たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
長野県・渋温泉は関西でいえば城崎温泉のような活気と旅情があり、素晴らしいかけ流し温泉の共同浴場が9つ+α無料で楽しめる温泉地。
お盆13日は平日、正直ここまで活気ある温泉街とは思わなかった。下駄の音、カラオケ大会、スマートボールに射的、古き良き温泉街の原型がここには今でも根強く日本の旅情を醸し出しています。
これらの9つの共同浴場は9番目の湯以外は地元民と宿泊者専用、宿泊者は大きな鍵付手形をぶら下げて訪問、すべて巡り祈ると満願成就すると言い伝えられています。
9つの共同浴場はどれも狭いですが、泉質が微妙に異なり飽きさせません。洗い場が無いので衛生的な部分などが気になる方もいらっしゃいますが最後は宿風呂で仕上げるのが定石なのでしょうか。
9番目の湯、大湯のみ写真撮影出来ず、営業終了時間の夜10時になると入浴中でもいきなり電気が落とされびっくりした。 -
長野県・渋温泉は関西でいえば城崎温泉のような活気と旅情があり、素晴らしいかけ流し温泉の共同浴場が9つ+α無料で楽しめる温泉地。
お盆13日は平日、正直ここまで活気ある温泉街とは思わなかった。下駄の音、カラオケ大会、スマートボールに射的、古き良き温泉街の原型がここには今でも根強く日本の旅情を醸し出しています。
これらの9つの共同浴場は9番目の湯以外は地元民と宿泊者専用、宿泊者は大きな鍵付手形をぶら下げて訪問、すべて巡り祈ると満願成就すると言い伝えられています。
9つの共同浴場はどれも狭いですが、泉質が微妙に異なり飽きさせません。洗い場が無いので衛生的な部分などが気になる方もいらっしゃいますが最後は宿風呂で仕上げるのが定石なのでしょうか。
9番目の湯、大湯のみ写真撮影出来ず、営業終了時間の夜10時になると入浴中でもいきなり電気が落とされびっくりした。 -
角間温泉の帰りに訪問してみました。いやしかしこのへんは温泉天国ですね、非常に羨ましいです。
何を書こうかと思いましたが、前口コミのきくりん様の口コミの通りで私から申し上げる事が見つからず恐縮至極、鉄分の心地よい純然たる掛け流し。
実は営業時間が10時からなんですが、30分前にフライング入浴させてくれました。お優しい従業員の方でした。必然的に一番風呂になりましたが、たぶん私の車のナンバーを見られて開店待ちを不憫に思われてのご厚意だと思いますので、無理にフライング訪問は決してなさらないでくださいませ。 -
長野県山之内町には沢山の温泉郷がありますが、こちらの角間温泉、かなり中心部まで行かないとごく普通の住宅街のようです。
さて原則地元民と宿泊客のみの利用にはなりますが、共同浴場が3つあり、その一つがこちら。それぞれの違いはあんまり判らなかった。
日帰りの場合の入浴方法は、越後屋さんの前の雑貨屋で日帰りの旨を告げ、車のカギを渡す→角棒のカギを借りる(3箇所共用)→共同浴場にこの角棒をブチ込む!!→まさかの電気錠が解錠、おもろいです。
朝8時半からの営業です。 旅館越後屋さんの横の駐車場はパスの転回場になってますので、ここに駐車してはダメです。 -
長野県山之内町には沢山の温泉郷がありますが、こちらの角間温泉、かなり中心部まで行かないとごく普通の住宅街のようです。
さて原則地元民と宿泊客のみの利用にはなりますが、共同浴場が3つあり、その一つがこちら。それぞれの違いはあんまり判らなかった。
日帰りの場合の入浴方法は、越後屋さんの前の雑貨屋で日帰りの旨を告げ、車のカギを渡す→角棒のカギを借りる(3箇所共用)→共同浴場にこの角棒をブチ込む!!→まさかの電気錠が解錠、おもろいです。
朝8時半からの営業です。 旅館越後屋さんの横の駐車場はパスの転回場になってますので、ここに駐車してはダメです。
(写真は嫁さん撮影による女湯です) -
長野県山之内町には沢山の温泉郷がありますが、こちらの角間温泉、かなり中心部まで行かないとごく普通の住宅街のようです。
さて原則地元民と宿泊客のみの利用にはなりますが、共同浴場が3つあり、その一つがこちら。それぞれの違いはあんまり判らなかった。
日帰りの場合の入浴方法は、越後屋さんの前の雑貨屋で日帰りの旨を告げ、車のカギを渡す→角棒のカギを借りる(3箇所共用)→共同浴場にこの角棒をブチ込む!!→まさかの電気錠が解錠、おもろいです。
朝8時半からの営業です。 旅館越後屋さんの横の駐車場はパスの転回場になってますので、ここに駐車してはダメです。 -
長野県・七味温泉にある宿泊施設です。こちらの温泉地に訪問するのは2回目、今回は前々から気になっていた紅葉館さんに日帰りを乞うことにした。
値段は500円、盆前ではありますが平日と言う事もあって温泉地自体が大変空いていました、こちらの施設も終始貸切状態。
湯に関しては諸先輩方々の口コミ通り、乳緑色の湯が大変美しいです。一人用の墨湯という浴槽があり、個人的にはこれが大変気に入りほとんどこの中で過ごしました。
地下水による加水あり掛け流しですが、全く湯の質を落とすようなものには感じませんでした。ロケーションが良いので一度宿泊してみたいですね。 -
山田牧場にあるフランス料理が美味しい(らしい)お洒落な山小屋風ペンション・レストラン。(宿泊がメインでしょうか)
個人的にこの手のチーズ・バター系料理が大の苦手ですのでまず宿泊・食事する事はありえませんが、こちらの施設には立派すぎる温泉完備、お洒落な外観からは全く想像できませんね。
微妙に青く感じる乳白色の湯は十分に満足がいくもので、内湯・露天共に湯船に魅力を感じました。
心なしか、なんかぬるく感じたのは気のせいだろうか。 -
奥右手が加水大浴槽、左手が水風呂と冷凍サウナ。
中央が加水無し浴槽。 -
富士山弾丸登山(早朝から)の後に御殿場から大周りして訪問しました。のらりくらりなお鉢めぐりの為下山が夜間になってしまった上に筋肉痛と闘いながらヘトヘトで車を約90Km走らせてこちらに到着したのが午後11時50分、まさかの当日入浴不可に意気消沈してしまいました。
温泉利用は深夜0時迄、翌朝は男性が6:00から8:00 女性が8:00から9:00 実は男女別浴槽ではなく、男女別時間設定で一つの浴室を利用します。常連になると、上記時間以外で貸切利用させてもらえるらしい。
ホテルは3F建ての古いビジネスホテル、エレベーター無しが非常に辛かった。部屋はまぁ古いです。
朝飯は原則無料提供ですが、コーヒーとお粥以外口にしませんでした。従業員の方の応対は素晴らしかったです。
近隣にコンビニが見つからなかった。ただしアクセスは甲府昭和ICから車で2.3分の所でした。
さて湯ですが、諸先輩方々の指摘の通り分析表が掲示されていません。この点が非常に残念でしたが、湯に関しては文句のつけようのない素晴らしいものでした。
ややモール色した熱めの源泉が小浴槽にドバドバ掛け流し。湯の個性は甲府に多いモール泉とはやや違い、なんとなく大阪市内の南市岡田中温泉を彷彿させるもの、掛け流し量が非常に多く見ているだけで心地よい。
奥には加水あり大浴槽と水風呂、また非常に珍しい年季のある冷凍サウナがあります。
個人的には入り口にある掛け流し浴槽に尽きました。2.3人が限界の小浴槽ではありますが、立ち寄り訪問お断りなので混み合う事はおろかほぼ貸し切り状態。
これが24時間利用できれば良いのですが、それにしても期待以上の満足に至りました。
ネット予約でツインで7000円程度、激安。