本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

電子チケットご利用で1人1万円分のe-GIFTが当たるチャンス!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1081件~1090件を表示

前へ  105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 大きな釜風呂が名物

    投稿日:2015年1月19日

    大きな釜風呂が名物七釜温泉ゆ~らく館(しちかまおんせん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    岸田川沿いに佇む、七釜温泉の平成17年にオープンした日帰り入浴施設。以前、湯村温泉からの帰りに利用しました。

    「七釜」という地名は、海岸で塩をたいた釜が七つあったことに由来(その他「古墳説」や「湧水地説」などもあり)。古くから釜風呂で親しまれた共同浴場があったのですが、平成17年に移転新築して現在の施設になったそうです。

    大浴場は、檜風呂と石風呂の二種類あり、毎日男女入れ替わり。この日は檜風呂の方で、かけ流しの黄褐色のナトリウム・カルシウムー硫酸塩高温泉を満喫。露天風呂には、岩風呂と大きな釜風呂があり、まったり湯浴みを楽しめました。

  • 平成25年リニューアル

    投稿日:2015年1月19日

    平成25年リニューアル湧泉の宿 ゆあむ感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    春来川沿いに佇む、湯村温泉の宿。以前、名前が「御やどゆもと」だった頃、湯めぐり札を使って日帰り入浴しました。

    リニューアルは平成25年7月で、お洒落な装いになっています。宿名の「ゆあむ」は、「湯浴み」から名付けたのだとか。公式HPを見る限り、浴室は以前と変化ないようです。

    大浴場「かわの湯」では、石造り内湯や石組みの露天風呂で、荒湯を源泉とする無色透明のナトリウム・炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉を満喫。次回は泊まって、もう1つの大浴場「やまの湯」や、野菜を多く使った創作料理も楽しんでみたいです。

  • 湯村温泉の共同浴場

    投稿日:2015年1月18日

    湯村温泉の共同浴場湯村温泉観光交流センター 薬師湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    嘉祥元年(848年)に慈覚大師が発見し、NHKドラマ「夢千代日記」の舞台にもなった、山陰屈指の熱泉が湧く湯村温泉。その温泉地の旧温泉町役場跡地に、平成20年にリニューアルオープンした共同浴場。以前、湯村温泉に宿泊した際、利用しました。

    唐門と二段の瓦葺き屋根、薬師堂風の望楼が特徴的な外観。ふれあいホール左側の交流浴室(大浴場)では、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉が、かけ流しにされています。露天風呂は白壁に囲まれていますが、中庭を眺めまったりできました。

  • 愛宕の湯

    投稿日:2015年1月18日

    愛宕の湯とみや感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯村温泉に昭和28年開業した、鉄筋7階建の大型旅館。天神山の山懐に佇み、温泉街を一望できる宿でもあります。以前、日帰り入浴しました。

    湯煙たなびく源泉「荒湯」からも、坂道を登ってすぐです。大浴場「愛宕の湯」では、自家源泉の無色透明単純炭酸泉を満喫。緑に囲まれ、まったり湯浴みできました。次回は泊まって、山陰の海の幸や但馬牛を部屋食で頂いたり、展望露天風呂「天神の湯」も入ってみたいです。

  • お城のような建物

    投稿日:2015年1月17日

    お城のような建物朝野家感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月3日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯村温泉の高台に建つ、昭和42年に開業した鉄筋11階建の大型旅館。以前、日帰り入浴しました。こちらの宿は通常日帰り入浴を受け付けていませんが、湯村温泉に宿泊すると購入できる「湯めぐり札」を利用すると可能。温泉街の中心を流れる春来川から眺めると、まるでお城のような外観です。

    樹齢1200年の檜風呂では、無色透明のナトリウムー炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉を満喫。露天風呂「彦星」は、茅葺き屋根付きで、水車を眺めまったりできました。自家源泉を3本所有し、すべての部屋の風呂や洗面所にまで温泉を供給する宿なので、一度泊まって料理とともに堪能してみたいです。

  • 贅沢な時を刻む

    投稿日:2015年1月17日

    贅沢な時を刻む佳泉郷 井づつや(かせんきょう)感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月2日 / 1泊]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    温泉街を一望する高台に佇む、湯村温泉を代表する江戸末期開業の老舗旅館。以前、一泊朝食付きで利用しました。

    国道9号線に面した、重厚なエントランス。庭園を取り囲むように建ち、ロビーから眺める雪景色に心が踊りました。この日は、2階の洋室に宿泊。地下2階の大浴場「かんのんの湯」「やくしの湯」(男女入替え有り)や、7階の展望桧風呂「和みの湯」(男湯は「山の湯」)では、無色透明の弱アルカリ性単純温泉を満喫。朝食で頂いた和定食も、美味しかったです。次回は、夕食付きのプランでまた訪れたい。

  • 国道482号線沿い

    投稿日:2015年1月17日

    国道482号線沿い若桜ゆはら温泉 ふれあいの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年5月3日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    氷ノ山のふもとに佇む、若桜町営の日帰り温泉施設。土曜日の午後、利用して来ました。昔からこの湯原地区には、温泉が湧いていたとされましたが、湯脈が見つかったのは平成になってから。平成9年にオープンした、切妻風木造平屋建ての新しい建物です。

    入浴料400円を受付で払い、廊下を奥に進んだ突き当たりに男女別浴室。脱衣場に鍵付きロッカーが無いので、貴重品があれば浴室手前のBOXへと案内されます。籠が並ぶ、シンプルな脱衣場。カランが5人分ある狭めの洗い場には、シャンプーとボディソープ完備。大人5人が足を伸ばして入れるサイズのタイル張り木枠内湯には、無色透明のアルカリ性単純温泉(源泉名:ゆはら温泉ふれあいの湯)が満ちています。源泉26.2℃を、42℃位に加温。PH8.6で、肌がややスベスベする浴感。3本のジェット水流と、奥にジャグジーのブクブクが出ています。手摺や階段が付いた、お年寄りにも優しい造り。成分総計が0.219gと、湯の特徴がわかりにくい温泉ですが、レジャーの後など一汗流すのに良さそうです。実際、山登りをした後に立ち寄られている人を、何人も見かけました。

  • 島崎藤村ゆかりの宿

    投稿日:2015年1月17日

    島崎藤村ゆかりの宿明石家感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年10月20日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    蒲生川のほとりに湧く岩井温泉に建つ、江戸時代から続く老舗旅館。平日の午後、日帰り入浴してみました。昭和2年7月、小説家の島崎藤村が山陰へ旅した際に、投宿した宿としても知られています。

    入浴料800円は、玄関右側のフロントで。フロントを背にして、右手に見える階段の向こう側の廊下を右奥に進むと、男女別の大浴場があります。籐籠と棚だけのシンプルな脱衣場。浴室は八角形の屋根を持ち、檜や栗の木、自然石を用いて趣があります。洗い場には、7人分のシャワー付きカラン。一部に岩を配した、8人サイズの木造り内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(源泉名:岩井温泉 第一泉源)が、かけ流しにされています。源泉47.6℃を、41℃位で供給。PH7.3で、肌がスベスベする浴感です。窓ガラス越しに、日本庭園を眺めつつまったりできました。

    一度服を着て、左に廊下を進み、サンダルに履き替えて、外の庭園露天風呂へ。屋根付きの12人サイズの岩風呂があり、湯温は40℃位です。黒川温泉の露天風呂に似た雰囲気ですが、およそ50年も前に造られたものなのだとか。混浴ですが、女性専用時間もあります。木々に囲まれ、虫の音に耳を澄ませながら、貸切状態でのんびりできました。

    ラドン含有量: 5.13X10ー10(Ci/kg)
    主な成分: ナトリウムイオン257.0mg、カルシウムイオン253.0mg、塩素イオン157.0、硫酸イオン917.0mg、炭酸水素イオン58.9mg、メタケイ酸60.3mg、成分総計1.735g

  • 総檜風呂と庭園露天

    投稿日:2015年1月16日

    総檜風呂と庭園露天花屋旅館(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年10月20日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奇習「ゆかむり」で有名な岩井温泉の中心地に建つ、江戸時代に開業した老舗旅館。木造旅館ファンにはたまらない、風格ある佇まいです。平日の午後、日帰り入浴して来ました。

    入浴料800円は、玄関右側の帳場で。玄関から左手に廊下を奥へ進み、右折して左側にある、男女交代制の檜風呂へ。棚に籐籠が並ぶ、シンプルな脱衣場。浴室に入ると、板張りの洗い場にはシャワー付きカランが1人分と、カランのみが2人分です。 2面ガラス窓で、明るく陽に照らされた4人サイズの檜造り内湯には、無色透明のカルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(源泉名:岩井温泉 第一泉源)が、かけ流しにされています。源泉47.6℃を、42℃位で供給。PH7.3で、肌がスベスベする浴感です。口に含むと、石膏臭がして円やかな味。

    続いて、併設された露天風呂へ。緑に囲まれた、10人サイズの岩風呂。湯温は、ぬるめの39℃位です。気温が下がる11~3月までは、加温するとのこと。色付き始めた紅葉を眺めつつ、しばらく貸切状態でかけ流しの湯を堪能できました。

    ラドン含有量: 5.13X10ー10(Ci/kg)
    主な成分: ナトリウムイオン257.0mg、カルシウムイオン253.0mg、塩素イオン157.0mg、硫酸イオン917.0mg、炭酸水素58.9mg、メタケイ酸60.3mg、成分総計1.735g

  • 鹿野温泉の公共の宿

    投稿日:2015年1月15日

    鹿野温泉の公共の宿国民宿舎 山紫苑(さんしえん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年1月15日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鳥取市の西側に位置する鹿野温泉に佇む、昭和47年に開業した国民宿舎。およそ6年ほど前に、日帰り入浴しました。

    この日は、本館1階にある男女別の大浴場を利用。内湯では、無色透明の単純温泉(源泉名:山紫苑前配湯所)が、かけ流しにされています。露天風呂は囲まれていますが、日本庭園を見ながら浸かれるので、風情を感じました。

    新館4階にも展望風呂があるとのことなので、一度鷲峰山を眺めつつ、まったり湯浴みしてみたいです。

2647件中 1081件~1090件を表示

前へ  105 106 107 108 109 110 111 112 113 114  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる