本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 661件~670件を表示

前へ  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 野天風呂も満喫

    投稿日:2016年5月3日

    野天風呂も満喫湯々庵 枇杷の湯(びわのゆ)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月9日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松本の奥座敷、浅間温泉に佇む湯御殿。文禄3年(1594年)から続いた老舗旅館の建物を、純和風の落ち着いた雰囲気をそのままに、日帰り入浴施設として利用しています。日曜日の午前中、およそ7年ぶりに再訪してみました。

    入浴料は、玄関を入って右側の受付で。通常800円ですが、この日は「まっぷる日帰り温泉 東海・北陸」の特典で、100円割引で入浴。左手に廊下を進み、本館の2階に上がると、男女別の露天風呂付き大浴場があります。前と様相が違うと思ったら、週毎に男女入れ替えになるのだとか。

    コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に10人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。左手奥に、10人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名なし:湧出地 浅間温泉とだけ記載)が満ちています。源泉49.1℃を、加水なし・加温ありで、40℃位で供給。循環濾過あり、消毒ありですが、貯湯槽を利用して放流式にもしています。循環・かけ流し併用ということかな。PH8.8で、肌がスベスベする浴感です。口に含むと、無臭で円やかな味。ジェット水流も、付いていました。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの檜風呂があり、湯温は41℃位。温泉街の景色を眺めつつ、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    前回は、湯上がり処でのんびりしましたが、今回は別棟の「お殿様の野天風呂」へ向かいます。受付でも確認しましたが、追加料金は不要。玄関を出て、左の小路へ進むと、湯小屋が現れます。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場で、ドライヤーはなし。扉はなく、左側に3人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティもありません。右手奥に、10人サイズの岩風呂があり、湯温は40℃位。もみじが覆い被さり、緑に囲まれて野趣満点です。こちらは、存在に気付かない(前回は私もそうでした)方が多いのか、終始貸切状態でした。かつて殿様が浸かった古湯を静かに楽しむなら、こちらがオススメかも知れませんね。

    主な成分: ナトリウムイオン90.4mg、マグネシウムイオン0.05mg、カルシウムイオン36.0mg、フッ素イオン1.4mg、塩素イオン32.9mg、硫化水素イオン0.14mg、硫酸イオン202.5mg、炭酸水素イオン22.7mg、炭酸イオン4.8mg、メタケイ酸38.0mg、メタホウ酸0.8mg、成分総計432.1mg
    ※なお、掲示されていた分析書は平成2年の古いものだったので、上記は参考までに。

  • 自然に抱かれた開放感ある露天

    投稿日:2016年4月30日

    自然に抱かれた開放感ある露天有明荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月8日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    燕岳登山口の下方、標高1380mの有明温泉の一軒宿。中房温泉への行き帰りに必ず前を通る為、土曜日の午後に日帰り入浴してみました。

    入浴料620円は券売機で。玄関から右へ進んだ突き当たりに、男女別の大浴場があります。棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。窓際に、10人サイズの木造り内湯があり、無色透明の単純硫黄温泉(源泉名:有明厚生温泉源泉)が、かけ流しにされています。源泉は71.6℃と高温な為、沢水を加水して42℃位で供給。肌がツルツルする浴感です。口に含むと、無味微硫化水素臭。糸屑状の白い湯の花が、舞っています。続いて、外の露天風呂へ。階段を下りたところに、半屋根付30人サイズの岩風呂があり、湯温は40℃位。自然に囲まれ、山々を望む景色。湯温もぬる目でまったりしたかったのですが、虻がうるさく早めに退散しました。

    主な成分: リチウムイオン0.6mg、ナトリウムイオン82.5mg、マグネシウムイオン0.09mg、カルシウムイオン3.4mg、アルミニウムイオン0.01mg、ストロンチウムイオン0.03mg、フッ素イオン7.7mg、塩素イオン55.6mg、臭素イオン0.07mg、硫化水素イオン2.9mg、硫酸イオン31.2mg、リン酸水素イオン0.04mg、炭酸水素イオン79.3mg、炭酸イオン13.2mg、メタケイ酸149.3mg、メタホウ酸3.9mg、遊離硫化水素0.07mg、成分総計439.8mg

  • 雲上の湯浴み

    投稿日:2016年4月28日

    雲上の湯浴み中房温泉(なかぶさおんせん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月8日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    燕岳や有明山に囲まれた、標高1462mの高所に佇む温泉宿。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。文政4年(1821年)開業の老舗にして、今も岳人に愛される湯宿。また、日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。敷地内の豊富な源泉数は、なんと36本!そのうち25本を使って、13種類のお風呂で楽しめるのだとか。まさに、夢のような温泉パラダイスです。

    でも、日帰り入浴できるのは、一ヶ所「湯原の湯」だけ。この日は途中の道で、野生の猿に遭遇しながら到着。日帰り客用の駐車場から、すぐ左前方に湯小屋があります。入浴料700円は受付で。すぐ右手が、男女別の露天風呂です。棚に籐籠とコインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。露天風呂の右手に、5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、熊笹系です。左側に、16人サイズの岩風呂があり、無色透明の単純硫黄泉(源泉名:中房温泉 古事記の湯)が、源泉かけ流しにされています。源泉74.7℃を、加水せず40℃位で供給。PH8.9で、肌がツルツルする浴感です。口に含むと、無味微硫化水素臭。また右側は、6人サイズの岩風呂。こちらは、無色透明の単純硫黄泉(中房温泉 薬師湯1号)が、源泉かけ流しにされています。源泉92.8℃を、加水せず39℃位で供給。PH8.8で、肌がスベスベする浴感です。口に含むと、硫黄味で微硫化水素臭。囲まれていますが、山々の景色。日帰り入浴終了間近で空いてましたが、夏場で虻がうるさかったです。ここはやはり、泊まって星空を眺めつつ、全湯制覇したいですね。

    「古事記の湯」 主な成分: ナトリウムイオン95.8mg、マグネシウムイオン0.04mg、カルシウムイオン3.8mg、アルミニウムイオン0.07mg、フッ素イオン8.2mg、塩素イオン64.3mg、硫化水素イオン4.1mg、硫酸イオン28.2mg、炭酸水素イオン75.7mg、炭酸イオン15.0mg、メタケイ酸153.6mg、メタホウ酸4.4mg、遊離硫化水素0.07mg、成分総計463.6mg

    「薬師湯1号」 主な成分: ナトリウムイオン123.0mg、マグネシウムイオン0.06mg、カルシウムイオン4.2mg、アルミニウムイオン0.1mg、鉄(Ⅱ)イオン0.2mg、フッ素イオン9.6mg、塩素イオン77.9mg、硫化水素イオン3.0mg、硫酸イオン37.0mg、炭酸水素イオン89.4mg、炭酸31.9mg、メタケイ酸214.6mg、メタホウ酸8.4mg、遊離硫化水素0.09mg、成分総計618.2mg

  • たら汁も食べてみたかった

    投稿日:2016年4月27日

    たら汁も食べてみたかったたから温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月8日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    翡翠が採れる宮崎海岸の程近く、国道8号線沿いに建ち、自家源泉を持つ温泉宿。土曜日の午前中、日帰り入浴してみました。広い駐車場を有し、建物は一見ドライブインのような外観です。

    入浴料500円は、玄関を入って右側の受付で。奥に進み、突き当たりを右折した左側に、男湯があります。100円返却式鍵付ロッカーと鍵無ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、左側に8人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、シャンプーと固形石鹸のみです。

    窓際に14人サイズのタイル張り石枠内湯があり、うっすら緑褐色のナトリウム・カルシウムー塩化物泉(源泉名: たから温泉)がサラサラとオーバーフロー。泉温49.7℃を、加水・加温せず41℃位で供給。PH7.59ながら、肌がスベスベする浴感です。源泉かけ流しで、口に含むと塩化物臭がしてしょっぱい。

