本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

organic

organic さん

平均43.8点 / 614件

数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。

性別男性 年齢 58歳 住まい神奈川
HP指定なし
ブログ指定なし

614件中 381件~390件を表示

前へ  35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 東北地方の黒湯

    投稿日:2010年5月15日

    東北地方の黒湯東北温泉感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    東北町のJR乙供駅の近くにある宿泊も可能な銭湯ですが、銭湯と呼ぶには立派な建物で、どうも比較的最近建て替えられたようです。浴室もそこそこ広く、多数のカランとサウナ、湧き水を利用した水風呂、内風呂、泡風呂に電気風呂と充実していました。また、屋外に出ると少し高い所に露天風呂もあり、4~5人用とそれほど広くはありませんが庭園風でとても入浴料が270円とは思えない造りです。ここは日本一黒いモール泉ということを売りにしているようで、それを岩手大学の教授も認めているようですが、単に黒さ(透明度の無さ)だけなら東京や川崎にある銭湯の黒湯の方が上回っているように感じました。但しここは源泉温度が47.5℃であり、東京近郊の黒湯はいずれも冷鉱泉であるので、それを加味した結果でしょうか?ちなみにカランのお湯にも、この黒湯を使っていました。泉温は約40℃程度と温めで、長湯ができてとても気持ちの良い温泉施設でした。

  • とにかく熱い

    投稿日:2010年5月15日

    とにかく熱いむつ矢立温泉感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    むつ市の郊外にあり、ゴルフ練習場やキャンプ場を併設する温泉施設です。午前中に立ち寄りましたが、地元の方々で結構混み合っていました。10人以上が入浴可能な四角い浴槽が一つのみで、その中心から大量のお湯が掛け流されていました。浴槽の縁には幾つかの木製の枕が置いてあり、溢れるお湯を利用して寝湯になるアイディアはユニークです。泉質はナトリウム塩化物泉ですが、ほのかな硫黄臭も感じられる薄緑色の濁り湯で、とにかく熱い(おそらく45℃以上)。そのためか、浴室の隅には一人用のポリ製の水風呂もありました。大変すばらしい泉質だと思いましたが、その熱さのため膝まで浸かるのがやっとで、十分楽しむことができなかったのは残念でした。

  • 庶民的銭湯

    投稿日:2010年5月15日

    庶民的銭湯下風呂温泉 新湯(閉館しました)感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    下風呂温泉街の一番高台にある公衆浴場で、下風呂温泉街の各旅館の源泉は大湯系、浜湯系とこの新湯のいずれかから配湯されています。一般入浴料は300円で、浴槽が一つのみのシンプルな造り。同じ下風呂温泉街の大湯より更に透明度が高く、熱めではありますが入れない温度ではありませんでした。こちらも酸性硫黄泉で体がシャキッとする感じは、朝風呂にはもってこいの泉質でした。

  • パンチのある泉質

    投稿日:2010年5月15日

    パンチのある泉質下風呂温泉大湯(閉館しました)感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    今回宿泊したまるほん旅館の向かいにある公衆浴場で、本来は前日の夕方に立ち寄る予定でしたが、時間的に混み合うと聞いたので朝一番で行きました。入浴料は一般が300円、脱衣所は意外と広く、いかにも地方の公衆浴場といった雰囲気でした。浴室には2つのほぼ同じ大きさ(5~6人用)の浴槽があり、奥が温めで手前が熱めと表示されていました。早速、奥の温めの方に入ろうとしましたが、これでもかなり熱く45℃以上はあるでしょう。基本的にまるほん旅館と同じ「大湯系」の湯のはずですが、泉温が高いのと鮮度が良いせいか、透明度が高く酸性泉特有の刺激感を強く感じました。その後、地元の常連と思われる方が加水し適温になった後入浴しているのを見て、私も遠慮無く水で埋めさせて頂きました。ヘビーな酸性硫黄泉をストレートに感じ取ることができる温泉でした。

  • 家庭的な旅館

    投稿日:2010年5月9日

    家庭的な旅館下風呂温泉郷 まるほん旅館感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月29日 / 1泊]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    下風呂温泉街の湾岸道路より少し登った所、公衆浴場「大湯」の目の前にある旅館で、今回宿泊させて頂きました。浴室は脱衣所から狭い階段を下りた半地下にあり、ヒバと硫黄の香りが混ざった芳香で満たされていました。2~3人用の小さな浴槽とその両脇に一つずつのカランがあるシンプルなもの。下風呂温泉はpH2.1の酸性硫黄泉であるため刺激的な泉質を想像していましたが、その割に浴感はマイルドで、白濁した硫黄泉は約40℃程度と温めで思わず長風呂してしまいます。ちなみに夕食は部屋出し、海の幸が豊富で一泊1万円以下は格安です。建物の廊下にも硫黄臭が漂う家庭的な旅館でおすすめです。

  • 個性的な湯

    投稿日:2010年5月9日

    個性的な湯桑畑温泉「湯ん湯ん♪」感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月29日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    風間浦村の下風呂温泉街より数キロ北に位置する比較的新しい日帰り温泉施設です。廃校になった小学校の跡地を利用しており、沿岸道路より少し脇道を入った高台にありました。以前、郡司さんの本に施設が出来る前の源泉が紹介されており、特に泉質に期待しながら立ち寄りました。訪れたのが夕方であったため地元の方々で結構な混雑、入浴料350円を払い浴室へ向かうと、この手の日帰り温泉としてはそれほど広く無く、小さなサウナ、7~8人用の内湯と3~4人用の小ぶりな露天風呂がありました。高台に位置するため、露天風呂からの太平洋の眺めは絶景で、やや熱めの湯は完全には白濁しほのかな硫黄臭とアブラ臭を感じるものでした。分析表からは、各々ナトリウム、カルシウム、塩化物、炭酸水素のイオンと少量の硫化水素、それに多量の炭酸ガスを含む比較的濃厚な泉質で、pHの記載は無かったのですがツルツル感があり、中性~アルカリ性を予想できました。おしいのは、約35℃の源泉を加温無しで掛け流してくれたらなお最高、但し加温しながらも掛け流しで使っているのは立派で、非常に個性的な湯を楽しむことができました。

  • 本州最北端

    投稿日:2010年5月9日

    本州最北端大間温泉海峡保養センター感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月29日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    本州最北端のいで湯をキャッチフレーズにした宿泊もできる施設で、いかにも地方のセンター系という感じでした。浴室は相当広くゆとりある造りで、サウナ、水風呂と内湯(約15人程度)とシンプル、本来は濁り湯のナトリウム塩化物泉のはずなのですが、ろ過しているのか無色透明で循環、大きな特徴はかんじられませんでした。唯一印象に残ったのは、備え付けのシャンプーとボディーソープが青森ヒバの香りのもので芳香であったことでした。

  • 野湯気分を味わえる

    投稿日:2010年5月9日

    野湯気分を味わえる奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月29日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    本来は野湯のかっぱの湯に入りたかったのですが、むつ市の方針で整備が整うまでは入浴禁止とのこと。事前にインターネットで情報は得ていたとはいえ残念、折角なので、道路の向かいにある夫婦かっぱの湯に立ち寄りました。階段を下りるといきなり露天風呂があり、シャンプー、石鹸等の使用は禁止との注意書きが目に留まります。20人以上はゆうゆう入れる浴槽が一つのみとシンプルな造り、当然洗い場もありません。目の前に川が流れ、景観は抜群、但し泉質には特徴が無く一部循環もしているようでやや人工的な感じはしました。本当は野湯に入りたいが、コケや虫、落ち葉等が気になる人もしくは混浴に抵抗がある女性には野湯気分を味わえる点でおすすめです。

  • 神聖な温泉

    投稿日:2010年5月9日

    神聖な温泉恐山温泉感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月29日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    この日の下北半島の天候は大荒れで、強風と雨はまるで台風のようでした。当初は、この恐山の少し手前にある石楠花壮に立ち寄る予定でしたが、閉店したのかそれとも季節柄未だ開店していないのか、すべての窓とドアに板が打ち付けられた状態でした。但し、この辺りから川を流れる水(お湯?)は黄色を帯び硫黄臭が充満していました。期待感は最高に高まる中、入山料500円を支払い立派な門をくぐると早速お目当ての温泉小屋が複数存在していました。いずれも総ヒバ造りの風情有るもので、最初は薬師の湯に入りました。先客が何人か居ましたが、それほど込み合ってはなくシンプルな二つの浴槽がありました。やや緑色掛かった透明感のある湯に、細かい白い湯の花が多数舞っており、湯温は予想より入りやすく42~43℃程度の適温でした。当然酸性泉なので、独特の清涼感もしっかりと感じることができ、硫黄の香りと共にとても心地よいものでした。もう一つの男湯である冷抜の湯も薬師の湯とほぼ同等な広さ及び造りで、こちらの方が採光の具合からかやや薄暗く感じました。泉質もやや緑色が薄い他は、ほぼ同様のものでした。こちらは先客がおらず、ゆったりと心を落ち着けることができました。その他、この恐山には古滝の湯が女性専用である他、今回は見つけることができなかった花染の湯があるようです(今は入浴不可との情報も?)。キリッとした泉質と霊場の独特な雰囲気がよく合っており、心落ち着く良い温泉でした。

  • 充実したスーパー銭湯?

    投稿日:2010年5月9日

    充実したスーパー銭湯?スパハウス ろっかぽっか感想

    organicさん [入浴日: 2010年4月29日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    下北半島の付け根部分に位置する六ヶ所村にある新しい大型日帰り温泉施設です。辺りが殺風景な場所に突然、一見都市部にあるスーパー銭湯のような建物が現れます。入浴料は700円と青森県内にしてはかなりのお値段、それだけ強気になれるには訳があるのでしょう。早速施設を覘いてみると、高温と中温の2種類のサウナ、水風呂、大きな内風呂に寝どころ、半露天風呂になんと子供用風呂まであり、納得の充実感でした。お湯は、ほぼ無色透明で42~43℃の適温、若干ですが湯の華も舞っていました。一応循環と表記されており多少の塩素臭もありましたが、かなりのオーバーフローがあり温泉感は十分でした。このように施設全体の充実感を考えると都市部を基準にすれば余裕の4点以上ですが、青森という立地条件とレベルの高さを鑑みて3点とさせて頂きました。

614件中 381件~390件を表示

前へ  35 36 37 38 39 40 41 42 43 44  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる