本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

雪ん子

雪ん子 さん

平均43.6点 / 240件

性別女性 年齢 指定なし 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

240件中 201件~210件を表示

前へ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • レジャーで

    投稿日:2013年6月28日

    レジャーで東京お台場 大江戸温泉物語(閉館しました)感想

    雪ん子さん [入浴日: 2011年10月2日 / 5時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    温泉とゆうよりも、スーパー銭湯とゆうよりもレジャー感覚で楽しんだほうがいいです。
    好きな色の浴衣を選んでお風呂に入って縁日や食事を楽しむといったような感じです。日曜日でそれなりに賑やかで楽しかった。デートや友人たちとワイワイ行くのがいいのかなと思います。

  • 海岸沿い

    投稿日:2013年6月21日

    海岸沿いひょっこり温泉 島の湯感想

    雪ん子さん [入浴日: 2011年7月11日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    七尾の友人に連れていってもらった温泉。夜ひとしきり近くの波打ち際で夜光虫と戯れた後、入りに行きました。
    無色透明、これといって特徴は感じられなかったのですがこのお湯しょっぱかったんですね。飲んでおけば良かった。
    建物も立派で内湯も露天も広く清潔感もありました。

  • 上諏訪温泉

    投稿日:2013年6月18日

    上諏訪温泉上諏訪温泉 ぬのはん感想

    雪ん子さん [入浴日: 2012年7月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    茅野の友人宅に遊びに行った時に連れて行ってもらいました。とても綺麗な高級感の漂う建物で日帰りでしたが丁寧な応対で好印象でした。
    お湯は無色透明でこれといった特徴は感じられませんでしたがほぼ貸切状態でゆっくりできました。
    1000円は高いかなぁと思うけどちょっと高級な温泉気分を味わえます。

  • 休憩室でゆっくりできる

    投稿日:2013年6月17日

    休憩室でゆっくりできる奥平温泉 遊神の湯 遊神館感想

    雪ん子さん [入浴日: 2011年12月12日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2011/12/12日訪問。
    かぐらスキー場帰りに寄りました。17号から少し奥まったところにあり何回か立ち寄りしました。古民家をイメージした大きくて立派な建物です。インターネットで550円→450円。ソフトドリンクが付きます。お湯自体は無色透明、あまり特徴のないお湯ですが内湯も露天も広くぬるめのお湯でゆっくりできます。お客さんもいつもそこそこ入っており広い休憩所でのんびりしてます。ごはんも美味しかったです。ちなみにフロントで鯉のエサが100円で売ってるので鯉にエサあげてから帰ります。

  • 大きな露天風呂

    投稿日:2013年6月14日

    大きな露天風呂白根温泉大露天風呂薬師之湯感想

    雪ん子さん [入浴日: 2011年12月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    丸沼高原スキー場近くにあり、何度かスノーシーズンには立ち寄りさせて頂きました。立地上立ち寄るとすれば丸沼高原スキー場しかないので混みあってる事は今までありませんでした。20~30入程度入れる大きな露天風呂があって雪の降ってる日などはゆっくりと雪見風呂が楽しめます。
    肌にやさしい少しぬめり感のあるやさしいお湯です。無料の足湯もあり、ここに入った後は必ず温泉玉子を食べて帰ります。雪が降ってればなかなか趣きがあり、スキー場帰りにはおすすめです。

  • 町営共同浴場

    投稿日:2013年6月13日

    町営共同浴場下湯沢共同浴場 駒子の湯感想

    雪ん子さん [入浴日: 2012年1月10日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2012/1/10日訪問。
    ガーラ湯沢スキー場帰りに寄りました。外湯めぐり券利用。何度か行きましたがスノーシーズン夕方はスキー客でアクセスもいいためか混んでます。今まで洗い場の空くのを待ったのは二度ありますがその浴場の一つ。土日夕方は特に混みあいます。内湯のみ、無色透明。湯沢っぽいやさしいお湯で特に特徴は無く景色も良くはありません。清潔感はあり綺麗です。
    ただスキー場からのアクセスはいいのでスキー場帰りには平日ならひとっ風呂浴びるにはいいかも。

  • 比較的穴場

    投稿日:2013年6月11日

    比較的穴場土樽共同浴場 岩の湯感想

    雪ん子さん [入浴日: 2012年1月20日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2012/1/20訪問。
    ガーラ湯沢スキー場帰りに寄りました。何度か入浴したことがありますが、湯沢の中心地から離れており他の外湯の駒子の湯や山の湯よりは空いていてゆっくりできます。
    駐車場は広く、その割には小さな建物です。
    中は内湯のみ無色透明。湯沢っぽいやさしいお湯です。今回は外湯めぐり券で入浴しました。スキー客より地元の方のほうが多かったです。清潔感ある綺麗な外湯でした。

  • 栂池高原

    投稿日:2013年6月5日

    栂池高原元湯栂の森感想

    雪ん子さん [入浴日: 2012年2月7日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2012/2/7日訪問。
    栂池高原スキー場でアルバイトしてた時に良く入りにいってた温泉。ゲレンデからは少々歩きますが駐車場は広いです。
    お湯は少し緑に濁ったお湯でするするします。
    内湯は広めで露天はやや小さく景色は女湯は見れないです。
    岩にやや藻かありぬるっとするのでそれだけ難かな。
    お湯自体は適温で良く温まると思います。

  • 昭和レトロ

    投稿日:2013年6月3日

    昭和レトロ湯沢温泉 江神共同浴場感想

    雪ん子さん [入浴日: 2012年2月17日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2012/2/17日訪問。
    ナイターをギリギリまで滑って21時過ぎに駆け込みで入湯しました。空いてるかと思いきや、私のようなスキー客や地元の方で大いに賑わっていてびっくりしました。

    湯沢ではなかなか上位に入れたい温泉で周りの日帰り温泉に比べ微ツル感があり、いっそうやさしいお湯でした。冷えた身体が良く温まります。内湯のみですがそこそこ湯船も大きくゆったり出来ます。
    難を一つ言えばドライヤーが1つしかなかったので髮を乾かせなかったことぐらい。スペースを考えると仕方ないのかな。
    ただ見かけも脱衣場も昭和レトロ満載でなんだか可愛らしくて新鮮でした。

  • かぐらスキー場すぐ

    投稿日:2013年6月2日

    かぐらスキー場すぐ三国街道・二居宿 宿場の湯感想

    雪ん子さん [入浴日: 2012年2月22日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    2012/2/21日訪問。
    ガーラ湯沢スキー場帰りに寄りました。

    外湯めぐり券利用。ジャグジーもあったようですがレジオネラ菌の問題の影響で止められてただの浴槽になってました。
    カランも多く内湯のみですが10人以上は入れそうです。
    途中からスキー合宿の学生さん達が来てプチ修学旅行状態に。それなりにあったまったので、すぐ出ましたがものすごく出てくるのが早かったので結局ドライヤー争奪戦に巻き込まれました(笑)
    お湯は無色透明でやさしいお湯。これといって特徴は感じられませんがスキー場帰りには近いし充分でした。

240件中 201件~210件を表示

前へ  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる