-
湯川温泉の小鬼ヶ瀬川沿いに佇む、大正10年(1921年)に開業した家庭的な湯宿。祝日の午後、日帰り入浴してみました。
入浴料400円は、ロビーにいたご主人へ。日帰り入浴の時間は終わっているはずでしたが、宿泊客がまだ来ないのか入れてくれました。
帳場とロビーの間の廊下をずっと奥に進みんだ突き当たりに、混浴の大浴場があります。浴室は混浴なのですが、脱衣場は男女別に完全に分かれています。
棚にプラ籠と籐籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。広い浴室に入ると、左右に4人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。
奥の壁に沿って18人サイズのタイル張り石枠くの字形内湯があり、うっすら黄褐色に見える透明のナトリウムー塩化物・硫酸塩泉[源泉名: 湯川中ノ湯温泉(混合泉)]が満ちています。泉温68.2℃を加水・加温せず、42℃位で供給。PH7.9で、肌がスベスベする浴感です。循環・消毒ありですが、塩素臭は気になりません。湯口の湯を、口に含むも無味無臭。薄茶色をした、小さな湯の花も見られます。
窓を開けると、渓谷と橋の景色。このまま泊まって静養したくなるような、穏やかな時が流れている雰囲気。たまたまタイミングが良かったのか、ずっと貸切状態でまったりできました。
主な成分: ナトリウムイオン324.9mg、マグネシウムイオン0.3mg、カルシウムイオン26.1mg、総鉄イオン0.5mg、マンガン(II)イオン0.1mg、アルミニウムイオン0.1mg、フッ素イオン4.1mg、塩素イオン344.4mg、硫酸イオン200.3mg、炭酸水素イオン104.3mg、炭酸イオン0.6mg、メタケイ酸141.8mg、メタホウ酸18.4mg、成分総計1.185g
※なお、平成6年の分析書だったので参考までに18人が参考にしています