organic さん
43.8点 / 614件
数年前から温泉の魅力に惹かれて、休日は温泉巡りを楽しんでいます。泉質最重視派ですが、それ以上に気軽に行けて日ごろの疲れを癒せるような温泉を求めています。
男性 | 58歳 | 神奈川 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
-
東北自動車道の矢板インターチェンジから車で数分の場所にある日帰り温泉施設です。「まことの湯」と名付けられ、比較的最近リニューアルされたようで、建物は新しく綺麗でした。脱衣所も広く、多数のロッカーがあり、浴室はそこから一段降りた所にまず内湯がありました。数人用のカランが並び、反対側には2~3人用の水風呂と数人用の温泉浴槽がありましたが、この湯温が50℃近くありとても熱い!露天風呂はここの売りで、30人程度は入浴可能かと思われる位広く、中央の壺と脇のパイプから多量のお湯が掛け流されていました。無色透明のお湯は個性こそ少ないものの、ナトリウム塩化物・硫酸塩泉でアルカリ性、温泉感は十分感じられるものでした。しいて難を言えば、愛煙家の私でも感じたのが、露天風呂の脇に灰皿が置いてあり喫煙可能になっていた事です。せめて温泉に入るとき位タバコは我慢して、空気のきれいな所で過ごしたいものです。総合的には標準以上で、3.5点といったところでしょうか。
-
前回訪れた時はまだ開店前で入浴できず、今回リベンジしました。早朝から営業している所が多い青森の温泉では珍しく、ここは昼から開店します。看板が無ければ完全にただの民家で温泉施設には見えません。玄関を開け、奥様に300円を払うとすぐ浴室のドアがあり、脱衣所も狭く、浴室も小さめ、3つのカランからも温泉が出てきました。3~4人用の内湯のみですが、無色透明のお湯が大量に床に溢れていました。やや温めのお湯は少量の泡付きと金気臭があり、大分の七里田温泉をややマイルドにした印象でした。
-
弘前市の郊外にある公衆浴場で、建物は比較的新しくて立派でした。本来は入浴料が350円でしが、今回は北東北温泉本で快く受け付けて頂き無料で入ることができました。割と広い浴室には、多数のカランと十数人は入れる内湯、うたせ湯、スチームサウナに水風呂、また今回は時期的に入浴できませんでしたが、5月下旬から入れる露天風呂がありました。黄土色の濁り湯が大量に掛け流され、成分の大半は塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムですが、床には大量の堆積物が析出し足の裏が痛い程でした。43~44℃のお湯はよく暖まり、近くの百沢温泉にも似た泉質でした。
-
南アルプス市の芦安温泉へ行く途中にある日帰り温泉で、約2年ぶりの再訪です。ここはお湯のpH値が10.5と極めて高く、日本で2番目の高アルカリ泉を売り物にしているようでした。施設は内湯のみのシンプルな造りで浴室もそれほど広くはなく、木製の10人程度が入浴可能な加温浴槽と3人が限界の非加熱源泉浴槽があるのみです。どちらにも無色透明なお湯が掛け流されていました。これらを交互に入ると、特に体感温度27~28℃程度の源泉浴槽が気持ち良く、長く浸かっていたくなります。その分、この浴槽が小さいためなかなか空かず、順番待ち状態になることもしばしばあると思います。泉質はアルカリ性単純泉で、ほのかに甘い香りがするものですが、pH値の割にはほとんどヌルスベ感がありませんでした。甲府市街から車で30分程度、長閑な山並みの麓にある地方の温泉もなかなか趣がありました。
-
甲府市の中心部からそれほど遠くない場所に、なんと草津温泉があるのです。と言っても、有名な群馬県の草津温泉のように温泉街ではなく、近所の人々が通う庶民的な温泉銭湯です。ここは早朝6時より営業しており、私が立ち寄ったのも8時頃でしたが、既に大勢の入浴客で賑わっていました。建物は数年前に立て直されたもので清潔感があり、銭湯としては広い駐車場も完備されています。浴室には比較的広めの40℃弱の温湯浴槽と、45℃前後の熱湯、井戸水を使った水風呂に数名が入れる露天風呂もあり、いずれも掛け流しで温泉が使われていました。やや緑色掛かった透明なお湯は、浸かって数分で細かい泡が肌に付着し、とても気持ち良く感じました。泡付きは露天風呂より内湯の方が良く、特に温湯浴槽は長湯ができるので気に入りました。
-
鹿児島市と霧島市のほぼ中間に位置する姶良市にある温泉銭湯で、外観はかなり重厚で立派な建物でした。施設としては比較的大きめな内湯と露天風呂、それにサウナも完備されており、ナトリウム塩化物泉が贅沢に掛け流されています。湯温も適温で強烈なインパクトを持つ泉質ではありませんが、よく温まる良泉という感じでした。もし近所にこのような銭湯が存在したら、頻繁に通うこと間違い無しです。
-
投稿日:2010年11月15日
素晴らしい海絶景だが・・・(ヘルシーランド露天風呂 たまて箱温泉)
organicさん [入浴日: 2010年9月21日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
とにかく景色が素晴らしいということで、折角指宿に行ったので立ち寄りました。露天風呂には和風と洋風があり、奇数日と偶数日で男女入替になるようで、私が訪れた日は、男性が洋風の方でした。まず露天風呂に出ると、評判通りの海絶景が目に入りました。開聞岳を望むにはもう一つの和風の方が良いようですが、こちらからでも十分眺めることができ、逆側は奇岩が迫る迫力ある景色でした。さて泉質の方ですが、分析表からは蒸発残留物が20g/kg台の強塩泉となっていましたが、体感的にはとてもその濃度を感じることはできませんでした。ウーロン茶色のお湯は適温で並のレベルではありますが、正直言って泉質のみではインパクトが不足している感じがしました。この日は9月とは言えとても暑い日だったので、むしろ温めの水風呂がとても気持ち良く感じたくらいです。但し、繰り返しになりますが、ここでのんびりと遠くを行き来する船を眺めながら一日を過ごし、更に夕日を見ることができたら、この上無い癒しになることは間違いありません。
-
-
指宿市の住宅街にある銭湯です。カーナビをセットして辿り着いた場所には、「東郷温泉」という看板が掛かった比較的新しい感じの日帰り温泉がありました。事前の情報で超レトロな銭湯であると聞いていたので、もしや建て直されてしまったのでは・・・、と心配したら隣にひっそりと湯小屋が建っていました。向かいの縁側に出ていた管理人さんに入浴料を払い、早速中へ入りました。すると薄暗く、木製の棚、更には写真で見た超レトロな2つの湯船がありました。もうこの景観だけで満点です(笑)。前日に訪れた人吉市の鶴亀温泉とはまた異なった趣で、前者はひっそりと上品、ここは生活観溢れる庶民的といった感じでしょうか。手前の浴槽に入ろうとしたら、先客の老人に「そっちは熱いからこっちに入りなさい」と奥の方を進めてくれました。無色で少しだけ濁り加減のお湯は約40℃と温く、底からどんどん湧出していました。とても気持ち良く、長湯が出来る温泉です。なぜか壁一面に沢山のカレンダーが貼られていたのが不思議でしたが、是非一度立ち寄ってみる価値がある温泉だと思います。
-
鹿児島市内の住宅街にある公衆浴場で360円の銭湯料金で入浴可能です。貸切風呂などもあり規模も大きく正にスーパー銭湯という感じでした。浴室は銭湯のためシャンプー等の備付けはありませんが、サウナ、水風呂、多数のカラン、電気風呂、泡風呂に露天風呂等一通りの設備が整っています。建物も銭湯としては新しく、大きな観葉植物が植えられ明るい感じでした。特に軟水を使った水風呂は冷たすぎず23℃位で、サウナの後に入るにはとても気持ち良く感じました。温泉の泉質は無色~緑色の透明なお湯で、個性は無いものの大量に掛け流されており、特に塩素消毒の無い露天風呂の方が鮮度良く感じました。日頃の生活の中で通う温泉としては上等レベルだと思いました。
-
この日の万座は天候が悪く、雨と凄い霧で本来素晴らしい眺望が全く望めない状況でした。当初は万座温泉で数件をはしご湯する予定でしたが、予定を変更し大本命の豊国館のみに立ち寄りました。万座温泉は大別すると若い人達やスキー客をターゲットにしたいわゆるリゾートホテルと、古くから湯治などで知られている旅館がありますが、ここ豊国館は当然後者にあたります。浴室は建物の一番奥に位置し、内湯は男女別、露天風呂は混浴となります。但し、男湯と露天風呂の脱衣所はドア一つで繋がっているため、わざわざ着替えることなく露天風呂に行くことが可能です。今回はあまりにも天気が悪かったため、内湯のみの入浴となりましたが、露天風呂に入った人の話では内湯より温めで長湯ができるようです。内湯は42℃程度の適温で、白濁した硫黄泉がふんだんに掛け流されていました。浴室の床は木製で、さらに木の枕が一つ置いてあり、そこに横になってゆったりとした時間を過ごしました。正に万座温泉を代表する素晴らしい旅館でした。