本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 11件~20件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • さすがナイスビューな温泉ホテル

    投稿日:2021年2月16日

    さすがナイスビューな温泉ホテル下田ビューホテル

    きくりんさん [入浴日: 2007年4月29日 / 1泊]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    伊豆下田の美しい外浦海岸を見下ろす高台に佇む、昭和47年(1972年)に開業した鉄筋9階建ての温泉ホテル。以前、一泊二食付で利用しました。

    この時は、3階の海側和室に宿泊。遠く伊豆七島まで見渡す、オーシャンビューの素晴らしい景色です。

    展望大浴場「鎌倉」と露天風呂「五山の湯」では、無色透明の単純温泉を満喫。翌朝は男女入替えになる展望大浴場「桃山」と露天風呂「洛東の湯」でも、海を眺めつつまったり湯浴みを楽しめました。

    夕朝食は食事処で、旬の海の幸を活かした料理に舌鼓。湯上がりだったので、冷えた生ビールもすすんじゃいました。

    海水浴場まで近いので夏がベストシーズンですが、澄んだ空気の中で遠くまで見える素晴らしい景色と温泉を目当てに行くなら、冬もまた狙い目かも知れません。

  • 登録有形文化財で源泉かけ流し

    投稿日:2021年2月10日

    登録有形文化財で源泉かけ流しケイズハウス伊東温泉

    きくりんさん [入浴日: 2020年3月19日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR伊東線の伊東駅から、徒歩で約7分。松川沿いの東海館の隣に佇む、平成22年に開業したドーム型の望楼を持つ木造3階建ての外国人向けの温泉ホステル。旅館いな葉から築100年を超えて引き継がれる建物は、国の登録有形文化財にも指定されているのだとか。以前から一度行ってみたいと思っていたので、平日の午前中に日帰り入浴してみました。

    唐破風の屋根が付いた玄関を入って、入浴料500円は左側のフロントで。外国人のお兄さんが受付をされていましたが、日本語もペラペラです。

    1階の玄関から右手に、男女別の浴室があります。棚に籐籠と無料の鍵付きロッカーがある脱衣場には、ドライヤーも完備。そこから浴室は、階段を下りて地下へ。浴室に入ると、右側に3人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    左側に7人サイズの石造り木枠内湯があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物温泉(源泉名: 岡84号泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温51.6℃を加水・加温せず、43℃弱位で供給。PH7.8ながら、肌がスベスベする浴感です。循環・消毒もなし。

    不老長寿と書かれた分福茶釜の狸の湯口から注がれ、ザーザーとオーバーフロー。趣のある湯口は、東海館と同じ地元の彫師である森田東光氏によるものだそう。湯口の湯を口に含むと、塩化物臭と石膏臭が混じった匂いがして、ちょっぴり塩味ながら、まろやかな味がします。地下なので、景色は望めません。

    ずっと貸切状態でしたが、浴室内は撮影禁止なのが残念。とはいえ、溢れ続ける湯に身を任せながら、至福の湯浴みを楽しめました。

    主な成分: ナトリウムイオン534.2mg、マグネシウムイオン35.9mg、カルシウムイオン566.3mg、マンガンイオン0.2mg、塩化物イオン1816mg、臭化物イオン6.6mg、硫酸イオン525.3mg、炭酸水素イオン24.3mg、炭酸イオン0.7mg、メタケイ酸47.8mg、メタホウ酸2.9mg、遊離二酸化炭素9.7mg、成分総計3.58g
    ※なお、分析書が平成22年のものだったので、まもなく更新かも知れません。

  • 熱海湾一望の屋上露天風呂

    投稿日:2021年2月6日

    熱海湾一望の屋上露天風呂秀花園 湯の花膳

    きくりんさん [入浴日: 2020年2月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鉄筋6階建ての「花秀館」と露天風呂付客室のある「花風館」からなる、昭和48年に開業したオーシャンフロントの温泉旅館。平日の午後、日帰り入浴して来ました。

    入浴料2350円(大小タオル付)は、玄関を入ってロビー奥のフロントで。入浴開始時間より少し早く着いてしまいましたが、ロビーで待っている間にお茶を出してくれました。日帰り客をもてなしてくれる宿は、ホスピタリティの高い宿が多いんですよね。

    「お待たせしました、どうぞ。」と声がかかり、左手奥のエレベーターで6階最上階の展望大浴場「月の湯処」「花の湯処」へ。この時間の男湯は、左側の「月の湯処」です。

    籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。小さな貴重品BOXもあります。浴室に入ると、左側手前と奥に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、オレンジ系です。

    窓ぎわに6人サイズの石造り内湯「花月夜」があり、無色透明のカルシウム・ナトリウムー塩化物泉(源泉名: 熱海283号泉、290号泉の混合泉/八幡山貯湯槽)が満ちています。泉温55.6℃を加水・加温して、42℃弱位で供給。PH7.0で、さらりとした浴感です。循環・消毒あり。湯口の湯を口に含むと、塩辛くて塩素臭がしました。窓越しに、熱海港の景色も見えます。

    続いて、階段を上がって外の露天風呂へ。左側手前と奥に、7人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは同じものです。

    海側に12人サイズの石造り浴槽「月下美人」があり、湯温は41℃弱位。かなりオーバーフローしているので、循環・かけ流し併用でしょうか。どこからともなく、散った桜の花びらが浮かんでいます。そういえば、この時は糸川沿いの桜がもう散りかけてました。お天気が良かったので、熱海湾越しの市街と遠く真鶴の方まで見渡す素晴らしい景色。でもあまり乗り出すと、下のフェリーの人から見えちゃいそうです。

    山側には1人サイズのかめ風呂「月の輪」があり、湯温は42℃位。ここだけ、なぜが茶褐色がかった湯色をしています。ずっと貸切状態でしたが、浴室内は撮影禁止なのが残念。とはいえ、行き交うフェリーや漁船を眺めつつ、まったりできました。

    花火大会の時には、目の前から花火が上がるので最高の立地。普段でも、夜には熱海の夜景も楽しめそうです。また、泊まると姉妹館の「みかんの木」のお風呂に無料で入れるのもいいですね。

    主な成分: ナトリウムイオン3771mg、マグネシウムイオン174.7mg、カルシウムイオン3539mg、マンガンイオン1.4mg、鉄(II)イオン0.2mg、塩化物イオン11830mg、臭化物イオン35.6mg、ヨウ化物イオン0.2mg、硫酸イオン1460mg、炭酸水素イオン34.0mg、リン酸イオン0.2mg、メタ亜ヒ酸0.3mg、メタケイ酸58.0mg、メタホウ酸12.0mg、遊離二酸化炭素9.6mg、総成分20.97g

  • 静かなる源泉かけ流しの湯処

    投稿日:2021年2月2日

    静かなる源泉かけ流しの湯処白岩温泉 白岩荘

    きくりんさん [入浴日: 2019年11月20日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    伊豆市白岩地区に湧く、大見川の自然に囲まれた白岩温泉。その小高い山の上にひっそりと佇む、昭和の民家風の日帰り温泉施設。平日の午後、利用して来ました。

    入浴料330円は、玄関を入って少し階段を上がった正面の受付で。左手に廊下を進むとすぐに男女別の浴室があります。毎日男女入れ替わりで、この日の男湯は左側の「和(やわらぎ)の湯」です。

    棚にプラ籠が並び、鍵付ロッカーもある脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、右側に3人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、固形石鹸のみです。

    右側の窓際に4人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: 白岩温泉第2号 白岩2号)が、源泉かけ流しにされています。泉温48.1℃を加水・加温せず、42℃位で供給。PH9.3で、やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒なし。細く絞った湯口の湯を口に含むと、芒硝臭がしてちょっぴり塩気も感じる円やかな味。窓を開けると、畑と山々の景色。しばらく貸切状態で、まったりできました。

    お土産物屋さん等もない静かな温泉地の湯処ですが、湯使いがよく入浴料が安いのがいいですね。後から来られた地元の方も、「ここはお湯がいいでしょ」と褒めておられました。

    主な成分: ナトリウムイオン198.6mg、カルシウムイオン9.0mg、炭酸水素イオン12.2mg、炭酸イオン20.7mg、水酸化物イオン0.3mg、塩化物イオン71.6mg、硫酸イオン314.9mg、メタ亜ヒ酸イオン0.2mg、メタホウ酸イオン6.0mg、メタケイ酸61.8mg、成分総計0.698g

  • 会員にはなっておくべき

    投稿日:2021年1月29日

    会員にはなっておくべき伊豆長岡 ホテル天坊

    きくりんさん [入浴日: 2019年11月20日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    44.0点

    飲食

    0 - 点

    伊豆長岡温泉の小高い丘の上に佇む、平成11年に開業した鉄筋8階建の温泉旅館。なお、伊香保温泉にも同じ名前の宿がありますが、姉妹館です。平日の午前中、日帰り入浴して来ました。

    入浴料は、玄関を入った左側のフロントで。通常は1600円ですが、入会金や年会費無料の会員になると、当日から1200円になります。また、毎月26日は会員証提示で入浴料がタダになるという、何とも太っ腹なサービス(ただし、現在は三密回避の為中止が残念)。フロント階は2階なので、エレベーターで3階にある大浴場「湯の坊」へ。

    棚だけが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備。広い浴室に入ると、左側に18人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは一般的なものです。

    右側の窓際に17人サイズの石造り内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名なし、第1貯湯槽と記載)が満ちています。泉温59.6℃を、加水・加温して41℃位で供給。PH9.1ながら、さらりとした浴感です。循環・消毒もありで、湯口の湯を口に含むと無味少塩素臭がします。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付の半露天が、3槽あります。右側の8人サイズの石造り浴槽は、湯温が42℃位。底に小石が埋め込まれ、歩くと足裏が心地よく、滑り止めの役割も。真ん中に、ジャグジーが出ています。

    炭が貼り付けられた左側の壁側手前に、6人サイズの桧風呂があり、湯温は43℃弱位。桧の香りがいいです。奥には、7人サイズの岩風呂があり、湯温は41℃位。柵はありますが、伊豆長岡の町並みと山を望む景色。しばらく貸切状態で、まったりできました。

    ホスピタリティの高そうな宿なので、富士山の見える部屋に泊まって、旬の料理と地ビールも楽しんでみたいですね。

    主な成分: ナトリウムイオン162.1mg、カルシウムイオン17.6mg、炭酸水素イオン18.6mg、炭酸イオン18.0mg、水酸化物イオン0.2mg、塩化物イオン120.8mg、硫酸イオン193.0mg、リン酸水素イオン0.1mg、メタ亜ヒ酸0.1mg、メタケイ酸76.8mg、メタホウ酸5.8mg、成分総計615.3mg

  • 山形の田んぼの中の名湯

    投稿日:2021年1月26日

    山形の田んぼの中の名湯百目鬼温泉

    きくりんさん [入浴日: 2019年9月19日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    山形市郊外の百目鬼(どめき)地区、田園風景が広がるところにポツンと佇む、農産物直売所を併設した日帰り温泉施設。平日の午後、利用してみました。

    入浴料350円は、玄関を入って左側の券売機で。右側の受付の奥に男女別の大浴場があり、男湯は右側です。

    棚とプラ籠、ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に4人分と、衝立の奥に12人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    窓際に12人サイズの石造り内湯があり、うっすら茶褐色がかった透明のナトリウムー塩化物温泉(源泉名: 百目鬼源泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温57.4℃を加水・加温せず、43℃位で供給。PH7.1で、やや肌がスベスベする浴感。循環・消毒なし。湯口の湯を口に含むと、鉄臭がして旨じょっぱいです。

    続いて、外の露天風呂へ。巨石を配した24人サイズの岩風呂があり、湯温は41℃位。「座り石」が所々沈んでいて、腰掛けてまったりできますが、濃いめの温泉なので湯あたりには要注意です。浸かると見えませんが、柵越しに田んぼと山形市街、遠く蔵王連邦を望む景色。平日の午後の早めの時間帯ながら、人気施設ならではのなかなかの賑わいでした。

    また、日本温泉協会の温泉利用証があって、新湯注入率が内湯4、露天風呂3以外は全て5の高評価。内湯の方が鮮度が良い湯なのでしょうが、開放感のある露天風呂の方にやっぱり行っちゃいますね。

    主な成分: リチウムイオン0.1mg、ナトリウムイオン3478mg、マグネシウムイオン11.6mg、カルシウムイオン576.3mg、マンガンイオン2.5mg、鉄(II)イオン0.2mg、フッ素イオン15.5mg、塩素イオン5996mg、臭素イオン14.5mg、ヨウ素イオン0.9mg、硫酸イオン296.9mg、炭酸水素イオン88.6mg、メタケイ酸80.2mg、メタホウ酸43.0mg、遊離二酸化炭素7.4mg、蒸発残留物12640mg

  • かみのやま温泉の老舗宿

    投稿日:2021年1月23日

    かみのやま温泉の老舗宿かみのやま温泉 月岡ホテル

    きくりんさん [入浴日: 2008年8月16日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    かみのやま温泉の湯出坂に佇む、正保元年(1664年)に開業した鉄筋6階建ての老舗宿。上山城外濠跡に造られた、日本庭園が自慢の宿でもあります。以前、一泊素泊まりで利用しました。

    この日は、本丸6階の和室に宿泊。朝な夕なに2階の大浴場「夕鶴」では、石造りの内湯と露天風呂の岩風呂で無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉をがっつりと満喫。庭園を眺めつつ、まったりもできました。

    次回は寒い季節に泊まって、山形の地酒とともに旬の食材を使った料理も楽しんでみたいものです。

  • 現代モダンな和風旅館

    投稿日:2021年1月19日

    現代モダンな和風旅館葉山館

    きくりんさん [入浴日: 2019年9月19日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    かみのやま温泉の葉山地区に佇む、昭和29年に開業した和風旅館。また、桧風呂の内湯が付く「四季亭」「華葉亭」と、蔵王連峰を一望するビューバスの付いた「翠葉亭」の全客室に温泉を引く、贅沢な湯宿でもあります。平日の午後、日帰り入浴して来ました。

    入浴料1080円(大小貸しタオル付)は、玄関を入って右側のフロントで 。ロビーの奥にあるエレベーターで3階へ上がり、廊下を右手に進むと将棋の駒のディスプレイ。その先の廊下の左側に、男女別の大浴場があり、男湯は奥です。

    棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。少し階段を下りたところに石造りの浴室があり、左側に6人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、POLAのエステロワイヤルです。

    窓際に10人サイズの石造り内湯があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩温泉(源泉名: 葉山地区1号源泉・葉山地区2号源泉)が満ちています。泉温60.5℃を加水して、42℃位で供給。PH8.1で、やや肌がスベスベする浴感です。循環・消毒ありですが、消毒臭は気になりません。湯口の湯を口に含むと、塩化物臭がしてちょっぴり塩味がします。

    続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの岩風呂があり、湯温は41℃位。こちらは、気温の高い時のみ加水あり、気温の低い時のみ加温ありです。循環・消毒もあり。囲まれて景色は望めませんが、お地蔵さんの石像を眺めつつ、ずっと貸切状態でまったりできました。

    今回は大浴場だけの利用でしたが、現代風にリニューアルされた和室に泊まって、自慢の料理に舌鼓を打てば、評価はさらに上がるかも知れませんね。

    主な成分: リチウムイオン0.7mg、ナトリウムイオン527.5mg、マグネシウムイオン0.2mg、カルシウムイオン218.9mg、マンガンイオン0.1mg、フッ素イオン5.2mg、塩素イオン732.6mg、臭素イオン1.9mg、硫酸イオン591.6mg、炭酸水素イオン19.6mg、炭酸イオン0.2mg、メタケイ酸55.5mg、メタホウ酸12.0mg、メタ亜ヒ酸0.3mg、遊離二酸化炭素0.2mg、蒸発残留物2261mg

  • かみのやま温泉の昭和レトロな共同浴場

    投稿日:2021年1月15日

    かみのやま温泉の昭和レトロな共同浴場かみのやま温泉 下大湯共同浴場(旧 下大湯公衆浴場)

    きくりんさん [入浴日: 2019年9月19日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    上山城下の観音寺の門前に佇む、寛永元年(1624年)からこの場所にあるという、かみのやま温泉で最も歴史のある共同浴場。平日の午前中、利用して来ました。

    寛永6年(1629年)に京都から配流された沢庵禅師も入浴したと伝わり、現在の建物は昭和32年(1957年)に建てられたものである等、入口の石碑に由来が刻まれています。

    入浴料150円(洗髪料は別途100円)は券売機で。左側の番台の奥に、男湯と下駄箱があります。棚とコインレスロッカー、丸いレトロな籐籠も置かれた脱衣場には、ドライヤーもあり。

    広い浴室に入ると、左側手前のプラスチック製のケースに注がれているのは水です。奥に4人分のシャワー付カランがある洗い場があり、共同浴場なので石鹸などのアメニティはありません。

    タイル張り石枠内湯が2つ並んでいて、いずれも無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(源泉名: 上山地区1号・2号・3号源泉)がサラサラとオーバーフローしています。泉温64.3℃を加水して、奥の「ぬるめ」と書かれた7人サイズの方は41℃位、手前の15人サイズの方は45℃弱位で供給。PH7.9で、やや肌がスベスベする浴感。加温なし、循環・消毒なしで、かけ流しです。湯口の湯を口に含むと、塩化物臭がして、かすかに塩味がします。

    女湯との仕切り壁には、蔵王の御釜と上山城の油絵。まるで昭和から時が止まっているかのような、ノスタルジックな雰囲気がエモくてたまりません。この時はたまたま時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    主な成分: リチウムイオン0.6mg、ナトリウムイオン523.1mg、マグネシウムイオン0.5mg、カルシウムイオン329.1mg、アルミニウムイオン0.2mg、マンガンイオン0.1mg、フッ素イオン4.4mg、塩素イオン809.8mg、臭素イオン2.2mg、硫酸イオン755.1mg、炭酸水素イオン21.0mg、炭酸イオン0.1mg、メタケイ酸58.9mg、メタホウ酸11.8mg、メタ亜ヒ酸0.2mg、遊離二酸化炭素0.4mg、蒸発残留物2598mg
    ※なお、平成22年の分析書だったので、まもなく更新かも知れません。

  • 森と山に囲まれたホテル

    投稿日:2021年1月12日

    森と山に囲まれたホテル堺屋森のホテル ヴァルトベルク

    きくりんさん [入浴日: 2008年8月16日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    蔵王温泉の山を切り開いた高台に佇む、平成3年(1991年)に開業した高原リゾートホテル。本館の源泉風呂が懐かしい、堺屋旅館(現在は休業中)の姉妹館でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    「森の館」2階のフロントで入浴料を払い、「木の館」3階の大浴場へ。石造りの内湯と露天風呂では、源泉かけ流しにされた青みがかった乳白色の酸性・含鉄・硫黄-アルミニウムー硫酸塩・塩化物泉を満喫。その名の通り、森(ヴァルト)と山(ベルク)に囲まれて、しばらくまったりできました。

    少し離れたところに、季節限定(4月下旬~10月中旬)の「野天風呂」ができているので、次回は泊まって湯めぐりもしてみたい宿です。

2647件中 11件~20件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる