本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1761件~1770件を表示

前へ  173 174 175 176 177 178 179 180 181 182  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 高原に湧く黄褐色の湯

    投稿日:2013年8月16日

    高原に湧く黄褐色の湯中条温泉トマトの国感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    農業体験や自然体験などをはじめ、宿泊や食事のできる温泉施設。祝日の午前中、温泉博士の特典でタダで(通常は入浴料500円)利用してみました。施設名は、原産国といわれる南米ペルーではトマトに太陽の子供たちという意味があり、日本のこども達にも真っ赤なトマトのように元気に育って欲しいという願いから名付けられたのだとか。受付から左に廊下を進んだ突き当たりに、男女別の浴室があります。中に入ると、10人サイズの石造りタイル張り内湯が1つ。うっすら黄褐色の単純温泉(源泉名:中条温泉)が、サラサラとオーバーフロー。源泉34.8℃を、41℃位に加温しています。PH7.79ながら、肌がツルツルする浴感。口に含んでみましたが、無味無臭でした。窓の外には、砂防ダムの建設工事中。ゆえに景色はよくありませんでしたが、山々の緑が目に眩しい。貸切状態で、かけ流しの湯を堪能できました。無料の休憩室もあるので、のんびりするのにもいいですね。

  • 野沢温泉のシンボル

    投稿日:2013年8月12日

    野沢温泉のシンボル野沢温泉共同浴場 大湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    温泉街の中心に位置し、一際目を引く大きな湯屋建築の共同浴場。かつての飯山藩主松平氏の御殿湯で、犬養の湯または惣湯ともいわれる。祝日の午前10時頃、行ってみました。12人サイズの木造り内湯は、真ん中で2つに仕切られています。手前は「ぬる湯」となっていて、うっすら緑色の単純硫黄温泉(源泉名:大湯)がかけ流し。湯温は42℃位。PH8.5で、肌がツルツルする浴感です。奥は「あつ湯」で、意外にも湯温は44℃位。どちらも灰色の糸屑状の湯の花が、たくさん舞っています。さすがに連休で、お客さんがたくさん訪れたのでしょうか?激熱ではなく、大湯を堪能できました。

  • お湯がまだ無い

    投稿日:2013年8月10日

    お湯がまだ無い野沢温泉共同浴場 真湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月15日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    野沢温泉に13ある、共同浴場の1つ。祝日の朝、訪れてみました。滝の湯が清掃中で入れなかった為、真湯に来てみましたが、まだお湯がはられていません。集印帳をゴリゴリしたりして少し待ってみましたが、なかなかお湯が溜まらず。せっかくなので、入ってみることに。小ぶりな6人サイズのタイル張り内湯は、かなり深いです。透き通った緑白濁の単純硫黄温泉(源泉名:真湯第1・第2・第3の混合)が、注がれています。黒い湯の花が舞い、PH7.6ながら肌がツルツルする浴感。生けられた紫陽花の花が、きれいでした。最初かけ湯で熱さに体を慣らし、そして足湯、やがて座湯、やっと寝湯と浸かれましたが、やっぱりちゃんと入りたかったですね。

  • 温泉街を望むホテル

    投稿日:2013年8月9日

    温泉街を望むホテル野沢温泉ホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月14日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    温泉街の高台にあり、野沢温泉スキー場に続く「遊ロード」まで徒歩5分という立地のホテル。三連休の中日、一泊二食付きで利用して来ました。外観は、やや古びた感じ。内壁はコンクリート打ちっぱなしで、モダンな造りです。エレベーターは2階迄しかありませんが、この日の宿泊は303号室。10畳の和室で、見晴らしが良いです。荷ほどきして、1階の大浴場へ。畳敷きの脱衣場。6人サイズのタイル張り内湯には、透き通った緑色のナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉(源泉名:滝の湯)が、かけ流しにされています。PH8.3で、肌に優しい浴感。湯温は41℃位。黒い湯の花が舞っています。続いて、脱衣場に一度戻って露天風呂へ。6人サイズの木造り浴槽があり、湯温は40℃位。囲われていて景色は見えませんが、大きな杉の木がそびえたっていました。この後、外湯巡りに出掛け、戻って1階の食事処で夕食。18時からと、ちょっと早めのスタートですが、高台から刻々と移りゆく野沢の夕空を眺めて、旅情に浸れます。練りエゴ、野沢菜炒め等の郷土料理の前菜から、岩魚の刺身、馬刺と山の幸に舌鼓。ご飯のお米まで野沢温泉産という、地産地消のこだわり。サバ缶と根曲がり竹の味噌汁は、癖になる美味しさでした。大浴場は、18時から男女入替。3人分の寝湯スペースの付いた、8人サイズのタイル張り内湯から、透き通った緑色の湯がサラサラとオーバーフロー。湯温41℃位。こちらも、黒い湯の花が舞っています。次に、外の露天風呂へ。日本庭園の中に10人サイズの石組み浴槽があり、湯温は40℃位。虫の音や蛙の鳴き声を聞きながら、のんびり。翌朝も堪能しました。朝食も、1階の食事処で。和定食で、まぁ普通かな。ロビーでの、コーヒーのセルフサービスは有り難かったです。

  • 地元の方に感謝

    投稿日:2013年8月8日

    地元の方に感謝野沢温泉共同浴場 新田の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奈良時代に発見され、江戸時代には湯治場として愛されてきた野沢温泉。こちらは、13ある共同浴場の中でも、幕末に開拓された比較的新しい湯になります。日曜日の夕方、訪れてみました。西ノ神宮の裏手にあり、木造モルタル塗りの湯小屋。かなり賑わっていたので、先に集印帳をゴリゴリ。下足棚は、脱衣棚の下にあります。小ぶりな6人サイズのタイル張り内湯には、うっすら白濁の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉(源泉名:茹釜・下釜混合)が、ライオンの湯口から注がれています。PH8.9で、やや肌がツルツルする浴感。湯温は、44℃弱位。細かい白い湯の花が、舞っていました。この日は、こちらで共同湯3湯目でしたが、どこもきれい。交替で清掃されている地域の方に感謝しつつ、宿泊する宿へと向かいました。

  • 生活色の強い共同浴場

    投稿日:2013年8月7日

    生活色の強い共同浴場野沢温泉共同浴場 秋葉の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    野沢温泉に13ある共同浴場の1つ。おぼろ月夜館・斑山文庫から、なだらかな坂道を上がったところに位置しています。周りにはロッジや民宿が建ち並び、目の前はクリーンセンターがあって、地域の方の生活に根付いている感じ。素朴なコンクリート造りの外観で、中に入ると下足棚が脱衣棚の下にあります。浴室の天井は低いのですが、ガラス窓が多くて、意外に明るい。6人サイズの石造りタイル張り内湯には、うっすら白濁の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉(源泉名:大釜)が、かけ流しにされています。湯温は42℃位。PH8.6ながら、さらりとした浴感。灰色の糸屑状の湯の花に、黒い湯の花が混じっています。焦げたような硫黄臭も感知。夕暮れ時、なかなかの賑わいでした。湯上がりの外の風が、妙に心地よかったです。

  • 二階建ての湯屋

    投稿日:2013年8月6日

    二階建ての湯屋野沢温泉共同浴場 松葉の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月14日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    野沢温泉に13ある共同浴場の1つ。日曜日の午後、訪れてみました。昔ながらの風格ある湯屋造り。二階建てになっていて、一階は洗濯場と機械室、二階が男女別の浴室になっています。脱衣場に下足棚があり、洗い場は床が温泉成分でツルツル。6人サイズの石造り内湯には、うっすら白濁の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉(源泉名:大釜)が、かけ流しにされています。湯温は43℃位。PH8.7で、やや肌がツルツルする浴感。灰色の糸屑のような湯の花が、舞っています。焦げたような硫黄臭も感知。しばらく貸切状態で、のんびりできました。壁にケロリンの桶が並べられていて、可愛かったです。

  • すごいアワ付き

    投稿日:2013年8月6日

    すごいアワ付きフカサワ温泉(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    山梨県昭和町に位置する、日帰り温泉施設。日曜日の夕方に、「まっとうな温泉(東日本版)」の特典でタダで(通常、入浴料420円)利用して来ました。脱衣場には、100円リターン式ロッカーを完備。タイル張りの浴室には、内湯が2つあります。左手の8人サイズの浴槽には、透き通った黄緑褐色のナトリウム・炭酸水素塩ー塩化物温泉(源泉名:フカサワ温泉)がかけ流し。PH7.3ながら、かなり肌がツルツルする浴感です。湯温は42℃位。モール臭もしています。湯口のお湯を口に含むと、鉄臭がして甘い感じ。次に、右手の4人サイズの浴槽へ。こちらは、湯温43℃位の熱めでした。続いて、ガラス越しに見える外の露天風呂へ。4人サイズの石組み枠タイル張り浴槽で、屋根が付いています。囲われている為、景色は見えません。湯温40℃位だったので、しばしまったり。気が付くと、すごいアワ付きがあったので、びっくりしました。日中暑かったせいか、この日は空いていたので、最高でした。

  • なかなかの温泉銭湯

    投稿日:2013年8月5日

    なかなかの温泉銭湯国母温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    山梨交通の国母・下石田四ツ角バス停で下りてすぐのところにある、山梨県昭和町の銭湯。日曜日の午後、寄ってみました。下駄箱は、入口の右手。入浴料400円を、番台のおっちゃんに渡します。籐製の脱衣篭や明治乳業のベンチが置かれた、昭和のムード溢れる脱衣場。ガラス戸の向こうの浴室には、タイル張りの4つの内湯があります。まずは、右奥に「源泉」と書かれた湯口のある、6人サイズの浴槽から。透き通った黄褐色のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉(源泉名:国母温泉)が、満ちています。PH7.9ながら、肌がツルツルする浴感。湯温は43℃位。微モール臭がして、アワ付きも見られます。オーバーフローした湯が、手前の6人サイズの浴槽へ。そちらは、湯温42℃位。もう1つの湯口がある、6人サイズの浴槽はジェット水流付き。湯温は、39℃位のぬるめ。一番左の浴槽は、サウナ用の水風呂でした。この浴槽上の天井が、ガラス張りのサンルームみたいになっていて、とても明るい。更に左に行くと、8人サイズの石組み露天風呂。湯温は40℃位で、かなりの量のお湯がオーバーフローしています。囲われていて景色は見えませんが、 屋根付きなので、雨の日でも大丈夫。お湯の質、浴槽のバリエーションを見ると、満足度の高い温泉銭湯でした。

  • オーバーフロー

    投稿日:2013年8月4日

    オーバーフロー桜湯(旧 国母駅前温泉健康ハウス)感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年7月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR国母駅に近い、山梨県昭和町の日帰り温泉施設。日曜日の午後、「まっとうな温泉(東日本版)」の特典でタダで(通常、入浴料550円)利用して来ました。無料の下駄箱のキーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。受付奥の脱衣場には、縦長のロッカーがたくさん並んでいます。会社帰りのサラリーマンには、スーツが吊るせて有難い。浴室には、メイン浴槽のタイル張り内湯が、3分割にされています。左側から、8人サイズの「リラックス風呂」。微緑褐色の単純温泉が、加水加温なしで、かけ流しにされています。湯温は43℃位。PH7.5ながら、肌がツルツルする浴感。微モール臭がして、アワ付きも見られます。次に、真ん中の10人サイズの「超音波風呂」。こちらは、加水ありで湯温40℃位。ただし超音波は、都合により運転停止の貼り紙。後で聞いたら、発生装置にレジオネラ菌の繁殖を防ぐ為、循環消毒をしたくないからなのだとか。かけ流しへの拘りを感じます。そして右側に、7人サイズの「ジャグジー風呂」。こちらも、加水ありの湯温38℃位。3つの浴槽から、かなりの量のお湯がオーバーフローしています。さすが、毎分453㍑のなせるわざ。また、右奥のガラス戸の中に、6人サイズの「ラドン風呂」。加温加水なしのかけ流しで、湯温は43℃位。湯気がこもってサウナ状態だったので、かなり汗が出ました。タオル1本までは無料で貸出という、サービスの良いところもいいですね。

2647件中 1761件~1770件を表示

前へ  173 174 175 176 177 178 179 180 181 182  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる