本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11146件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11146件中 921件~930件を表示

前へ  89 90 91 92 93 94 95 96 97 98  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 入るのはいいが、出るのは根性いる

    投稿日:2020年3月10日

    入るのはいいが、出るのは根性いる伊賀の国大山田温泉 さるびの

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年1月8日 / 5時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    名阪国道の中瀬インターから国道163号線を津方面へ。かなり山の中に入ったあたりで左折指示の案内看板が出ています。農業系の施設をセットにしたお風呂です。
    お風呂は2階になりまして、2つの浴室が男女交替制になっています。メインの内湯は小さめでして、80℃サウナ、1人用の水風呂、バイブラ、主浴槽は41℃の循環温泉でつるつるはきっちりとしています。消毒臭は少な目でした。他にジェットバスと打たせ湯もありました。
    露天は瓢箪型の浴槽が1つあり41℃ほど。内湯の主浴槽と同じような感じです。あとは別棟のハギの湯というところに源泉浴槽があります。当日は大浴槽が点検中でして、小さな浴槽に源泉が使われていました。35℃ほど。入るのはいいけど出るのは辛い、まぁ冬場だからなのですがね。入っている間はいいです。
    温泉ですが、泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で2.71g/kg、35.0℃、270L/minとなっています。つるつるした感じが感じられるお湯でした。もちろん夏場の方が満足できるはずです。冬は内湯中心でどうぞ。

  • 施設外観

    投稿日:2020年3月9日

    施設外観神戸クアハウス(休館中)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年12月20日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 透明度1cm!?

    投稿日:2020年3月9日

    透明度1cm!?明石大蔵海岸 龍の湯(たつのゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年1月7日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR朝霧駅から海沿いに西に進んでいくと見えてきます。海岸まで出て散歩がてら歩く道はいいものです。まぁちょっと寒いんですが。
    内湯から行きますと、サウナは88℃ほど。水風呂は18℃、主浴槽、ジェット系と続きます。アメニティはラ・アンジュラグと千代田の3点セットです。
    露天は温泉の岩風呂が40℃ほど。茜色で透明度は1cmほど。ぎどぎどに濃いです。ナトリウム・マグネシウム-塩化物強塩泉で26.1℃、53L/min、28.00g/kg、pH6.3でした。かなり塩辛くずっしりときます。消毒臭は少な目でした。新しい湯というか冷たい源泉なのですが、投入量は絞り気味。湧出量が少ないので仕方ないかなぁ。他には入浴剤浴槽が3か所ありました。
    露天の岩風呂以外は白湯なんでしょうね。ということでほとんど温泉浴槽にいました。塩辛さと保温力がいいですね。それほど湯温は高くないのですが、濃度で十分温まりました。

  • 参考情報

    投稿日:2020年3月9日

    参考情報志宜野けごん温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年3月8日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    営業時間・15:00~23:00
    無休
    料金・大人430円・小学生150円・幼児60円

  • 明るくきれいな空間

    投稿日:2020年3月9日

    明るくきれいな空間船戸湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年1月6日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    西大路十条から西に、住宅街の中に入ったところにある銭湯さんです。通りに面して立派な中太煙突がそびえています。2階建ての建物です。駐車場もありました。
    フロント式でロビーあり。脱衣所は普通サイズです。ロッカーはプラスチック籠を収納するタイプでした。
    お風呂は入り口側に露天あり。入浴剤浴槽で40℃ほど。外気浴程度になります。
    内湯は座浴ジェット、立浴ジェットが42℃ほど。高温風呂は44℃と高めの設定でした。あまり入っていませんでした。電気風呂が隣です。消毒臭は弱めであっさりさっぱりのいい湯です。奥にはサウナがありまして、90℃で7~8人サイズ。水風呂はきっちりと冷えていました。
    比較的改装を受けてからの時間が経過していないのか、新しくてきれいな店内だったのが印象的。もちろんメンテナンスもしっかりとしているのでしょうな。キャッシュレス決済対応だったりしまして、今風な感じです。もちろん京都らしい湯のクリアさ、気持ち良さも折り紙付き。いい湯をきっちりと楽しんでもらいたいところですな。お勧めですよ。

  • 施設外観

    投稿日:2020年3月9日

    施設外観稲沢温泉 楽だの湯(旧 ゆいの郷)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年1月4日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2020年3月8日

    施設外観旭温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年12月13日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 施設外観

    投稿日:2020年3月8日

    施設外観七釜温泉ゆ~らく館(しちかまおんせん)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2019年12月23日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • かけ流しの個性ある温泉

    投稿日:2020年3月8日

    かけ流しの個性ある温泉尾張温泉東海センター

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年1月5日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    西尾張中央道の源氏島を西に入ってしばらく北に進んでいきます。温泉病院の角を左に折れると見えてくる大きな施設です。上に伸びた感じの建物ですが、2階以上に上がったことはありません。何があるんでしょうかね?
    手前側はジャンクな感じの販売コーナーで、靴やら服やらあれこれとびっくり価格で購入できます。食堂もかなり激安でした。
    お風呂は内湯がメインかと思います。サウナ、水風呂、そしてうねうねと長い蛇行した温泉浴槽。上流で44℃、下流で39℃くらいでして、好きな温度のところで楽しめるようになっています。泉質は単純泉で、いくつかの源泉を混合して使っているようです。いずれも温度は高めでした。浴後にしっとりした感じがありまして、弱いですが香りもあります。規模が大きい浴槽ですが、湯の投入量もオーバーフローも申し分なし。アメニティはリーブルアロエの3点セットです。露天は温泉の小浴槽で40℃ほど。全体として気持ちの良いかけ流しの湯が楽しめますので泉質重視派にお勧め。昭和レトロな感じも好みですね。値打ち十分なところだと思いますよ。

  • 炭酸のレベル高い

    投稿日:2020年3月8日

    炭酸のレベル高い稲沢温泉 楽だの湯(旧 ゆいの郷)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2020年1月4日 / 5時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    西尾張中央道沿いにあるスーパー銭湯さん。もともとは別の経営だったのですが居抜きに近い形での再オープンとなりました。とはいえ、数年前の話です。
    お風呂は2階です。内湯は炭酸泉が大き目で38℃くらい。炭酸強めで消毒臭は少な目でした。サウナは95℃ほど。水風呂は小さめ。あとは微細な泡を使ったシルク風呂もありました。あとはジェットバスと電気風呂くらいです。アメニティはヘルスビューティーの3点セットです。
    露天にも白湯の浴槽があり、42℃ほど。壺湯は2基ありました。最奥には広めの浴槽がありまして、こちらは人工温泉と一部が寝風呂になっていました。人工温泉、当日は道後温泉のイメージで作られた入浴剤でした。つるつる感少々といったところ。消毒臭は少な目でした。
    施設が奇麗で浴槽あれこれとありまして、好みのところが見つけやすいですな。炭酸のレベルが高くて気に入りました。午前中の入浴ですと、モーニングがついてくるというのもお得感あっていいですな。

11146件中 921件~930件を表示

前へ  89 90 91 92 93 94 95 96 97 98  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる