たこ さん
33.4点 / 1395件
宿泊施設に関しては、実際に宿泊しての感想投稿を心掛けています。
無料の足湯や同一箇所への重複投稿は出来る限り節制しています。
男性 | 122歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
初めて訪れました。
土曜朝の訪問にも関わらず、既に沢山のお客さんがいました。
老舗大衆大型旅館の立ち寄りにて1000円。立ち寄りの場合はまず右にある部屋で浴衣に着替え、一旦立ち寄り専用ロビーに戻り、大浴場(脱衣所)に向かうシステムです。間違ってもこの部屋で全裸になりロビーに出るとえらい事になるので注意が必要です。
温めの掛け流し源泉浴槽、加温浴槽、循環の露天風呂がありますが、まず露天風呂は循環が良くないのか端のほうにはゴミが浮いていた。
しかしながらここのウリは掛け流し浴槽だと思います。人肌よりやや低い浴槽は、泡付きが良くヌルスベ、微弱な硫黄臭。そして真賀温泉のような非常に透明で綺麗な湯です。
この浴槽と加温浴槽を交互浴。気持ちよすぎ。また行きたい。 -
1月に島根湯巡りの際立ち寄りさせていただきました。
公営の施設の為か施設、設備自体はありきたりなものであるが、湯が素晴らしかったです。
10台くらいの洗い場+小さなサウナ+源泉浴槽+ジャグジーの白湯+ジェットバス、露天はありません。
カルシウム・ナトリウム-塩化物泉の高張泉。循環ではあるが濾過はていないと思われ、塩素臭はははぼ感じない。強烈な個性を持ち合わせた湯であり、今までに感じたことのない無い味を体験しました。 湯の見た目はの温泉津の良泉っぽいです。
(強塩+強苦+弱臭素系)
出雲市内には多数の温泉がありますが、ここはほとんどPRもされていなく穴場と言えるでしょう。土曜昼訪問、空いてました。 -
土曜夕方の訪問にも関わらず大変空いていました。掛け流しの施設でこれだけ空いていると新鮮な湯に感じるのですが、皆様が指摘されてますように清掃不足感が否めない。
露天エリアの椅子は黄色く変色しほこりまみれ。露天浴槽の端っこは何やら砂利みたいなのやゴミが溜まっていた。
また稼働していないジェットバス系があったりもう少し活力があればいいのだが。
ここは町中の施設には珍しく飲泉所があり、入浴中はさほど感じなかったのだが、飲泉してみるとまろやかな卵味でかなり上質な湯であると感じました。 とにかく頑張って欲しいです。 -
最初もっと綺麗な施設かと思っていたのですが・・・。
それはともかく、少し老朽化した田舎の温浴施設といった佇まいなのですが、湯がとても素晴らしかった。
露天エリアにはすべり台付きの温めの浴槽と、ちょっと熱く感じる浴槽がありますが、どちらも掛け流し(最初まさかの溜湯かと思いましたが)であり、消毒臭なし、薄緑色の湯の中に大量の湯ノ花が舞っていました。いわゆる単純温泉でこれだけの湯ノ花に出会ったのは初めてでした。少ないが確かな泡付きもあります。決して開放感があるわけではないですがこのすべり台付き浴槽は心地よく落ち着きました。
気になったのが皆様も指摘されているサウナと内湯端っこの高台?にある小さな浴槽は終始常連と思われる年輩の方で独占されていました。特にサウナは常に乗車率150%位で、外から見ても異様。そしてほぼ全員が汗も流さず水風呂にダイレクトで入るマナーの悪さには閉口。脱衣所も常連達はロッカーに鍵も付けず服を詰め込みまくるわ(靴箱も同様)ロッカー上には沢山のペットボトルが置きっぱなし。
この地の常連が悪いのではなく経営側の顧客指導の問題ですね。 -
田舎の温泉地の立ち寄り温泉の豪華版といった感じで、土曜昼の訪問にも関わらず大変賑わっていました。
大きめの内湯と狭い露天がありますが、露天のほうは終始独占されており入れず。しかしながら内湯はなかなか良かった。
加温循環消毒濾過一切無しの源泉掛け流しと表記がありましたが、ツルツルした浴感とモール臭がある温泉がドバドバと掛け流されていました。
もう少し空いていれば良いのだが、露天の配置があまりよろしくなく休憩スペースが少ない。内湯も同じく休憩スペースが極端に少ない気がしました。
湯は悪くは無いです。ただし施設として何か物足りない気がしました。 -
土曜の夜の入浴、さぞ混雑しているのかと思いきや、ガラガラ。最初ロビーには私しかいなかったほどだ。
外湯がメインのホテル付属温泉ではなく、実際に入浴客もほとんどが宿泊者の様子でした。
施設は若干老朽化を感じるが、施設はホテルとは別の建物であり立ち寄りしやすいです。
浴場は、観光件ビジネスホテルがつくった自慢の温泉といった感じで、主浴槽が1つ、ジェットバスみたいなのが3つ、露天風呂が1つ、1.5畳くらいの水風呂が1つ、狭いサウナ。
泉質が素晴らしかったです。加温、循環濾過、若干の塩素系消毒処理がされているものの、食塩重曹系の微白濁温泉。見た目も味も肌触りも判りやすくて好感が持てます。この種の温泉が奈良にある事は貴重だと思います。もしこれが源泉掛け流しならさぞ特徴のある温泉だろうなーと思いました。
露天エリアに岩肌に囲まれて寒風を遮り腰掛けられるスペースがあり、景観こそ無いものなかなか趣のあるものでした。
1つ気になったのが洗い場。仕切付きで大変スペースも広いのだが、ものすごく温湯の出が悪く、気を許すと冷水シャワーを浴びるハメになる。この点は改善頂きたいです。
余談ですが、大阪方面から訪れる際は、是非南名阪道→葛城ICを下りてすぐ右折いただき、県道を走っていただくと、奈良の景観を楽しみながら信号が少なくアップダウンが多いプチワインディングロード。軽快なドライブを楽しんで頂けると思います。 -
こちらの温泉旅館に宿泊の際、立ち寄りさせていただきましたが、泉質はほとんど癖の無いナトリウム硫酸塩・塩化物泉、しかし完全な循環であり、微妙な消毒臭も感じられました。故に鮮度はあまり高くないと思われます。
共同湯にしては施設は非常に綺麗です。 -
JR信太山駅近くにありますが、R26から少々離れており、地元の方が非常に多そうな感じの温泉施設です(宿泊も可)。地方都市にありそうな造りで(○○ぽの宿っぽい)、こういった施設が大阪の住宅街に存在するのは珍しい気がします。浴室エリアは3Fにあり、内湯エリアは多数のジェットバス系アイテムと3つの内湯、露天エリアにはつぼ湯が二つ、10人くらい入れそうな源泉浴槽が1つあります。やたら大きなテレビがありますが、どう考えても設置場所がおかしい。入浴しながら見にくい場所にあります。
源泉浴槽は半循環、塩素臭はほぼ無し。薄鶯色で透明度は20cm位で、僅かな塩味がします。
余談ですが足元湧出!?のジェットバスがあり、ちょっとだけ面白かった。 利用者は少な目と思われ、結構のんびり出来る施設であると思いました。 -
金気臭のする源泉が掛け流されている浴槽があると言うことで本日訪れてみました。
このあたりはかなりのスー銭激戦区であり、界隈の施設に比べるとどうしても一昔前の施設という感じ。ロイヤルコースと一般コースに分かれており、源泉浴槽に入浴する為には必然的にこちらを選択する。このシステムを採用する理由の1つに、施設側の大人の事情があると思われるが、利用する立場としては差別化はありがたいですが、ロイヤル用の大きな鍵が邪魔でイマイチ好きになれません。
今回は入れ替え制の性質上岩風呂には入れませんでしたが源泉浴槽にゆっくり入浴できました。松原天然温泉の色を薄くして塩分をかなり取り除いたような感じの温泉です。金気臭が際だっており、ホカホカ温まります。
しかし他の浴槽に特筆すべき点は少なく、また浴室全体に開放感がありません。利用者もかなり多く、子供も多い。
上記のような理由で私的にはあまり気に入りませんでした。ただし決して悪い施設では無く好みの問題です。 -
パチンコ帰りの土曜午後11時頃の訪問でしたが、あまりに空いていた為びっくり。値段が健康ランド方式で1500円(てぶらOK)、場所が中途半端な町中にある事、市内におけるスー銭の乱立等が原因でしょうか?
温泉浴槽は源泉掛け流し(中央に循環らしきモリモリがある)が、消毒も無ければはっきりとしたモール系の香りがあります。半循環と言えるでしょう。しかしながら掛け流し量が多くオーバーフローしており湯の鮮度は抜群と言えそうです。
露天エリアこそ無いですが、結構広い浴室内には三種類のサウナもあります。水風呂のところにテレビのリモコンがあり自由にチャンネルも替えられる。
前述したようにとても利用者が少ないせいか、どの浴槽も温度が高い。源泉浴槽は43℃近くに感じた。また水風呂は16℃と両極端でした。
強いてマイナスポイントを挙げるとすれば、館内の移動が三階建てて狭く感じる事(説明しにくいが圧迫感を覚える)、浴室全体が少々掃除不足、といったところでしょうか。
総合的に『利用者が少ない』という面が私的にポイントが高く、堺市内でも有数の施設といえるのではないでしょうか?