    続いて、外の露天風呂へ。石造りの浴槽が、2つ並んでいます。左側は16人サイズで、湯温は38℃位。右側は8人サイズで、湯温30℃位。茶色の湯の花も、舞っています。囲まれていますが、巨石を配し松の木で風情を演出。屋根が鉄骨だけだったので、夏の日差しが暑いです。先客と入れ替わりで、しばらく貸切状態でまったりできました。

    しかし、あれから閉館してしまうとは、本当に残念。名物のたら汁も食べてみたいし、是非また再開して欲しいものです。

    主な成分: リチウムイオン1.46mg、ナトリウムイオン3144mg、アンモニウムイオン1.18mg、マグネシウムイオン2.99mg、カルシウムイオン1516mg、ストロンチウムイオン19.18mg、バリウムイオン1.87mg、マンガンイオン0.98mg、鉄(Ⅱ)イオン0.40mg、フッ素イオン2.66mg、塩素イオン7608mg、臭素イオン36.03mg、ヨウ素イオン6.56mg、炭酸水素イオン24.41mg、メタケイ酸34.4mg、メタホウ酸52.8mg、成分総計12.485g

  • 巨石がすごい

    投稿日:2016年4月27日

    巨石がすごい金太郎温泉 カルナの館感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月8日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅から、車で約10分。蜃気楼が見られることで有名な魚津市郊外に佇む、昭和40年に開業した金太郎温泉の大型旅館。ちなみに、金太郎温泉とは創業者が「金太郎のように元気一杯、健康になるように」と願い名付けたのだとか。そこに併設され、平成15年にオープンした日帰り温泉施設。土曜日の午前中、およそ5年ぶりに再訪して来ました。

    旅館ではなく、直接日帰り施設「カルナの館」へ向かいます。100円返却式靴箱に靴をしまい、受付でキーと入浴料を渡すと、ロッカーキーをくれるシステム。各コースありますが、この日は2回目でもあり、1時間コース(720円)を利用。受付から奥に進み、右折した左側に男女別の大浴場があります。

    縦長ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。「立山連邦パノラマ大浴殿」と名付けられた広い浴室に入ると、左側に30人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    右側に30人サイズのタイル張り石枠内湯があり、うっすら青みがかった白濁の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉[硫化水素型](源泉名: 金太郎温泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温73.5℃を、加水・加温なしで41℃位で供給。肌がツルツルする浴感です。口に含むと、硫化水素臭がして、しょっぱエグい味がします。

    お湯もインパクトがありますが、やはり背後の巨石に目を奪われます。全国から銘石や奇石を集め、立山連邦をイメージして屋内に積み上げたのだそう。他にも、中央に4人サイズの寝湯が2つあり、ジャグジー付きと無いタイプ。手前に座湯、そして奥に半身浴槽「健康道場」があります。湯温は、いずれも42℃位。また、左奥に打たせ湯もあり、更にジェットバスや歩行浴槽まであります。これだけでも、ゆっくり入っていれば、1時間はあっという間でしょうね。

    続いて、外の「庭園大露天風呂」へ。岩風呂が2つ並び、左側は20人サイズで41℃位、右側は16人サイズで40℃位。囲まれていますが、こちらも巨石が配され圧倒されます。座り石が沈んでいるので、腰掛けてしばしまったり。週末でしたが、午前中でそれほど混んでなくて良かったです。しっかり記憶に残る、個性ある湯とスケールの大きな湯殿。魚津に来たら、外せない温泉ですね。

    主な成分: ナトリウムイオン4790.0mg、マグネシウムイオン10.3mg、カルシウムイオン1401.0mg、ストロンチウムイオン28.1mg、マンガンイオン0.6mg、フッ素イオン3.4mg、塩素イオン9903.0mg、臭素イオン36.7mg、ヨウ素イオン1.5mg、チオ硫酸イオン5.1mg、硫酸イオン14.6mg、炭酸水素イオン100.6mg、メタケイ酸98.2mg、メタホウ酸44.2mg、遊離二酸化炭素54.0mg、遊離硫化水素6.1mg、成分総計16748.0mg
    なお、分析書が平成26年10月21日で更新されています。

  • 綺麗な和風鉱泉宿

    投稿日:2016年4月25日

    綺麗な和風鉱泉宿元祖 仁右衛門家感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月7日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    魚津市南東の山間、北山鉱泉に佇む小さな和風旅館。平日に一泊朝食付で利用してみました。慶応3年(1867年)創業の老舗ながら、平成21年にリニューアルされ、館内もとても綺麗です。

    この日は、2階の「すみれ」の間に宿泊。10畳次の間広縁付で、一人泊にはもったいない広さです。浴衣に着替え、早速3階の大浴場「草笛の湯」へ。

    棚に籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に9人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、POLAのアロマ系です。

    右側に8人サイズの石造り内湯があり、無色透明の弱食塩泉が満ちています。源泉20.6℃を、38℃位に加温。これに、人工ラジウム温泉をプラスしているのだとか。PH6.2で、やや肌がスベスベする浴感。循環ありですが、塩素臭は気になりません。口に含むも、無味無臭でした。

    続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの檜造り円形浴槽で、湯温は42℃位。柵越しに、山々の景色を望めます。就寝前には、星空を眺めつつ、まったりできました。

    翌朝、朝食は1階の食事処で。お品書き付きで、個室で頂きます。鰈の一夜干しが主菜で、山菜等の煮物の他、温野菜は蒸したて、出汁巻き玉子は焼きたてで供され、美味しかったです。

    食後は、男女入替えになった、1階の大浴場「ほたるの湯」へ。こちらも、棚に籐籠が並ぶ脱衣場。浴室に入ると、左側に6人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは同じものです。

    右側には、6人サイズの檜造り内湯があります。湯温は、38℃位とぬるめ。窓に昭和20~30年代頃の北山鉱泉を描いた版画を、シールにして貼っています。ノスタルジックとほのぼのとした気持ちで、ほっこり湯浴みできました。

    ちなみに、フロントで確認しましたが、分析書はありません。源泉は2本あるそうで、1本分だけ「試験成績書」があり、成分が書かれていました。

    あくまで参考までに…
    ナトリウムイオン11.1mg、カルシウムイオン6.89mg、マグネシウムイオン1.90mg、ストロンチウムイオン0.10mg、塩素イオン4.80mg、硫酸イオン7.40mg、臭素イオン0.53mg、炭酸イオン0.06mg、炭酸水素イオン50.6mg、メタケイ酸0.51mg、メタホウ酸0.06mg、成分総計89.4mg

  • 滝が流れる庭園露天風呂

    投稿日:2016年4月24日

    滝が流れる庭園露天風呂とやま天然温泉 ファボーレの湯(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月7日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    北陸自動車道の富山ICから、車で約10分。ショッピングモール「フューチャーシティ ファボーレ」の一角に建つ、平成14年にオープンした数寄屋風のスーパー銭湯。平日の午後、利用して来ました。

    入浴料850円は、タッチパネル式の券売機で。100円返却式靴箱キー&入浴券と引換えに、ロッカーキーを受け取るシステムです。ロビー左手奥に、男女別の大浴場があります。

    広い脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に27人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。

    右側手前には、25人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名: ファボーレの湯)が満ちています。泉温31.4℃を加温して、41℃位で供給。肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環濾過あり。湯口の湯を口に含むと、無味塩素臭でした。

    右奥に、寝湯やジェット水流付のバラエティ浴槽がありますが、非温泉なのでサクッと入って露天風呂へ。

    左側に、12人サイズの岩風呂。湯温は41℃位で、大岩壁を流れ落ちる滝を眺められます。右手には、壺湯が3つ。いずれも、湯温は42℃位です。またその前に、東屋根風の屋根付6人サイズの岩風呂「炭酸泉」があります。湯温は40℃位のぬる目ですが、泡はあまり付きません。土日祝日と特定日だけ、漢方炭酸泉になるとのこと。右奥には、畳敷きの寝ころび処もあり、のんびりできました。

    また、今回は利用しませんでしたが、最近は天然溶岩の岩盤浴「火窯発汗房」がウリのようです。

    主な成分: ナトリウムイオン45.8mg、マグネシウムイオン0.2mg、カルシウムイオン1.6mg、アルミニウムイオン0.2mg、鉄(Ⅱ)イオン0.2mg、フッ素イオン1.6mg、塩素イオン5.0mg、水酸イオン0.2mg、硫酸イオン14.4mg、メタケイ酸57.2mg、メタホウ酸0.3mg、成分総計216.2mg

  • ドバドバ源泉かけ流し

    投稿日:2016年4月21日

    ドバドバ源泉かけ流し庄川湯谷温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月7日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国登録有形文化財にも指定された小牧ダムのすぐ近くに建つ、温泉ファンには良く知られた湯処。木曜日が定休日だと知らず、訪れてしまい入れなかったので、翌日の午後に出直して来ました。

    国道471号線沿いの駐車場に車を停め、「湯谷温泉」と大きく書かれたバス待合室の裏手に、細い坂道があるので下って行きます。下りきったところに、瓦葺きでL字形の母屋。外観は、古風な湯宿の佇まいです。

    入浴料500円は料金箱へ(箱といっても、蓋はありません)。玄関から左へ廊下をずぅ~っと進み、庄川を眺めつつ階段を下りて行くと、コンクリート造りの湯小屋が見えてきます。

    浴室は男女別で、文字がかすれていますが、男湯は右側。脱衣場の戸は、アコーデオンカーテンです。棚だけの簡素な脱衣場には、ドライヤーはもちろんありません。

    扉を開け、階段を更に下りると、コンクリート造りの浴槽が1つ。うっすら青みがかった透明のナトリウム・カルシウムー塩化物泉(源泉名: 湯谷温泉)が、源泉かけ流しにされています。泉温39.0℃を、加温・加水せずにそのまま供給。肌がツルツルする浴感です。消毒もなく、ほんのり硫黄臭と芒硝臭を感知。浴槽内には、腰掛けられる段差があるものの、深いところで120cm位はあるでしょうか。お湯が新鮮なので、程なくかなりの泡付きが見られます。

    鉄筒の湯口は可動式で、上に向けると、まるでバズーカ砲のように。口に含むと、ちょっぴり塩味がして、まろやかな味です。豊富な湯量で、本来の洗い場まで溢れ、その外枠へ更にオーバーフロー。そして女湯の方へと、排水されて行きます。

    先客と丁度入れ替わりで、しばらく貸切状態でまったりできました。浴室の天井は高いものの、湯気がこもり蒸し風呂状態に。上がってから、なかなか汗が引きませんでした。

    主な成分: ナトリウムイオン317mg、アンモニウムイオン0.50mg、カルシウムイオン200mg、ストロンチウムイオン2.52mg、フッ素イオン0.65mg、塩素イオン725mg、臭素イオン2.06mg、硫酸イオン151mg、炭酸水素イオン8.54mg、炭酸イオン7.80mg、メタケイ酸水素イオン14.3mg、メタホウ酸イオン9.21mg、メタケイ酸23.0mg、メタホウ酸4.97mg、成分総計1.468g
    なお、分析書は平成27年3月25日付で更新されていました。

  • 高岡で2源泉をかけ流し

    投稿日:2016年4月20日

    高岡で2源泉をかけ流し(高岡岩坪温泉 凧【6/18 17:19 ニフティ様依頼】)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    能越自動車道の高岡北ICから、車で約3分。県道64号線沿いに建つ、駐車場も広い今風の温泉銭湯。平日の午後、利用してみました。平成26年11月にリニューアルしたらしく、とても綺麗な建物です。

    入浴料420円は、玄関入って左側の受付で。受付の正面に、男女別の浴室があります。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、左右の洗い場には10人分のシャワー付カランがあり、カランやシャワーも温泉使用。アメニティの類はありません。

    左側の奥に、6人サイズのタイル張り石枠内湯。無色透明の単純温泉(源泉名: 高岡岩坪温泉求泉)が、かけ流しにされています。泉温25.1℃を加温して、41℃位で供給。やや肌がスベスベする浴感です。

    隣に、2人サイズのタイル張り石枠浴槽があり、こちらは源泉かけ流し。加温なしで、湯温は25℃位と低めです。口に含むも、無味無臭。じっとしていると、少し泡付きも見られました。

    また、左側の奥には、3人サイズのタイル張り石枠浴槽。ここだけは別源泉で、うっすら黄褐色がかった透明の炭酸水素塩泉が、かけ流しにされています。泉温は不明ですが、湯温は36℃位。肌がスベスベする浴感。こちらも、口に含むも無味無臭でした。

    続いて、外の露天風呂へ。屋根付6人サイズの石造り浴槽で、湯温41℃位に加温された、単純温泉がかけ流し。囲まれていますが、岩や緑が配され、銭湯とは思えない風情に癒されます。この日はオープン間際の入浴だったので、少しの間だけ貸切状態でのんびりできました。

    湯上がりに、飲める温泉で作られたカキ氷があったので、クールダウンに良さそうです。

    主な成分: ナトリウムイオン56.6mg、カルシウムイオン11.0mg、マグネシウムイオン2.0mg、アンモニウムイオン0.8mg、炭酸水素イオン187.7mg、硫酸イオン14.8mg、塩素イオン9.4mg、炭酸イオン1.7mg、ヒドロリン酸イオン0.3mg、フッ化物イオン0.1mg、メタケイ酸85.4mg、メタホウ酸0.3mg、遊離炭酸3.1mg、成分総計0.3958g

    なお、炭酸水素塩泉の方は受付で確認しても、分析書がありませんでした。

  • 氷見の濃厚茶濁湯

    投稿日:2016年4月18日

    氷見の濃厚茶濁湯神代温泉(こうじろおんせん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月7日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    氷見市南部、山々に囲まれてひっそりと佇む湯処。元は旅館でしたが、今は日帰り入浴のみ営業しています。平日の午後、利用して来ました。

    入浴料は、玄関入って左側の受付で。通常500円ですが、この日は「まっぷる日帰り温泉 東海・北陸」の特典で、100円割引で入浴。こんな秘湯ムード漂うところで、一般的な温泉紹介雑誌の特典があるなんて、ちょっと意外でした。

    玄関から左手に進み、左折した奥に男女別の浴室があります。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入り、階段を少し下りたところ右側に、2人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、固形石鹸とシャンプーのみです。

    奥に6人サイズのタイル張り石枠内湯があり、茶褐色に濁ったナトリウムー塩化物強塩温泉(源泉名: 神代温泉)が、サラサラとオーバーフロー。200m先から、自噴しているのだとか。泉温45.4℃を加温・加水せず、42℃位で供給。消毒もなしで、まさに源泉かけ流しです。

    PH7.14ながら、肌がスベスベする浴感。ところが、上がると肌がベタベタします。塩ビ管から注がれ、最初は無色透明なのに、酸化して浴槽の湯は茶色に変色。濁っていて見えませんが、浴槽手前が浅く、奥は深くなっています。

    湯口の湯を口に含むと、鉄臭がしてしょっぱい。この日は時間帯が良かったのか、ずっと貸切状態でまったりできました。

    主な成分: リチウムイオン1.31mg、ナトリウムイオン7086mg、アンモニウムイオン6.89mg、マグネシウムイオン126mg、カルシウムイオン679mg、ストロンチウムイオン33.4mg、バリウムイオン8.89mg、マンガンイオン0.68mg、鉄(Ⅱ)イオン3.20mg、フッ素イオン3.48mg、塩素イオン11863mg、臭素イオン109mg、ヨウ素イオン8.46mg、炭酸水素イオン116mg、炭酸イオン0.12mg、メタケイ酸水素イオン0.14mg、メタホウ酸イオン1.43mg、メタケイ酸50.2mg、メタホウ酸176mg、成分総計20.344g

2647件中 661件~670件を表示

前へ  63 64 65 66 67 68 69 70 71 72  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる