るかも
0人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